
【最新】話題のLimne(リムネ)マットレスって実際はどうなの?医師などの専門家や100名体験レビュー&SNSやネットの口コミを総まとめ【デメリットあり!?】
最近、話題のLimne(リムネ)マットレス。
寝心地が非常に良いと評判だけど、実際どうなの!?と思っている方も多いはずです。
そこで、Limne(リムネ)マットレスのメリット、デメリットやSNS、サイトレビューなどを総まとめにしてみました。
①この記事を読んでわかること
Limne(リムネ)は、最近話題になりはじめたばかりの新興マットレスブランドなので、不安もあるかと思います。
そんなあなたへ、Limne(リムネ)マットレスのメリットとデメリットを正直にお伝えすることはもちろん。
実際に体験した100名の採点やSNS、サイトなどの口コミ、医師ら専門家のレビューを総まとめにし、Limne(リムネ)マットレスをあなたが購入すべきか、それとも合わないのかがわかる記事になっているかと思います。

②Limne(リムネ)マットレスとは?
・Limne(リムネ)マットレスを取り扱う会社とは?


Limne(リムネ)マットレスは、株式会社LIMNEが販売するマットレスです。
主に、インターネット(公式サイト、楽天市場、Amazon)で販売されております。
会社の規模としては、まだ設立したばかりの為、不明ですが資本金が3000万円、本社は東京都恵比寿にあり、それなりにしっかりとした会社だと思います。
特筆すべき点は、代表の方(創業者?)が東証グロース市場に上場している総合家具EC「LOWYA(ロウヤ)」の責任者をされていた(※Wantedly情報)方で総合家具屋さんが本当につくりたいマットレスをつくったのかなと予想されます。
・Limne(リムネ)マットレスはどんなもの?

いくつかLimne(リムネ)マットレスの特徴をまとめましたのでご紹介します。
◎価格とサイズ
シングル(97×195×22cm/約12kg):79,900円(税込)
セミダブル(120×195×22cm/約14.3kg):89,900円(税込)
ダブル(140×195×22cm/約16.7kg):99,900円(税込)
※2023年6月現在
◎素材
本体:オリジナルウレタンフォーム
カバー表地:レーヨン100%
カバー裏地:メッシュ生地 ポリエステル100%
ボックスシーツ:ポリエステル100%

ポイント①:マシュマロのような独自の新素材スフエアー

私たちが考える睡眠時間は、身体はもちろん、“心“まで休まる、人にとってのかけがえない時間。 だからこそ、「気持ちよさ」に徹底的にこだわりました。 触れた瞬間トロけるようなマシュマロ触感を実現した新素材「Souffair(スフエアー)」。
極限までやわらかく、肌ざわりよく。それでいて密度を担保して身体をしっかり支え、かつ通気性よく。大手国内メーカーのLABOにて試作を繰り返し、ようやく「Souffair(スフエアー)」は誕生しました。
従来のウレタンとは全く異なる発想と構造で作られたこの新素材をふんだんに使用することで、これまでにはない気持ちよさと快適さを実現しています。また、マットレスカバーは「Souffair(スフエアー)」を最大限に活かすため、生機の細い特殊レーヨンを採用しています。
ポイント②:理想の睡眠姿勢を支える独自の3層構造

やわらかさに包まれながら、身体もしっかり支えられる。入眠も目覚めも気持ちいい3層構造。
腰かけた瞬間に沈み込むLimne the Mattressは、入眠時のあなたを気持ちよさで包み込みます。そんな気持ちよさと理想的な睡眠姿勢を両立させるのが、独自のやわらかさを緻密な計算に入れ込んだ独自の3層構造です。
トップ層、ミドル層、ボトム層それぞれの機能が最大限に相互作用するように設計されています。気持ちいいだけではなく、身体の負担もしっかり軽減させるのが、 従来のウレタンマットレスとの違いです。

