ローブシンデッキ解説
こんにちは、しいらです。
ローブシンデッキを1ヶ月練って使用したので、備忘録でnote書きました。
回し方とデッキ検討も書いたので、良かったら自分なりにアレンジして使ってみて下さい。
レシピ
目次
•回し方
•デッキ作りで迷ったこと
•環境読み
•最後に
1.回し方
先攻後攻どっちでもいいです
取るなら先攻で
1ターン目
・ポッポ出します
・ロトム出します
・ドッコラー出せたら出します
2ターン目
・ピジョット進化させます
・ドッコラー出します
・非エク前で終わりたい
・無理に殴ろうとしない
3ターン目以降
・ローブシン進化で殴り始めます
・次のドッコラー置くの忘れずに
注意点
・3ターン目以降は毎ターン殴ることを最優先に考えればok
・ピジョット立たなくても全然勝てます
・キチキギス置いたらサイド2簡単に取られることは意識
•グラビティーマウンテンとオオニューラは相手を見て、必要な時に使用
グラビティーマウンテン:リザ、サナ、ドラパ
オオニューラ:パルキア、ドラゴ、ドラパ
2.デッキ作成で迷ったこと
•エースペどうしよう
→サーチ手段不足を重くみて、キャリーを採用
偉大な大樹
メリット:あめの節約、アタッカーの継続建て
デメリット:サーチ手段が少ない
プレシャスキャリー
メリット:序盤の安定、種切れの防止
デメリット:ペパーないとあんまり打てない
•ロトムかピィか
→序盤の安定を重視してロトムを採用
ロトム
メリット:序盤の安定、封印石の採用
デメリット:序盤のサイド2献上の可能性、キチキギス置きにくい
ピィ
メリット:サイド1、逃げ0
デメリット:ファントムダイブのエサ、アドレナブレインのエサ
•他に抜き差ししてたカード
アラブルタケ3枚目、ハイダイ、ハッサク、マツバの確信、ダブルターボ、ギフトエネルギー、フトゥー、ドテッコツ2枚目、ザクロ
3.環境読み
2024/10時点です
•ボム系爆流行り
ボムドラパ、ボムパゴス、ボムパルキア、ボムリザ
•ワンパン系上位入賞多
ライコポン、トドロクツキ、サーフゴー、ソウブレイズ
•サナ、ルギアのシェアダウン、非エクデッキの減少
→ローブシンの出番ってこと!!!!!!
得意デッキ:ライコポン、トドロクツキ、サーフゴー、テラパゴス、ソウブレイズ、パルキア、イバラ、パオジアン、ミライドン、レジドラゴ
苦手デッキ:サナ、ルギア、非エク 闘抵抗のデッキ
4.最後に言いたいこと
•ガチグマにもくさりもちつけれます 310まで出る
•ピジョットにもくさりもちつけれます 190まで出る
•ピジョットにミストエネ付けとくと強い
•グラビティーマウンテン後から貼っても強い キチキギスケアできる
あとはあなたのローブシンで相手をワンパンしていって下さい👊👊
最後に、このデッキを一緒に考えてくれた方々と、練習に付き合ってくれた方々、対戦頂いた方々にこの場を借りてありがとうと言わせて下さい。
誤字、質問等あれば@slaxp_まで