
sleepy's NFL weekly 2022week4
今週の予想結果
今週も的中6と少なめでした( ゚Д゚)ホント今年は予想外の楽しい試合がたくさんですね~
Tua Tagoviloaの離脱は残念…私のファンタジーフットボールは大打撃です。MIAファンとしては早く戻ってきてほしいような…しっかり休養してから復帰してほしいような複雑な状況でしょうね。DALのように控えQBがうまくやってくれているといいのですがどうなるでしょう。
とうとう全勝チームがPHIだけになりました。そしてようやくLVが勝利を勝ち取り全敗チームはなくなりました🎉おめでとう🎉と思ったらHOUがまだ未勝利でしたね(ToT)がんばれHOU
BUF@BALは盛り上がった試合でしたが、昨年ギャンブルのタイミングで落とした試合がけっこうありましたが…この試合も同様、明暗を分けたのはギャンブルだったと思います。(こればっかりは結果論となってしまうけど)しかし、BALとLACは先シーズン一般的には理解できないタイミングでのギャンブルによって落とした試合が多いチームだったので、改善が必要なのではと思います。LACはディフェンスの底上げをしてギャンブルをしなくてもディフェンスが相手のオフェンスを止めるチーム作りをしてきました。BALはどうなのでしょう…
今週のランキング
https://www.nfl.com/standings/playoff-pictureより

今週気付いたこと
Mac Jones試練の年?
今週は1st2ndQBのケガにより3rdQBのBailey Zappe4巡137位のルーキーが、イマイチ調子が上がらないとはいえ強豪のGBと対戦しOTに持ち込むも惜しくも敗戦…正直Jonesは焦っていると思いますよ。2年目のスランプ・ケガ・下からの突き上げ…今週のライオンズ戦には出場する意気込みを見せているそうです。しかしケガはちゃんと治してから出てきてほしいです。
Geno SmithとRussell Wilson
Geno Smith is cookin' for the @Seahawks pic.twitter.com/Miyf8pI9pA
— CBS Sports (@CBSSports) October 5, 2022
期待値の低かったGeno Smithは称賛されていますね。逆に期待値の高かったRussell Wilsonは…どんなにコントロールが良くても試合で発揮できなければ意味が無いし、ロングボムで得点or3&outではどんなに強いディフェンスでも耐え切れませんよ(;゚Д゚)…成功でも失敗でもオフェンス時間が短くてディフェンスが休めない。
Jimmy GaroppoloとJacoby Brissett
思えばこの二人はNEでルーキー時代を過ごしています。スペシャルではないけれど、控えとしては十分に役割を果たしているよいQBですね~
もしこのままBrissettが頑張って7勝4敗くらいでWatsonにバトンタッチしてブラウンズが負け始めたらどうなるんでしょうか?興味があります。
Tom&Gisele
とうとう離婚ですか…(まだ決定ではないですが)
またBradyが強くなってしまう…
逆境を乗り越える男だもの…
今週のポジティブライオンズ
今週も素晴らしいオフェンスでしたね~
week4までの総得点ランキングでは、Hillが離脱したとはいえハイパーオフェンスのKC、とうとう覚醒?ランパスともに好調Jackson率いるBAL、唯一の無敗チームPHI、SB最有力ともいわれるBUFを抑えての断トツの1位に君臨するライオンズ♪
PHI戦 L 35–38
WAS戦 W 36–27
MIN戦 L 24–28
SEA戦 L 45–48
3つの敗戦いずれも1ポゼ差…いくら惜しい試合をしても負けは負けですし、この1ポゼ差にはとてつもなく大きな差があるということはわかっていますが、やるべきことがはっきりしているので強化はしやすいのでは?リーグワースト1の失点を改善すればいいのです。
更にプラス要素としてweek4、主力RB32 D'Andre SwiftとWR14 Amon-Ra St. Brownを欠いても得点力は落ちなかったことですね。
次のNE戦は勝つぞーーー(でもNEも好きなチームなので複雑…)





week5予想
今週もどちらが勝ってもおかしくない試合が多いですね。
鉄板なのはPHI@ARIくらいですね…
とフラグを立てておきます。

注目の試合
PIT@BUF
Kenny Pickettのレギュラーシーズン初先発試合(の予定)。
初先発がオフェンスディフェンス共に強力なBUFでかわいそうですが、負けて当然と考えるならば思い切った戦いができるので、のびのびやってもらいたいものです。
ATL@TB
Bradyは現在1度もATLには負けたことが無いので、記録更新なるか?
DET@NE
Goffの癖は研究済であろうことを考えると、現在リーグトップの得点力をNEディフェンスが抑えられるのかどうかが注目
最後に
week4も終わりオフェンス&ディフェンスのアジャストが完了するころだと思うので、強豪と呼ばれるチームはここから安定して勝っていきますし、万年下位チームは(いままで調子が良かったとしても)ここから失速してしまうことが多いです。ケガ人の処理(若手控えの台頭や戦力補強や戦術で補うなど)はHCとGMの腕の見せ所デス。主力選手が怪我で離脱してしまうのは悲しいですが、控え選手にはチャンスでもあります。
明日はTNFだ~Let's Go---!!