![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101916506/rectangle_large_type_2_ebf57482ec985bfaa7b4c35333f7f261.jpeg?width=1200)
【スプラ3】ギアパワーのかけらを最速で集める方法
はじめに
こんにちは シャキシャキレタスです
今までの記事でギアパワーを使ってできることを何個か紹介していました。しかし、そのギアパワーのかけらを集める方法について解説していないことに気づいてしまいました。そのため、今回は自分が実践しているギアパワーのかけらを集める方法を解説していきます。多分最速です。
サーモンラン
一つ目はサーモンランをやることです。
ギアパワーのかけらを集めるうえで欠かせないことだと思います。
サーモンランは40時間ごとにブキ編成(シフト)が入れ替わるのですが、
そのシフトごとに報酬があります。
バイトをするとptが手に入り、1200ptまで100ptごとにカプセル(報酬)が手に入ります。つまり、各シフトごとに最大12個のカプセルが手に入ることになります。
この報酬には何種類かあるのですが、その中にギアパワーのかけらやドリンクチケットがあります。また、1200pt以上ptを稼ぐとギアが手に入るのですが、もうすでに持っているギアだとそのギアについているかけらを回収することが出来るため、それでも集めることが出来ます。
効率が一番いいのはギアパワーのかけらを手に入れることが出来る機会が多いサーモンランをすることだとおもいます。なので、本当に最速でかけらを集めたいという人にはサーモンランを強くお勧めします。
ドリンクを飲んで対人戦
スプラ3には各ギアパワーにドリンクというものがあります。
ドリンクを飲むと20試合の間ギアパワーを付けるための経験値のもらえる量がアップし、特定のギアパワーが付きやすくなります。
このドリンクを飲んだ後、対人戦に潜っていれば狙ったギアパワーを付けれる確率が上がります。
ギアパワーの枠が全部埋まったらスパイキーかダウニーのところに行き、
ギアパワークリーニングを行いましょう。そうすることでついているギアパワーをかけらに変換することが出来ます。
しかし、注意点がいくつかあります。
一つ目はドリンクはドリンクチケットがないと飲むことが出来ないということです。さらに、ドリンクは各ギアパワーごとにあるため集めたいギアパワーのドリンクチケットを集めなくてはいけません。
ですが、ドリンクチケットはサーモンランのカプセルで手に入れることが出来るため、サーモンランをやる機会を作れて逆にメリットかもしれません。
二つ目は、この方法は特定のギアパワーが付きやすくなるだけなのでまんべんなくかけらを集めたいような人にはおすすめできません。
![](https://assets.st-note.com/img/1680445023564-RiTQxM5CaX.jpg?width=1200)
ギアパワーランダム付けなおし
このやり方はスーパーサザエをいっぱい持ってる人にお勧めできる方法です
ダウニーやスパイキーがやってくれることの中にギアパワーランダム付けなおしというものがあります。
これはスーパーサザエを一つ消費する代わりに選んだギアのギアパワーをランダムで付けなおしてくれるという機能です。これで入れ替えられたギアパワーはかけらとして回収できるため、まんべんなくかけらを集めることが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680444599977-dFFyQ4WpBI.jpg?width=1200)
ガチャガチャ
一応おすすめはしませんが、ガチャガチャでゲットすることも出来ます。
ガチャガチャで出てくる銅カプセルの中身が各ギアパワーのかけら10個ずつが入っています。なので、銅カプセルを当てることが出来れば一気にギアパワーのかけらを集めることが出来ます。
しかし、そもそも銅カプセルの排出率が0.6%なので、中々当てることが出来ません。しかも、ガチャを一回回すのに初回以外は30000コイン必要なのでコインが大量に吸い取られます。
そのため、この方法はおすすめできません
![](https://assets.st-note.com/img/1680445086589-4aAySCxKNI.jpg?width=1200)
おわりに
最後まで読んで頂きありがとうございます
今回はギアパワーのかけらを集める方法について解説していきました。
私は日常的にサーモンランをやっているのですが、それだけでもかなりの
かけらを集められています。みなさんも紹介した内のどれか(ガチャは分からないけど)をやっていれば少しずつではありますが、確実に集まっていきますので根気よくやってみてください。
さて、こんかいはこれくらいにします。
では、よきスプラライフを~
![](https://assets.st-note.com/img/1680445146836-zfvjlBQusu.jpg?width=1200)