![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152001452/rectangle_large_type_2_11447bd246f9aeedc27eb720aa16c060.jpeg?width=1200)
【ピッチの外のエスパルスVol.5】西澤健太選手インタビュー
エスパルスの監督・選手のプライベートをざっくばらんにお伝えする「すろーかる」の連載企画。誌面では伝えきれなかった内容をご紹介します。
第5回は、西澤選手!
◆大学生活と山原選手のエピソード
―大学進学後の初めての一人暮らしは大変でしたか?
そうですね。でももう生きることに必死だったんで、みんなで仲良くワイワイやりながら、4年間なんとかやってましたね。
―自炊とかしましたか?
ちょこちょこ。週1、2回ぐらいです。あとはもう疲れて元気なかったので、外で食べてました。
―山原選手も同じ筑波大ですよね。
僕が4年の時に山原が1年で、一緒だったのは1年だけだったんですけど、その時から1番可愛がってた後輩でした。
―現在でも大学時代のチームメイトとの交流はありますか?
もう、全然あります。特に同期は。最近は結婚ラッシュなので、みんなの結婚式に行ったりとか。結構静岡に来てもらったりもします。今は藤枝MYFCにも同期が1人いるんで、一緒に会いに来てくれたりとかもあるし。
東京にいる人たちからすると、静岡は多分来やすいんでしょうね。みんな結構遊びに来てくれるんで、いろんなとこ連れてったりしていて、特にここ(早川農園)は絶対に連れていきます。
◆西澤選手の小さい頃の思い出
(選手間パパトークから)
―「乾サッカークラブ」というワードもSNSでは上がっていますが、アイスタでは勝った後に各選手がお子さん連れて遊んだりもしていますよね。
ようやくボールも認識し始めて、キックって言ったらボールを蹴るようになったんで。まだあんなにちゃんとはできないですけど、僕も怪我から復帰したら一緒に遊びたいな。
―西澤選手のお父様はどんな方だったんですか?
お父さんは今、僕そっくり(笑)。
いや、どんな人か難しいな。スポーツもそんなやってなかったし、うちが自営業で八百屋をやっていたんでいつも家にいて。怒られた記憶とか全然ないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724846982273-Vo5dmrAKE0.jpg?width=1200)
―サッカーをはじめたきっかけはお父さんですか?
いや、言われたことないんですよ。好きなことやれって感じだったんで、何かを強制された覚えもないし…。
僕は八百屋さんの仕事を手伝ってました。手伝ってたというか、邪魔してたというか(笑)。朝の仕入れとかで一緒に市場に行ってました。
―すごく貴重でいい思い出ですね。噂では、おじいちゃん子だったとも。
そうですね、市場行くのはお父さんともありましたけど、おじいちゃんと行くことも結構多くて。おじいちゃんと一緒に市場へ行って、僕は空き地でサッカーやってるみたいな。試合とかもよく見に来てくれてたんで、自然とですね。おじいちゃんと店の中でキャッチボールもしたりとか(笑)。おじいちゃんはサッカーじゃなくてソフトボールだったんですけど、いいおじいちゃんでした。懐かしいです。
◆カメラの話
―カメラ部は今何人ぐらいですか?
一応正規メンバーは3人(取材当時)なんですけど、実際何人だろう。こーたは僕が誕生日プレゼントで買ったりとか。山原も買ったし、どんどん増えていってます。
でも僕は子供としかとってないです(笑)。ほぼ息子の写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724634674462-AvGGJAHYT4.jpg?width=1200)
―西澤選手のカメラを紹介してもらいました!
1番最初に買ったのはこいつ(写真左)です。こいつは優秀ですね。結局子どもがめっちゃ動くんで、フォーカスが結構持っていかれちゃうんですけど、こいつはフォーカスがいいです。とりあえず何枚か撮っとけば、1枚はピントが合ってるんで(笑)、選びながらやってます。家の中で撮ることが多いんで、結構暗くなっちゃって。ISOに頼りまくっちゃってます。
すろーかるカメラマン:最近のはISO上げても全然大丈夫になってますよね。
すごいですよね〜〜!昔の機種と比べてもすごいって言いますよね。
すろーかるカメラマン:前のモデルのISO1200ってザラザラでしたけど、今ISO1200とか全然余裕ですもんね。もうびっくりしますよ。
でも僕、携帯で見るか、パソコンで撮れてるの見て「可愛いな〜」って感じなので全然気になんないですけど、いつか写真をおっきくして家に飾ったりとかしたくて、 今は素材集めですね。
すろーかるカメラマン:アルバムとかは作ったりしないんですか?
