20240218日記
無職の日記が途絶えてたので更新します。
2023/7
なんやかんやあって仕事が決まった(中340日)
2023/7/19~24
仕事が決まって無敵になったから東京に遊びにいった。
7/19
偶然同じ状況(無職)だったせるじと東京進出した池田屋に行った。
京都の池田屋が初めて食べた二郎系で、一番パンチ効いてて美味いと思ってる。知らずに初見でラスボスと対峙していた感覚
その京都一条寺店の店長が高田馬場店にいて人生のしょぼい伏線回収がはじまった。
めっちゃ並んでたけど美味かった。
暗黒さん、ジョーダン、Tenmus、カナやんがDJするイベントに行くために渋谷へ向かう。ニンニク無職おじさん2人が。
到着して数時間は腹の中のラーメンがしんどくて楽しさ4割引きぐらいやった
人と会うのはたのしいね
7/20
無職なのに歯が痛くなってきて旅行がおもんなくなる
暗黒さんにロキソニンもらった
あとは東京国立博物館の古代メキシコ展いったり、オッサンとおばさんに三浦半島まで車で連れて行ってもらったりして最後は一人で神保町二郎に行って家に帰った。長いから全部省略します
8/2
次週から社会復帰。働きたくない。でも、金ない。いや金はなんとかできる。ということで
「無職最後の大カマし旅行 ファイナルラスト瀬戸内海 尾道・竹原編~最終章~」を決行した。
ちょうど「たまゆら」という神みたいなアニメをみていたから竹原にいった。
三宮でレンタカー借りて1人で竹原までぶっ飛ばした。
竹原で美味い尾道ラーメンを食べる神スケジュール
そこからたまゆらの聖地巡礼をした。
めっちゃ狭い道路走って展望台にあがった。
景色めっちゃ良いけど、それ以上に死ぬ程暑くてベンチに灰皿あったけどスルーして車に戻った。
竹原は町おこしでたまゆらとコラボし続けてるから、入った居酒屋の隣になったジジイが当然の様にたまゆらを認知していてはえ~~ってなった。
作中に出てくるお好み焼き屋さん行ったら当然オタクがバレて店員さんにちょっと前にやってたイベントのポストカードをもらった。ちもさん;;
8/3
下道で適当に尾道に寄る事にした。
運転中に「川島明のねごと 霜降り明星回」を聴いてマジで事故ってもおかしくないレベルで大声出して笑っていた。
運転しながらポッドキャスト聴くのおすすめです。
尾道着いてから商店街で写真撮ったりしたけど、サウナでしかならん筈の腕に汗かくやつになるぐらい暑くておもんなかった。
神戸の隣、明石ぐらいまで戻ってきた時に、車でしか行けない山岡家 明石店に行った。
活動時間12時間、激沁みるラーメンを完食。まじで美味かった
無事故無違反で帰宅。
無理して(旅行費をクレカ分割支払いにした)旅行してよかった。でも、8月に旅行はやめた方がいいぐらい暑かったから夏アンチになってきた。
テレビでその土地ごとにお土産を買えって言ってたから、効率を求めてSAでまとめ買いせずに道の駅とか個人商店でお土産を買うようにした。
次北海道いった時はバカでかいお土産コーナーがある新千歳空港に着く頃にはお土産を買いきっている状態にしたい。
ビッグレッドファームにダノンザキッドがいるらしいからまた行きたし
クランベリーのバカでかいスイートポテトも食べたい
~現在
社会復帰から現在までの日記にしようとしてたけど無理や
ほなまた