見出し画像

炭酸飲料:Dr. Pepper Imperial Sugar

特別なドクペが届いたぞ!

どうも、slaughtercult です。年越し前に荷物が届いて一安心でございます。
本日のお題はご覧の通り、一見何の変哲もないドクターペッパーです。
待って、こんなバージョンが日本で売ってた? そう思ったあなたは鋭い。
これは米国テキサス州のみで製造販売される『インペリアル・シュガー』
かつては『ダブリンペッパー』の名で売られていた、特別版のドクペ。
当然、日本では買えないので(笑) 米国ebayで落札して個人輸入しました!
通常版との違いは、甘味料に異性化糖ではなく、砂糖を使っていること。
果たして、通常版とは異なる味なのか? 実際に確かめてみましょう!

画像5

米国ebayで落札したのが11月30日。到着したのは年内ギリギリの12月30日!
12月14日までは音沙汰がなく、そこから催促してようやく発送……(;^ω^)
そこから更に2週間。航空便で日本へ送り、税関を通って我が家に配送。
割とマジで、年を跨ぐかと思いました。外国人は仕事がマイペースですね。
一時は配送をドタキャンされるかと心配しましたが、無事に到着しました。

画像1

John's Premium Tonic Syrup の回でも出てきた、米国USPSの梱包箱。
ebayの梱包テープが彩り豊かでカワイイですね。包装は割と厳重っぽい。
ちなみに私が購入したのは、8fl oz(240ml)ガラス瓶の6本/1セット。
瓶入りのドクペ、今は日本で売ってないから、欲しかったんですよねぇ。
外人は荷物の扱いが雑というのが定説……中身が少しばかり心配です(;'∀')

画像2

おやまあ。送り主が気を利かせて、エアキャップで個包装してくれた模様。
よもや横倒しで運ばれてきたとは思ってなかったので、少しビビってます。
いかんいかん、深呼吸。瓶の口は密封されてるはず、きっと大丈夫だって。
6本全部取り出して、底に下敷きにされていた紙カートンを展開すると……。

画像3

イエーイ、瓶入りのドクペ!! 日本市場には売ってないレア物ですぞ!!
瓶にも、紙カートンにも、ちゃんと『Imperial Sugar』って書かれてる!
いかに日本広しといえども、個人輸入する酔狂者は極々僅かでしょう。
ただオススメはしません。めっちゃ金かかります。壮絶なお金の無駄遣い。
商品代だけで、6本/3,530円。何と1本当たり588円! ボッタ率がヤベェ。
オマケに、ebay仲介のsekaimonに手数料として800円。国際送料が4,492円。
今回のお買い物、〆て8,822円也1本1,470円のドクペじゃ……( ;∀;)

画像4

開封。瓶の首にNO REFILLって書いてある……ワンウェイ瓶なのだろうか。
コカ・コーラの瓶みたく、ガラスの薄く緑がかった色味がセクシーですね♡
おまけに画像では見辛いですが、瓶の口がネジ式になっているのです。
栓は見ての通り王冠ですが、スクリューキャップ風に開閉できるのかも?
開封前のガス圧がかかってる状態だと、素手で王冠を回すのはキツイ気が。

まあ、とにかく飲みます。最初は常温でいいか。その方が味も解るし。
炭酸が少ないですね。元々ドクペの炭酸は弱いですが、これはさらに顕著。
密封性の高いガラス瓶で、配送途中に炭酸が抜けるとも思えないし……。
甘味は穏やかです。ヌタ~っと後を引かない、非常にサッパリした甘さ。
ああ、ドクペの香りはちゃんとしますよ。しかし全般的に大人しい味わい。
思っていたより自己主張が少ないので、こんなもんかと半ば首を傾げつつ。

常温で飲んだ感じでは、何と言うか上品な味わいで、スイスイ飲める感じ。240mlという量も絶妙。やっぱ瓶はいいですよ……手にしっくり馴染みます。
後はまあ、冷やしてどんな味がするかですね。通常版とも飲み比べたいし。
記憶なんて適当ですから、やはり飲み比べないと違いは分からないよね。
余り調子に乗ってると、瞬く間に全部飲んでしまいそうで危険……(;´∀`)
まあそんな感じで、年の瀬なのに大掃除もサボって道楽三昧の私でした。


From: slaughtercult
THANK YOU FOR YOUR READING!
SEE YOU NEXT TIME!

――――――――――

【謝辞】

私のエントリをいつもお読みいただいている皆様へ、お礼とご挨拶。
常よりお声掛け下さる方々も、ROM専の方々も、心より感謝申し上げます。
今年も残すところ後僅かですが、1年間本当にお疲れ様でございました。
私もいつも通りなあなあの適当で何とかのらりくらり生き続ける日々です。
来年こそは、もうちょっと怠け癖を治して投稿頻度を上げていきたい!
もうそろそろアラサーだぞ! 言い訳できない年だぞ! しっかりしろ私!
先達の背中に少しでも追いつけるよう、精進を重ねていきたいですね☆

あと、私の個人的などうでもいい近況報告。
1月の29~30日に連休が取れそうなので、取材旅行にでも行こうかなと。
公休を1日足して3連休、前日夜に移動すれば、かなりの時間が使えますね。
場所は……今回は、伊勢神宮にお参りしてこようかなァなどと思ってます。
しかし三重県との飛行機の直行便が無いので、名古屋を経由地にする予定。
折角だから、名古屋飯も色々楽しみたいですね。台湾ラーメンとか。

……あれ? そういえば、愛知県から北上すれば、長野県に行けるな……。
ということは……行ける? 行っちゃう? あそこも行っちゃおうか?
などなど、まだ飛行機のチケットもホテルも予約してない内に色々と妄想。
小説のネタ探し(を兼ねて現地のバー飲み歩き)も良いですよねぇ。
出来れば東京に行って、パルプスリンガーの皆様ともお会いしたいですが。
折角だから一生に一度くらい、お伊勢参り……したいよね。そんな誘惑。
うちの社長がお熱の『伊勢角屋ペールエール』も、現地で飲んでみようか。
とか何とか、年の初めから早速無駄遣い計画を立てる、懲りない私でした。

そんな感じで、来年ものらりくらり生きてくのでよろしくお願いしますね!
私は明日も明後日も仕事だぜ! 以上、slaughtercult でした!

いいなと思ったら応援しよう!

素浪汰 狩人 slaughtercult
頂いた投げ銭は、世界中の奇妙アイテムの収集に使わせていただきます。 メールアドレス & PayPal 窓口 ⇒ slautercult@gmail.com Amazon 窓口 ⇒ https://bit.ly/2XXZdS7