ポイント③:睡眠学会理事「神山医師」がアドバイザー

■略歴 ・東京医科歯科大学医学部医学科卒業
・東京ベイ・浦安市川医療センターCEO
・日本小児神経学会評議員
・日本臨床神経生理学会評議員
・日本睡眠学会理事
・子どもの早起きをすすめる会発起人。
■主な著書 ・睡眠の生理と臨床 ・子どもの睡眠 ・眠りを奪われた子どもたち ・早起き脳が子どもを伸ばす ・「夜ふかし」の脳科学:子どもの心と体を壊すもの 他
株式会社LIMNE 睡眠医学アドバイザーとして就任
ライフスタイルのバランスを改善し、人生の幸福のベースが健康である事を再体験・再認識できるサービスを提供する事をコンセプトに企業活動を行う株式会社LIMNE。睡眠におけるオリジナルブランド商材に関して、睡眠領域の専門として医学的観点より同ブランドの商品に対する体験実施およびその感想を提供し、理想的・良質な睡眠へつながるようアドバイザーとして情報提供を行う為、アドバイザーとして就任しました。
これらのこだわりポイントで理想的な寝姿勢を実現



③【結論を先に】様々なレビュー総まとめ
公式サイトにあるレビューや、楽天でのレビュー、SNSでの口コミで多く書かれているキーワードをまとめてみました。
そこからLimne(リムネ)のマットレスがどういう評価を多くされているのかを考察することができます。
・公式サイトレビューに書かれた多いキーワード群

多く書かれていたキーワードから考察すると下記のような感想が多いと予想されます。
Limne(リムネ)マットレスは、寝心地が良い/気持ちよい/柔らかい/寝落ち/新しい/包み込まれる/程よい というマットレスということがわかりました。
・楽天のレビューに書かれた多いキーワード群

多く書かれていたキーワードから考察すると下記のような感想が多いと予想されます。
Limne(リムネ)マットレスは、寝心地が良い/気持ちよい/柔らかい/適度/フカフカ というマットレスということがわかりました。
・レビュー総まとめ結論
体験したほとんどの方が、Limne(リムネ)のマットレスは、下記の感想が多いと考察できます。
・ふかふかで気持ち良い(寝心地が良い)マットレス
・短時間でも寝つきが良いマットレス
・購入前評判通りの気持ちよさを実感
④SNS、ネット上の口コミ(レビュー)まとめ
・Limne(リムネ)マットレス SNS抜粋

・Limne(リムネ)マットレス 購入者レビュー抜粋
ふわふわで気持ち良い
マットレスはふわふわでいつの間にか寝てしまう気持ち良さ。
※本当に一瞬で、寝落ちしてる事もあってびっくりです。
お布団も軽くてさらさらで気持ち良いです。
買ってよかったです。正直な感想です。
まず、割引きが4月末までだったので、慌てて悩んで買いましたが、まだ続いてるようなので、慌てなくてよかったなぁと思います。
実際寝てみてからしか買いたくないって思ってたのですが、インスタで見てずーっと気になってました。
新しいお家で早くマットレスが欲しかったのでレビューを信じて思い切って買ってみました。
ただ買う前は本当に不安で、カゴに入れてはやめてを何度かしました。
そして、いざ買って、寝てみました!
わたしはコイルなどの、硬めは好きではなく、どちらかというと柔らかめ、低反発などが好きなので、最初は思ったより柔らかくない?と感じました。
数日寝てみると、柔らかすぎず、柔らかさも丁度良いなぁと思ってます。
よく起きたら首が痛かったんですけど、なくなりましたし、熟睡できるようになったと感じます。とても気に入ってます!
マットレスは好みもあるので、難しいですが、柔らかめが好きな方には失敗はないかと思いました!
オンリーワンなマットレスだと思います。
寝付きの悪さや腰痛に悩み、初めてマットレスの購入を検討。高反発な物がよくオススメされていたので、先にエアウィーヴを買って試していました。
普通に良かったのですが、一方フカフカなマットレスへの憧れも捨てきれず…フカフカだけど腰に良いという本品の評価を見て、思い切ってエアウィーヴは知り合いに譲り買ってみることに。結果的に大正解でした。
まず腰回りがしっかり沈んでフィットする感覚に感動。それでいて沈みすぎずしっかり支えられている感覚は低反発でも高反発でもない本品ならではだと感じました。厚さが22cmで私の体重は約70kgですが体感1/3沈むか沈まないかくらいです。
以前までは寝付けない時焦りや不安を感じよく起き上がってウロウロしていたのですが、本品を使ってからそのフワフワフィット感が心地よく、寝付けなくても布団で横になっている事が苦にならなくなりました。
正直寝付きがよくなったかはよくわかりませんが(笑)リラックスできるようになり睡眠のストレスがかなり減って助かってます。腰痛も少し良くなった気がします。
※個人の感想です。

