![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66607812/rectangle_large_type_2_9a5292fb04a266e52b680bc1ba6e98f9.jpeg?width=1200)
11/28(日)✨ジャパンカップ G1✨スロヒロ厳選予想!🔥
いつもSLOT☆HERO厳選買い目を見て頂いてありがとうございます。有料配信するのは、SLOT☆HEROが1万円以上購入する、信頼度が"より"高いレースが含まれる場合のみです。ご購読をされる前にこちらを読んでいけると、安心してお楽しみ頂けると思います^^
https://note.com/slothero0219/n/n0ecee923ec59
2020年のG1戦では有料note通り17レース購入して投資213,000円.回収245,760円的中率11/17=64.7%回収率115.38%
的中実績はHORSE☆HERO競馬専用Twitterにて✨
https://mobile.twitter.com/HORSEHERO2
いつもTwitterを見てくださってる方は何度も軸馬的中していますから予想の役に立てたかと思います!おめでとうございます!🎉
それでは早速中身に!無敗の3冠馬.ディープインパクト産駒最高傑作と呼ばれる【コントレイル】
天皇賞秋でコントレイルを負かしたエフフォーリアと激闘ののちダービー馬となった【シャフリアール】のダービー馬対決に注目が今年のジャパンカップ。
2,400mと言う距離からも、スタミナが要求されるのはもちろんのこと。日本競馬特有の上がり勝負にも対応できる馬体構造は必須と言えるコース。同コースで行われた天皇賞秋2,000mはスタートからレース中盤までは落ち着いたレースになる事が多く、いわゆる後傾ラップになる事が多いのですが、ジャパンカップはちょうど向正面から直線にかけて各馬が仕掛け始めて加速するため、約525mの直線よりも長いスパートに対応できる能力が必要です。
挙げたいデータが2つあります。
まずは、2011年からのジャパンカップ3着以内の馬の翌年のジャパンカップの戦績です。【4-0-1-11/16】勝率25.0%.連対率25.0%.複勝率31.3%とボチボチなデータに見えますが、当日の人気が5番人気という条件で絞ると【4-0-1-4/9】で勝率44.4%.連対率44.4%.複勝率55.6%と超優秀データになります!
もう一つが、ジャパンカップ【牡馬】の枠別成績です。過去10年で①枠が勝率18.2%.連対率36.4%.複勝率54.5%とズバ抜けた結果。続いて③枠→②枠と比較的内目の枠番が好成績です。
今回の天皇賞秋G1では『高速馬場対応のスピード能力』『4Fスパートでも長く良い脚を使える馬体構造』『挙げたデータに当てはまる馬』に注目して、予想を組みました!
それでは早速SLOT☆HEROの印からご紹介致します!!
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートされたお金は全て、SLOT☆HEROのコンテンツ拡充に充てられます。