
16歳年下インド人旦那と私の奮闘記✨〜電車編〜#5
ここどこ??
ここどこ??
どこにいるか解らない(╥﹏╥)
私:え???(。ŏ﹏ŏ)・・・
いやいや
そこが何処か解るのは
おそらく
あなただけです
ジャビー( ;∀;)
旦那さんのジャビードが迷ってたり
知らない場所だったりすると
だいたいこんな電話の
やり取りになります笑😂😂😂
先ず第一声が
『ここどこ??』
そしてだいたいなんの情報もないの😂
わかるわけがない笑😂😂😂
もぉこっちも必死です笑🤣🤣🤣
突然電話が掛かってきて
ここどこって笑🤣🤣🤣
そしてジャビはインドあるあるで
家の事情で学校に行けなかったから
アルファベットは一応解るけど
ローマ字は理解できないんだよね😅
どうやって場所を教えてもらおう🤔
めっちゃ一瞬で考えるわけですw
こっちも冷静じゃないから
ビデオ通話という便利なものが
あるなんてすっかり忘れてます笑🤣🤣🤣
そしてジャビに今いる場所の様子が
解れば何となく駅や場所の感じで
きっと解るから何か道とか今いる場所を
写真で送って欲しい!!!
と言ったつもりだったんだけど
初めての迷子のとき
送られてきた写真が。。。
じゃん♪

なぜ〜〜〜!!!(T_T)(T_T)(T_T)
始発と終電の時間が
書いてあるやつのはず😅
後右半分写ってたら
今いる駅がどこなのか解ったのに(^_^;)
何故全体を撮らないんだ!!!
ジャビ〜(T_T)(T_T)(T_T)
残念すぎる😅😅😅
この時はまだ地下鉄のこの線しか
乗り方を教えてなかったから
この線にいるのは解るけども😅
うーん。。。。
どうやって伝えようか。。。
と悩んだ結果

路線図送ったらわかるかも??
駅名を覚えるのはかなり難しいと思って
何が簡単なのか考えてみた結果
そういえば地下鉄とか電車の駅って
アルファベットと番号が
それぞれの駅にふってあるんだね!
ということに気がついて
名城線は頭文字がMだから
『M』路線の何番で降りるんだよー!
そう伝えてあったので
路線図を送り私も心配なので
ジャビの目的地へ向かうことに
そして駅ついてから
ジャビも着いてたみたいなので
何処にいるのか聞いてみると、、、
ドーーーン!!!

この写真が送られてきた😱😱😱
ジャビ〜(。ŏ﹏ŏ)
なぜ君はいつも想像を超えていくような
写真を送ってくれるんだ??
お店とか道とか。。。
この黄色の子で全部解らないけど
そしてなぜこの子がターゲットに
なってしまったのか??
しかも後ろって
なぜ正面じゃないの??
突っ込みどころ満載なジャビの写メ😅
なんとか合流して

お腹すいたとの事でごはん🍴
嬉しそうな顔をしております☺️💕
こんな感じで
ジャビが日本に来たばかりの頃は
ほんとに ただただ心配してた私
きっと文字が読めたりしたら
こんなに心配もしてなくて
もっと手放しで見守ることが
出来たんだろうけど。。
このときの私は
“思い通りにならない子どもを
どう思い通りにさせればいいのか”
みたいなことを
多分やってた笑😅😅😅
いまになると
こんな経験をさせてくれる
ジャビには感謝しかないけど
この時はほんとに辛くて
いっぱいいっぱいで
しんどかった〜〜〜😁😁😁
写メ見てくれたら
解ると思うけど
私の言ってること
伝わってるのかな??これ??って
正直なとこ思うわけです笑🤣
ほんとに奮闘してた笑🤣🤣🤣
今も奮闘中だけど笑
けどそれを少しずつでも
乗り越える事ができたのは
たった一人でも私の気持ちを
理解してくれる人がいてくれたこと
否定をしないで
私の話を聞いてくれる人がいたこと
子どもが一人で電車に
乗れるようになる方法とかを
教えてくれる人がいたこと
めっちゃ些細な事なんだけど
吐き出すことのできない心の声を
聞き出してくれる人がいることって
本当に大切で有難いんだなって
本当に嬉しかった☺️☺️☺️
そしていつも温かく見守ってくれる
両親が一緒にいてくれること☺️
こんなにも両親が一緒になって
私達のことを考えてくれるなんて
思ってもいなかった
お世話になりっぱなしなのに😅😅😅
本当に私もジャビも
一緒に住んでることで
両親にものすごく
支えられてるんだなって
いま両親にはほんと
感謝しかないなぁー☺️☺️☺️
そしてそんな私を実は1番
見守ってくれてるのは
ジャビードだったりするんだけど😁
ほんとに有り難い存在ですm(_ _)m
そんなジャビが最近では
知らない場所にいるとき。。。

位置情報が送られてくるように
なりました~(笑)😁😁😁
そして
交通ICカードを忘れたときなどは
駅員さんか駐在してない場所があったりすると
ビデオ通話も駆使して
切符を買ったりできるようにまで成長(T_T)
なんて思ってると。。。
こんなのとか💦

こんなのとか。。。

送られてくるんですけどね😂
うん!
方角はそれで良し!
みたいな感じですが(笑)
ここどこ??と言われても
これじゃわからないけど
とりあえず降りる駅は
伝えられるようになりました😂
***********************************
ジャビの大冒険〜電車編〜
16歳年下インド人旦那と私の奮闘記✨
やっとブログの記事タイトルの
奮闘記らしい記事になりました😂
今後もちょくちょく
奮闘記らしい記事や
日常の出来事とか
インドで生活してたときのことや
ちょっと関係あるけど関係ない記事とか??
なんか書いていきたいなって思ってます☺️✨
今回も読んでくださりありがとうございました💕
また次回もお楽しみに✨✨✨