![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24984122/rectangle_large_type_2_2504046bdd11236f96f1c3e4f4f232d1.jpeg?width=1200)
Photo by
fukkuraborisat
鼻歌で捉える
すっごい薬をみつけたんですよ❗️
て、興奮気味にお客さんに話したら
そんなん当たり前やん。
て返され
ネコはコタツで I can't say goodbye
な僕です。
だから本当にたいした話ではないです。
動揺した時に童謡を歌って笑う。
この考え方。行動。
中国4000年の歴史に対する
ユーキチ4年の歴史の中で生み出した
僕の答えです。
本当は童謡より気分が良い時に
自然に湧き出した鼻唄が良いです。
鼻唄を覚えておいて、イヤな事が
あった時などに強制的に唄う。
凄くないですか❗️
凄くないですね笑
僕の中では必殺技です。
鼻唄で捉える
起こった出来事を鼻唄で捉える。
笠崎恵史の1つの習慣
という本を書けるくらいに
なりたいと思ってます。
ハイそこで童謡歌って❗️
と言われイラっとしてしまう
未熟な僕でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![Miraideyans](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72120504/profile_4f0a4202b47e6cb361d7fd05439764bb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)