アルバムも作ってます。…いいです(笑)。毎月11枚くらい写真を選んで、アルバムにして送ってもらえるようにしてるんです。奥さんとやっていて、今2冊目かな。それが毎月の楽しみですね。
―息子さんはカメラに寄ってきたりしますか。
最近は興味を持つというか、撮ってると「何それ」って感じに近づいてきて、ガッて。「おいおいやめてくれ」ってなるんですけど(笑)、やっぱ気になるんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725248097841-NdaJRor3U9.jpg?width=1200)
◆エスパルス部活事情
―西澤選手がカメラ以外にはまってることは?
趣味が元々全然なかったんです。車はプロになってから、先輩の選手がいい車乗ってるの見て、自然と「かっけえな」って。そう思って調べだすと、もうYouTubeの履歴が全部車みたいな(笑)。その後時計が来て、今度カメラ。
カメラは車や時計とちょっと違って、周りのみんながはまってたわけじゃないけど、なんか面白そうだなって。それから布教しようと思って(笑)。みんなだんだん買い始めてくれると嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724297228226-0TCk923OyR.jpg?width=1200)
#エスパルスカメラ部 でまだ持ってない方は、ぜひゲットしてくださいね♪
―カメラマンさんが使っているカメラはどうでしたか?
あれ凄まじいです。やっぱり違う。バズーカです。バシッと撮れて、そりゃそうだよなと思って(笑)。
―まだそこまでは手を出さないですか?
あそこまで大きいとね、僕のライフスタイルにハマってない(笑)。子供の運動会とか、なんかスポーツやり始めたら構えてやろうかな。今はまだ機動力重視です。
―他に参加されてる部活ありますか?
スイーツ部は部長に入れって言われたんですけど、今はやめときますって(笑)。ゴルフ部はガチっぽいですね。
◆西澤選手によるスイーツガチ撮影会
―(こちらはFujifilm)単焦点のレンズですよね。f値はどのくらいまで絞れますか?
これはf:2.0までです。
―Wi-Fi飛ぶやつですか。
そうです。いいですよね。Wi-Fi飛ぶと便利ですよね。
結構好きなんですよ。このなんか懐かしい感じの見た目、フィルムカメラっぽい、ちょっと昔のって感じですよね。SNSでも大バズりしてるらしいですよね。
いや、いいですね。楽しくなってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1725248139112-BAYrJPonxN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724297264360-oxLhSjLARn.jpg?width=1200)
美味しそう♪
―どのカメラがいいみたいなことは選手同士でお話するんすか。
やっぱしますね。
―北川選手はライカをインスタにあげてましたね。
北川選手はね、ずるいですよ(笑)。ライカはずるいですよ。いつか欲しいですね。
でも今じゃないですね。息子が止まってくれるようになる時が来たら、だいぶいいかな。
―旅行するときにもカメラを持っていきますか?
はい。いいですよね~。旅行がやっぱ楽しくなりましたね。
◆西澤パパはどんなパパ?
―ご家族が増えてから行きたくなる場所は変わりましたか?
行きたくなる場所はあんまり変わってないですけど、基準というか”何を重視するか”は変わったかもしれないですね。ホテルも必然的に和室がいいとか、ご飯がどうなってるかとか。奥さんと2人だったらあんまり気にせず、行きたいところの近くに行ってたんですけど、今は子供が夜寝やすい、ご飯食べやすいで選んでます。
―めっちゃパパですね。
もうね、そうなりますよ!(笑)。
―ご家族でディズニーランドとかも行ってみたいですか?
行きたいですね。実は今年の春とかに考えてたんですけど、子供が1歳4か月でまだあんまりキャラクターとかわかんない(笑)。動物園も1回行ったんですけど、まだ動物を認識できずで、今は見事に車好きに育ってる。車だけはほんとに。
―ミニカーを集めるのとかも。
買っちゃうんですよね~、欲しがられると(笑)。通りすがりにミニカーが並んでると動かない。なんかそこに吸い込まれてるんですよ。僕も好きなんで、別にいいんですけどね(笑)。
―西澤選手ご自身はディズニーとジブリどっち好きですか?
