
1DAY ATELIER
普段は自宅で制作しておりますが、作家の端くれとしましては、アトリエなるものに憧れがあります。理想は、うちから30分ぐらいの距離で、そこそこ賑わいのある街で、近くに飲食店や本屋があって、材料や道具の調達もできて、生活まではできずとも小ぶりなキッチンが付いている、などなど・・・。
じつは来週、その夢が叶おうとしています。
「1日限定で」ですが。
ある日twitterを眺めていたら、いつもお世話になっている吉祥寺ギャラリーイロさんが、「今週末と7月1週目、ギャラリーに空きがあるのですが、週末1日単位で使ってみたい方いらっしゃいますか?」とツイート。追って「アトリエ、撮影、物販など。ものづくりに関わる内容ならOKです。」とのこと。「これだ!」と思い、速攻申し込みで予約ゲット。
そんなこんなで7月3日金曜日。アトリエとして利用させて頂くことになったのでした。
イロさんのギャラリーとしての使い心地の良さは、旧blogなどですでに何度か書いておりますが、アトリエとして改めて考えてみると、なんと先に書いた理想をほぼ全てクリア。バスを使えば30分、場所は愛してやまない吉祥寺。そして何より、メインで利用している羊毛専門店が歩いて2分の場所に。
こういうかたちで実現するとは、なんともラッキー。
作業としては、制作と写真撮影が中心になりますが、何を作るかは思案中。当日はSNSで経過報告するのもいいかもしれない、と思ったり。
とはいえ、せっかくの機会なので少しだけ販売もしようかと。その作品は「BROWN BEAR standing」。
通りに面した窓際にずらりと並べて、道行く人に楽しんでいただきつつ、販売もします。今回は10点のみで、価格は税込み13,000円(現金のみ)。展示ではないので他に作品があるのでもなく、ただこちらのベアが並んでいるだけですが、ご購入希望の方はこの機会をぜひご利用ください。Sleepy Sheepのベアは同じ作品でも顔の雰囲気がわりと異なりますので、実際に見比べて選べるチャンスとも言えます
※即売になりますので、在庫状況はtwitterをご確認ください。
販売を絡めつつも、ただ作業をしているだけというほとんど個人的な楽しみのための企画ですが、このご時世あらためて問われている「場」というものの可能性について、体感しながら考えてみたいと思います。
そしていつか本当にアトリエが持てた日のために、シュミレーションしておこうと思います。