![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128364211/rectangle_large_type_2_5ac2ffbd7761510f5f20cc45e62a9064.png?width=1200)
【スプラ3】ローラーの当たり判定おかしいやろ!
こんにちは シャキシャキレタスです
みなさん、スプラローラーを使ったことありますか?
使ったことある方なら絶対に共感できるとおもうのですが、プレイ中のこう思ったことはありませんか?
「は?今の一確じゃねぇのかよ!」
最近スプラローラーを久しぶりに使ったのですが、私はこのセリフの連続でした。
今回の記事ではその時にローラーに対して抱いた印象とふざけたローラーの一確範囲について調べてきたのでそれを書いていきます。
強いけど弱いのか、弱いけど強いのか
ローラーは一確が出づらいのでキル武器なのにキルが取れないということがよく起きます。
扱いに慣れていない私みたいな人は特に。
ですが、たまに信じられないくらいの爆発力を発揮する時があります。
そういう時はなんかバシャバシャするだけで一瞬で2キル、3キル取れます。
なので、弱い時もありますが強い時もある、常に強いわけでもなく弱いわけでも無い中途半端な武器です。
むしろ、弱い時の方が多いので弱いけどたまに強い武器という印象です。
しかし、これは慣れていない下手な人が使った場合です。
上手い人はキルできるできないに関わらず潜伏や確実にキルできる時を見極め、すばやく行動する力があるため、マイナスポイントが少なく、普段は強いけどキル取れない時があるから強いけどたまに弱い武器になります。
初めてローラーに挑戦しようとしてる人は簡単には上手い人のようにはいかないということを念頭におきましょう。
ローラーの一確範囲について
言葉で説明するのはすごい難しいのですが、記事として一応言語化頑張ってみます
スプラローラーの横振りの場合、自分から12°という基準があり、それより内側か外側かでダメージが変わります。
内側なら確一です。
また、12°ギリギリで相手に当てた場合乱数が発生し、倒せる場合と倒せない場合があります。つまり、運です。なんだそれ。
もちろん距離による減衰もかかります。
MAXで150ダメージ、最小で35ダメージです。
それに加えて高さによる減衰もかかり、発射から25fで減衰が始まるそうです。
最大で0.5倍。
なので、ローラーの最小ダメージは35×0.5で
17.5ダメージです。
終わりに
最後まで読んで頂きありがとうございます
ローラー使っててキルできなくてイライラする時多いんですけど、逆に何人も一瞬でキルできた時の爽快感がクセになって辞めたくてもやめられない中毒性の高い武器です。
せひ使ってみてください。
では、良きスプラライフを〜