ジブリ派です。一番好きなのは『ハウルの動く城』かなあ。何回見てもグッとくるのは、ハウルです。
ディズニーも好きなんですけど、これだ!っていうのはなくて。息子はカーズのマックイーンを持ちながら寝てます。まだマックイーンだとはわからないですけど、カーズっていうとそれ持ってきます。
―息子さんが最初に喋った言葉は何でしたか?
なんだったんだろう…。「ママ」なのかなあ。最近よく言うのは「バナナ」。バナナの「バ」って言うともうバナナです。「バ!」って言いながら冷蔵庫に走っていきます。
―奥様の手料理で一番好きな手料理はなんですか?
僕1番好きな食べ物がハヤシライスなんですけど、奥さんのハヤシライスめっちゃうまいです。ちょっとしたお祝い事じゃないけど、なんかあると作ってもらいます。これ言いすぎると、なんかね(笑)、本当はなんかもうちょっと手の込んだ料理を言うのが奥さん的にはいいのかもしれない(笑)。けどハヤシライスはマジでうまいです。
◆西澤選手の悩み事
―西澤選手に弱点ってありますか?
嘘がつけない。嘘ついても、すぐバレちゃう。悪いことっていうか、なんか嘘ついてもすぐ顔に出ちゃう。そのぐらいかな~弱点。
―苦手なことは…?
苦手なこと…。人に厳しく言えないです。だからチームでも中堅になってきて、年齢が下の選手たちも多いわけじゃないですか。こうやとかはキャプテンやったりとかしてて、あいつは言えるんですよ。僕は人に厳しく言えない。なんで、困ってます(笑)。最近はもっとちゃんと言えるようになりたいなって思いながら。
―北川選手に相談とかしますか?
いや、相談もしない(笑)。バランスですよね。こうやがいるんで、こうやがさっき言ったところを、うまくカバーというかフォローして「こうやはああやって言ってるけど」っていう感じ。こうやにも「ごめんな」って言って(笑)。あいつはキャプテンとして、ほんとちゃんと言ってくれる。
試合中には、言い合いとまではいかないけど、プレーの要求とかはもちろんある。だけど、ずっと一緒なんで大体性格もわかるし、「何してほしいか」とか「どういうことが嫌いか」とかもお互いわかってる。喧嘩が起きるようなこともないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724847602277-CEZbndsb13.jpg?width=1200)
◆7月号に登場した宮本選手のエピソード
―宮本選手の第一印象は?
こうたは小学校からなんで、覚えてないです。小学校だからな~(笑)。
―宮本選手がお家でお化けを見たという話はご存じでしたか?
こうたの実家にお化け出るのは知ってました(笑)。他の友達とかと一緒にこうたの実家に夏休みとかみんなで泊まり行ってたんで。
―長年一緒にプレーしてきた西澤選手から見て、宮本選手はどんなキャラですか?
変わってるんでね〜(笑)。心を開くまで時間かかるタイプだし、 捉え所がないように見えちゃうタイプですけど、1回はまっちゃうと結構深く仲良くなるタイプですね。成岡、山原あたりはうまく懐に入り込んでますね。
◆高校生活のこと
―高校時代にやらかしちゃったエピソードってありますか?
普段の高校生活でやらかしたこと…。
僕、めちゃくちゃ優等生だったんですよ。全然問題起こさない優等生すぎて(笑)。文化祭とかは参加できないこともあったんですけど。
…いや、おもんないな(笑)。全然ない。なんかあったかな。
―授業もちゃんと参加していましたか?
授業も宿題もサボらずちゃんとやってました。サッカーやってても、僕勉強とか全然嫌いじゃないんですよ。やろうと思えば全然できるし。テストとかも、なんて言うか、負けるのが嫌なんです。なので、テスト勉強とかもめっちゃちゃんとやったんで。
今だから言えること…。いや、なんだろうな。ないな。
―すごいですね…その真面目さは、どこから来るのでしょう。
でも、親に言われたわけでもないし…なんですかね。でも、兄ちゃんがめっちゃ頭良かったんで、負けたくなかったですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725248174366-K2kiG9JqVR.jpg?width=1200)
たくさんのお話ありがとうございました!
◆お兄さんとのエピソード
―お兄さんとケンカしたことは?
あんまりないです。なんなら、ほとんどしてないかもしれない。兄ちゃんには、金魚のふんみたいについていって、兄ちゃんが遊びに行くところに俺も一緒に行ってました。兄ちゃんの友達の家に俺がいるみたいな。兄ちゃんも全然嫌がらずに面倒見てくれて。だからほんとに兄ちゃんっ子ですね。今は生きてんのかわかんないですけど(笑)。
―そうなんですか!
