Webデザインレビュー 【graf | decorative mode no.3 design products Inc.】編
メニューのレイアウトがきれい。メーニューの中に子どももあって孫まであるのに綺麗に見せていて参考になるな。
NEWSの記事の組みもキレイ。余白とバランスがいい。
newsを超えると背景の色が変わるのもいい。
項目が変わったんだとわかりやすい。
スライダーもたくさん使っているし、footerも項目が多くてデザイン大変そうだな。綺麗にまとまっていて素敵。
スマホにしても動画を全画面(縦いっぱい)にしていないのもありだな。実機で見たら違うのかもしれないけど。
スマホで見るとworksの記事の並び方面白いな。右左にふってるけど、ちゃんと基準に揃えてあるから変じゃないのかな。
■日本語フォント
font-family: YakuHanJPs, 'Inter','Noto Sans JP', sans-serif;
先にやくはんつけて整えてるよう。
■欧文フォント(見出し)
font-family: 'Inter', sans-serif;
日本語部分でも欧文があれば「Inter」になるように設定している。
■参考(考察)
スクロールに合わせて背景色が変わる(cssを変える)
→下記サイトだと、documentでbodyのbackground-colorを変えているけど、スクロールで複数変えたい時はaddclass(過ぎたらremoveclass)すれば応用して使えそう。
違うやり方。見える位置に来たらclassつける。見えない位置ではclass取るタイプ。
・スライダーはNEWSはswiper、what we doはsplide