社長の朝活71 どんなにイキっても独りじゃ生きてゆけません
おはようございます。
良い会社を作るのは社長の使命ではありますし、働く量もストレスも半端ないけど、それを覚悟で独立したわけで、それでも誰かの役に立ちたくて仕事してるんです。
偽善者ぶってる部分も沢山あるかもしれませんけどね笑
でも会社が個人、企業問わず誰かに何かを求められてる時点で人に生かされてるわけです。
それに余す事なく応えるために社員や仲間の協力が必要なわけです。
人に生かされると書いて人生です。
「自分の人生どうしたって勝手だろ‼️」
なんて親と喧嘩したりしましたよね?
でも人間はどこで生きようとも結局生かされてるだけの弱い生物なので、そこは開き直って弱さを認め人に助けを求めるくらいで丁度良いんではないでしょうか。
歳を重ねてくると昔の勢いは無くなってくるのは理解してますけど、それって周りを見たり迷惑を考えるから勢いがなく見えるんですよね。
でも実際は誰にも迷惑掛からず、より多くの人を巻き込む企画を沸々と溜め込んだりしてるものです。
出来る経営者は多分死ぬまで野心を燃やして働いてるんじゃないでしょうか。
どんだけ稼いでも、かっこよく生きても、自由に生きても、所詮は人の子。
普通に生きても、健康で末長く生きた方が勝ちですね!
まぁ普通が一番難しい(笑)
さて今日も全力で生かされる事を楽しみます!