⑤医師ら専門家5名によるレビュー

かたすぎる、やわらかすぎるということはなく、非常に良いと思います。
仰向けでは、臀部が沈み込みすぎず、背骨の自然なカーブを保てています。
横向きでは、肩がしっかり沈んでくれるので、背骨の自然なカーブを保てています。
身体への負担という面でもおすすめできます。
私は、一番気に入りました。
ただ、体格等に合わせたバリエーションがあるともっといいと思います。
体型は様々ですので、万人に合うマットレスは存在しないと思います。
わたしのからだでは今回の結果でした。

肌に触れた感覚が心地よく、包み込まれるような安心感があります。
このまま眠ってしまいたくなりますね。
やわらかさの質がしっとりとしているような印象です。
メリット:肌感覚が非常に滑らかで気持ちよく、とても良いと思います。
デメリット:人それぞれ好みがあると思います。

触った瞬間は、やわらかすぎると思いましたが横になってみると、しっかりと支えられている感じがします。
リラックスという感じにぴったりで、身体も支えてくれるので非常に良いと思います。
メリット:とても肌触りがよく、身体を支えてくれる感じがあります。
デメリット:特にないです。

やわらかいのに、体が支えられていて体圧分散的にも非常に良いと思います。
またしっとりとしたやわらかさがとても気持ちいいです。
メリット:体圧分散的にも非常に良く、とても気持ちいい
デメリット:従来のマットレスとは全然違う肌触りなので、違和感がある可能性も

やわらかいマットレスです。
他のマットレスのやわらかさと違い、吸い付くようなやわらかさを感じました。
リラックスできそうです。
メリット:特徴的なやわらかさで気持ちいい
デメリット:シーツの色は好みが分かれそう

⑥睡眠に悩む100名の体験者評価は?
100名の睡眠に悩みを抱えている方に実際にマットレスを体験していただき、快適度など6つの項目をそれぞれ10点満点で評価していただきました。


・100名による総合評価

・性別、年代別、体重別、職業別評価

⑦どんな人におすすめ?
・肌触りの好み
やわらかめが好きな方は、ドハマりすると思います。
かためが好きな方でも、100名のアンケートや医師の評価を見る限り好きになる方が多い印象です。
・職業別好み
100名のアンケート結果ではまんべんなくどの職業の方にも好まれる傾向がありました。
その中でも特に、デスクワーク職(座り仕事)、サービス職(立ち仕事)、医療従事者・整体師からの評価が高い傾向にあります
・体重別好み
100名のアンケート結果でもわかる通り、どの体重の方からも高評価でした。
・家族など複数人で寝る方
やわらかめのマットレスの為、横に寝ている方へ振動は少ないです。
コ〇ラマットレスがワイングラスを置いて横で人が飛び跳ねている動画が有名ですが、同じことができました。
また、マットレスを複数台横に並べてサイズアップして使う方には、非常におすすめで、他のマットレスだと縁の部分が硬く境界部分で寝ると少し違和感がありますが、Limne(リムネ)マットレスだと縁の部分も柔らかいので違和感が少ないです。

・結論
比較的どんな方からも好まれる傾向があると思います。
特に医師含む医療従事者、整体師の方など身体のことを理解したからも高評価という点を見ると、睡眠を大切にしたいという方にはぴったりなマットレスだと思います。

