
雑記/好きなもの
週報を書くとは言いましたが、週報のみを書くとは言っていない。暴論ですね。
いろんな方のnoteを拝見して、そういえばまともな自己紹介をしていないことに気づきました。盲点だった。というより忘れてました。ついうっかり。
というわけで改めて自己紹介、というより好きなものをここに記していこうと思います。
好きな音楽
よく聞く音楽はJPOP、ボカロ、歌ってみた、ハードコアなどなど…振れ幅がわりかし大きい気がします。通ってきた界隈が多いからかもしれません。というより絶対にそれ。
好きなアーティストはいよわさん、キタニタツヤさん、ぬゆりさん、米津玄師さん。そうです。明るいけどどこかに闇がある楽曲をつくる方が好きです。ほんとにわかりやすいですね…
一曲ずつ特に好きな曲を挙げるとすれば、パジャミィ、人間みたいね、命ばっかり、Pale Blueです。重い愛が性癖なので…
好きな人間
人間って単位が大きいですね。Vtuberさんが好きです。
1番好きなのは昨年8月にVtuberグループにじさんじよりデビューされたユニット、Specialeの渚トラウトさん。休止期間もありましたが1番好きです。彼の歌にかなり救われています。
同グループ内で思想や考え方が好きなのは家長むぎさん、甲斐田晴さん、セラフ・ダズルガーデンさん、緋八マナさん。人間としてできているというか、考え方が大人びているというか(これは私がガキだからかもしれませんが…)、といった感じで好きです。4人のそれぞれのメンタルの保ち方に助けられています。
特に家長むぎさん、セラフさんはかなり勉強に関してもお話しされていて、死ぬほど成績が悪いので勉強しなければならない私からすると助かります。セラフさんは「かったるいが理由ならやりなさい」(切り抜き)とまでも言ってくださるのでそこでスイッチを入れることができます。いつもありがとうございます。
あとは赤城ウェンさん、叢雲カゲツさんも好きです。多いな…
好きな食べ物
なんでも好きです!!!嘘です。野菜が苦手です。じゃがいもくらいしか“好き”ではないです。でも食べなければなりません。辛い。
だいたいしょっぱいものが好きです。スナック菓子とかホットスナックとかラーメンとか。腎臓やられそう。
だからと言って甘いものが嫌いってわけでもないですし食べます。糖尿病になりそう。今から自分の身体の未来を憂いています。
好きな本
推理小説が大好きです!
好きな作家さんは知念実希人さん、米澤穂信さん、西尾維新さん。特に知念さんの天久鷹央シリーズが好きです。医療ものだからかも。少し逸れますが、コード・ブルーも好きなのでやっぱり医療ものに惹かれるのかも?
あとは 汝、星の如く だったり、オルタネート だったり、京都府警あやかし課の事件簿 だったり。あやかしものも好きですね。その他だと、表紙に魅入られたものを読むことが多いです。だいたいこういう時の直感って当たりますよね。これだから読書はやめられない。
趣味
読書、動画鑑賞、アニメ・映画・音楽鑑賞、散歩、睡眠が趣味です。多い!
動画はゆっくり実況とか、可愛い女の子のルーティン(なれたらいいな)、お料理を見てます。だらだらしたいときは配信のアーカイブを垂れ流ししてます。
長くなってしまった
好きなものを語る時、人間は長い文章を書いてしまうっていう研究結果もありますしね。嘘です。くだらない嘘つくのも好きかもしれません。終わってますね。
週報に加え、こんな雑記もたまにするかもしれません。とは言えほんとに今回は長い。ここまで読んでくださったみなさん、ありがとうございます。
それではまた明日の週報でお会いしましょう!