
箱根旅 DAY1-1
昨年末、一泊2日で箱根へ行ってまいりました。
というわけで、箱根旅編スタートです。

新宿からロマンスカーに乗車。

多摩川を越えて…

1時間半程で箱根湯本駅到着。

そこから箱根登山鉄道に乗り換えて
40分程で強羅駅へ。
さらに強羅駅からバスで15分。
ようやくたどり着いたのは…

ポーラ美術館です。

折しも、気になっていた展示が開催中。

いざ、入館。

ガラスの天井越しの雄大な景色を眺めながら
下るエスカレーター。
近づく入り口。
…ですが、

まずはランチということで、
館内のレストランへ。

選んだのは「冬のランチコース」。
ノンアルコールカクテル
「ベリーベリーベリー」からスタート。

スープ、前菜と続いて、メインは鱸のポワレ。

デザートも美味しくいただきました。

そしていよいよ展示室へ。
開催中の企画展は「COLORS 色の秘密にせまる
印象派から現代アートへ」。







ゴッホ、モネに始まり、
草間彌生のインスタレーションでフィニッシュ。
テーマがシンプルだったこともあり、今展では敢えて情報(時代背景、コンセプト、作家について等々)を入れ過ぎず、「ただ色を楽しむ」という見方に絞ってみたところ、より深く作品を味わえたように感じました。

そしてお楽しみのミュージアムショップへ。

記念にキーホルダーを購入。
今展のイメージとポーラ美術館の雰囲気が上手く表された素晴らしいデザイン。

展示を堪能したのち、お次は遊歩道散策へ。
来週に続きます。