全然連絡とってないです。試合とかは観てると思うんですけど、「観たよ」みたいな連絡とかはないです。兄ちゃんに会うのは、年末年始に家族で集まってちょっとご飯食べたりとかぐらいですよ。静岡にいないですし。
◆あのテレビCMの裏話
―テレビCMにも出演されている西澤選手ですが、CMの撮影ってどんな感じで進むんですか。やっぱり大変な部分もありますか。
そうですね、でも顔から下はなんも関係ないんで。顔だけですよね。
まず表情撮りなんですけど、「表情が硬い」とか「もっと笑える!」「もっとくだけて!」って言われながら多分20、30テイクくらいやってるのかな。その後終わったと思ったら映像に合わせて声を入れて、合計1~2時間。最初は2時間ぐらいかかってたんですけど、今年は1時間半ぐらいでいけました。スタッフさんには、ちょっと慣れてきたって言われてますけど、でもまだ全然(笑)。
(CMの裏側はこちらからもご覧いただけます!)
―今年は秋葉監督もCMに出演されていますが、撮影は一緒でしたか?
別ですね。僕が先に撮って、秋葉さんが後から「おつかれ~」って来て。
―撮影は被らないようになっていたんですね。
恥ずかしくて僕も見られたくないし、見たくない(笑)。
―秋葉監督が出演するっていうのは結構前から聞いてたんですか?
そうですね。聞いたときは「それ、オッケーしたんや!」って。秋葉さんにオファー出したのもなかなかおもろいなって。監督がCMやるのって珍しいじゃないですか。
撮影のとき、秋葉さんの化粧やばくて、僕も唇めっちゃ塗ってます。ちょっとやりすぎだろってくらい(笑)。
―CMの反響はいかがですか?
自分も知らないところで流れてるって考えると、ちょっと恥ずかしいですよ(笑)。でも大人は恥ずかしい思いするんですけど、息子や子供たちはすごく気に入ってくれるんですよ。スクール行ったりしても、子供たちはめっちゃ覚えてくれてるし。勝手に名前覚えてもらえるんで、嬉しいですけどね。
でもやっぱ街中でも話しかけられるのっていうのは、子どもや学生から以外もいろんな方からあります。こんなにサッカーのこと知ってる街ってないじゃないですか。みんなエスパルスのこと知ってますし。選手の顔写真が入った下敷き怖いですよね(笑)。
―私も小学生の時に貰いました。下敷きってすごいですよね。
正直すごいって思います。僕らも、すごい不思議な文化というか、ここまでサッカーチームが根付いてる地域はないって。外から来た選手もいるので、やっぱり彼らはびっくりしますね。
―プロを意識したのっていつ頃ですか?
中学生からユースに上がるときぐらいですかね。ジュニアユースからユース上がる時に、ちょっと意識し始めた。
でも「いける」っていうよりは僕1回、高校の時にプロに上がれないって言われて大学行ってるんで、1回目の挫折じゃないっすけど、厳しいかもなと思いながらだったりもしてるんで。なれたらいいなっていう感じでした。
―プロ選手として再びエスパルスに戻ってくるのはかっこいいですよね。
いや、まあまあ。大学でうまく色んないい方たちに出会って、ちゃんと成長させてもらえました。
―最後に読者へのメッセージをお願いしたところ…?
みんな他の選手なんて言ってましたか(笑)?ちゃんといいたいな(笑)。
1回スタジアムに来てもらえれば、応援にもすごいハマってもらえるし、ホームで勝つ試合が今シーズンは多いんで、楽しんで帰ってもらえるんじゃないかなと思います。ちょっとアクセスが大変だけど、ただ、なんかの機会でちょっとでも足を運んでもらえれば。必死に戦って勝利をお届けできたらいいなと思います。
西澤選手のサイン入りすろーかる9月号をプレゼント!以下のGoogleフォームからご応募ください!〆切9月30日(月)
https://docs.google.com/forms/d/10aUbDtDvDiVjtrAb20siV7orozQowDrV2cwRxhYVXmA/edit
![](https://assets.st-note.com/img/1726108249-9dMFkYNZGw21qbtSrUh5cA7E.jpg?width=1200)
エスパルスカメラ部のインスタグラムも始動しました!ぜひご覧ください📸