![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10058738/rectangle_large_type_2_9fb851870bd6c02b454101bd0b81e77a.png?width=1200)
【Open car】(ハートに刺さるカタカナ英語解説 Vol.12)
日本語でオープンカーと言うと屋根の無い車を想像するが、英語だと巨大な刀で切られて真っ二つになったような車か、プレゼントボックスのように開くことができる車が想像される。英語ではconvertibleと言う。
本記事は「シルバー記事」です。記事等級についてはコチラから。
https://note.mu/slovar/n/nd175096a55aa
*本プロジェクト詳細はコチラから
https://note.mu/slovar/n/nc5faf988afa4
1.convertibleはどういう単語?
2.日本語にはあまり無いopenの使い方
1.convertibleはどういう単語?
convertibleはconvert (変換する) とible (できる)という2つの部分に分けることができる。オープンカーはボタン1つで屋根の開閉を行うことができ、車の形態を変えることができる。そこから、convertibleと言われるようになったのだ。
convertの使いみちは幅広い。模様替え、ファイル変換、考え方、色々使える
They converted the spare bedroom into an office
(予備の寝室をオフィスに変えた)
Download the video,then convert it into the mp3 file.
(ビデオをダウンロードしてmp3ファイル形式に変換してください)
I was converted into vegetarianism.
(私は菜食主義に変わった)
2.日本語にはあまり無いopenの使い方
openはだいぶ日本語に浸透していると思うが、日本語に入りきれていない使い方がある。例えば、「残されている」「利用可能な」の意味だ。
What other options are open to us?
(他にどんな手段が私達に残されているだろうか?)
ドアが開いていればそこに通り道がある。閉まっていれば通れない。よって他のドアが閉まっている中、まだ開いているドアがあれば、「残されている」、「利用可能な」という風にとれるであろう。
There is only one course of action open to me.
(私に残されている方法は1つだけだ)
いいなと思ったら応援しよう!
![グローバルなスローバル @物語のある英語](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_3-39088fff430aa9ec11d6e2a385dbcad45c8b79bde6c0c9ded10cd7abb960174f.png?width=600&crop=1:1,smart)