⑧実際に試せる店舗やショールーム
2023年7月に東京都渋谷区恵比寿にある恵比寿ガーデンプレイスにショールームをオープンするとの情報がありました。

ショールームでは、お仕事やショッピングで疲れた方がゆっくりできるチル寝(休憩/くつろぎ)スペースとしてもご利用可能でございます。
店内には、「脳がリラックスできる空間」を実現するため、視覚・聴覚・嗅覚の演出によりリラックス効果のある空間を創ります。また実際にマットレスを通して、熟睡・睡眠体験ができる個室型体験スペースもご用意しております。訪れるお客様一人ひとりに寄り添った睡眠に関する提案やサポートを行います。より多くのお客様とつながり、コミュニティを創造してまいりますので、どうぞご期待ください。
■店舗情報
店舗名:Limne 恵比寿ガーデンプレイス・睡眠体験型ショールーム
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス・センタープラザ棟B1
営業時間:11:00~17:00(土日祝日のみ専任スタッフ常駐)
※平日については、営業時間内はご自由にご入店・ご体験いただけます。
展示アイテム:Limne the Mattress(マットレス/シングル・セミダブル・ダブル)
Limne the Pillow(枕)、Limne the Futon(布団)など取扱い商品
⑨購入する際、どんなサービスがある?
・120日間返金保証
使用後、120日間であれば返金返品対応してくれるとのこと。
もし、気に入らない場合でも、返金できるのはありがたい。
・無金利分割決済もできる豊富な決済方法
クレジットカード決済、銀行振込、Amazonペイなどの他にも無金利分割決済というサービスがありました。
今、手持ちのお金から10万円弱の支払いをしたくないという方でも月々3000円くらいから購入できるサービスだそうです。
・10年間品質保証
正しく使っていて不具合が出た場合は、無償にて交換してくれるサービス
・送料無料
一部、離島を除いては、送料無料で届けてくれる。
・専用のマットレスカバーが付属
マットレスカバーを付属してくれると届いたその日からLimne(リムネ)マットレスで眠れますね。

⑩よくある質問
よくある質問がまとめられているページがありました こちら


⑪Limne(リムネ)マットレスを買うならどこで買うのがお得?
販売されている店舗は現在3店舗ありました
公式サイト ⇒こちら
楽天市場 ⇒こちら
Amazon ⇒こちら
・お得になる買い方~楽天編~
楽天で買う場合は、スーパーセールや、5・10のつく日、お買い物マラソン時に購入するのがおすすめです。
2023年6月のスーパーセールでは、マットレスのセールも併せて行われていましたので、楽天で買う場合は、大型イベントに合わせて狙ってみるのがお得だと思います。
楽天市場 ⇒こちら
・お得になる買い方~公式サイト編~
クーポン値引き等はあまり散見されませんでした。ただ、どのマットレスブランドも専用クーポン等を発行している為、今後でてくる可能性はあります。当サイトでも専用クーポンがもらえるよう打診中です。
また、ショールームがオープンした際や来店時に何かしらイベントがある可能性はあります。
公式サイト ⇒こちら
⑫正直、Limneを選ぶメリットは?
100名の体験評価が高評価であること。医師ら専門家が大絶賛していること。口コミやレビューでどれも寝心地が他とは違い、とても良いということを考えると、気持ちよく眠りにつきたい、睡眠を改善したいと考えている方にはメリットはとてもあると思います。
価格帯も、プレミアムマットレス層では平均的な価格帯ですし、無金利分割決済もある為、購入しやすいと思います。
⑬正直、デメリットはある
・120日間返金保証の落とし穴
確かに一度試してみて合わなかったら返金してもらえるのはありがたいです。
これは、Limne(リムネ)マットレスに限らず他の〇日間返金保証をうたっているブランドにもいえることですが、マットレスは非常に大きな家具です。
これを返品に出すにはかなりの重労働が必要になります。
更にいうと、返品する際の送料は負担しないといけない為、プラスマイナスでいうと送料分はマイナスです。
ここからまた違うマットレスを探すのは大変なので、ありがたいサービスですが、微妙なサービスだと思います。
・付属のマットレスカバーの色は好みが分かれる
通常のマットレスは、マットレスカバーは付属されていないことが多いです。
したがって付属されていることはありがいたいですが、カバーの色が一色なので、好みがわかれると思います。
・耐久性への不安
やわらかいマットレスは、どうしてもヘタるのではないかという不安はついてきます。
10年保証がある為、無償交換はされるもののやはり不安は残ります。
その為、長期間使ってみてどのくらいヘタるのかを実験してみますので、随時その様子をアップしていきます。
