
モノがたり (2024上半期)
今回もiPhoneのライブラリの中から。
「今年上半期に買った物、いただいた物」を
ピックアップしました。
クマのリフレクター

姉のフィンランド土産。
台紙ごと気に入っているのと、出かける時しか目に入らないのはもったいないのとで、部屋の壁に飾っております。
ポップになりがちなリフレクターらしからぬ
シックなデザインが秀逸。
HOiSUMのルームソックス

美容院での施術中に見ていた雑誌で発見。
「SLEEPY SHEEP」としての使命感に駆られ、買うことを心に誓う。髪にカラーが浸透するのを待つ間、メーカー名を暗記。帰宅後検索して無事見つけ出し、ネット購入。
本当は履いて出かけたいところですが、
厚手のため足が靴に入らず。
「一見、オリジナルグッズに見えるよね~」
・・・と、ひとり密かに悦に入る。
くまポーチ&ネコクッキー

NICOさんの個展にて購入。
クッキーはhana homemade sweetsさんのもの。
NICOさんご本人は穏やかでチャーミングな素敵女子なのですが、作品はわりと大胆なところがあるというギャップに萌え。

友人Nさんの松山土産。
私の好みをよーく知っているNさん。
さすがのチョイス。
開封するのがもったいないくらい好みのデザイン。
だが、開封。
味もかなり好みでした。

友人M子さんの手土産。
近所のコーヒー屋さんで購入とのこと。
こちらも好みのパッケージ。
さわやか男子が焙煎していそうな。
(ちがうかもしれない)
サードウエーブなお味でした。
バンダナとソース

札幌に住む姉からの函館土産。
八雲の木彫り熊ファンとしてはうれしいグッズ。
そして気になる「コグマソース」。
まだ開封していないのですが、ちらっと検索してみたところ、「独特の味」なのだとか。
使うのが楽しみ。
2024年上半期ベストバイ
そんな中、上半期ベストバイはこちら↓

アーティゾン美術館にて開催「ブランクーシ展」で購入した「『接吻』キーホルダー」です。展覧会HPをご覧いただくと、どーんと紹介されているかと思いますが、メインヴィジュアルにもなっているブランクーシ作品を象ったグッズです。
とはいえ、ブランクーシといえば、もっとつるっとした幾何学的で抽象的な作品が本筋。アーティゾン所蔵なので前面に押し出しているのだろうと思いますが、このポスターに惹かれて行くと、こっち系の作品はほぼ無いことに気付き軽くショックを受けます。
・・・が、そんなことは実物の「接吻」が見られたことと、このキーホルダーが買えたことでチャラに。
それくらい愛おしい。
そんな2024年上半期のモノがたりでした。