見出し画像

生活のたのしみ展 2025(3)

生活のたのしみ展レポート3回目は
会期中の様子をランダムに。


Sleepy Sheepはグリーンバルーンエリア



おかげさまで終始程よい賑わい



Sさん、Kさん、Aさんには大変お世話になりました



三連休はすごい人でした



ほぼ日スガノさんによるリアルテキスト中継



書いてもらえてうれしい



最終日は出展者も書くことができました



ちょっとお買い物



トリドリちゃんはベーシックタイプをチョイス



レジはなんと46台



西日さすクローズ1時間前



あんなにたくさんあったのに見事完売



日が落ちると天井のガラスにブースが映る



トリドリちゃんによるテルミンで「蛍の光」



終了しました




宇宙の端っこに

人気ブランドや、著名な方や、フォロワー◯万人の作家さんが手掛けるブースが立ち並ぶ中、ここにSleepy Sheepのブースがあることは、謙遜でも卑下でもなく、「不思議だな…」と思います。
3回目の出展でも。

ありとあらゆることが明確な数字で評価が可視化される中で、合理的な判断をすればおそらく「ナシ」のはず。それは実際の力量云々以前のデータの段階で。

けれど「これもアリ」となっているのは、ひとえにそれが「ほぼ日」だから。良い意味で合理的でない会社が巻き起こすミラクルのひとつではないかと。

…かと言って、「自分なんかがおこがましい」などと思っているわけではなくて、イトイさんの宇宙の端っこに存在できる「何か」があるのだろうと、感じていたりもするのです。図々しくも。



最後に、身贔屓を差し引いたとしても
わりとポイントを押さえているかもしれない
姉からの言葉。

「な〜んか、このブースがあるといいんだよね〜」


人々の「買い物戦闘モード」が
多少緩むのかもしれない。




ご来場ありがとうございました



いいなと思ったら応援しよう!