
ARTIST × SLACK FOOTWEAR|対談ブログ Vol.06
こんにちは。SLACK FOOTWEARのデザイナー安田です。
対談ブログVol.6は僕の大好きなアーティストさんが大阪から来てくれました!!
しかもこの対談の為だけに僕の会社まで足を運んでくれた世界でバンバン勝負している画家のハタヤママサオさんです!!
画家でありながらもSLACK FOOTWEARとは実は大きな関わりがあるんです!!
色々話したい事が多いのですが後々わかると思いますので対談いきましょ!!!!
ハタヤママサオさんとの出会い
安田 / 「いやー本当にお久しぶりです!!わざわざ来てもらってしまい本当にすみません!!まさかこんな対談ができるとは思っても見ませんでしたよ。」
ハタヤマさん / 「弾丸で来ましたから(笑)安田さん最近バタバタしてるんでしょ??」
安田 / 「そうですね!!イベントの準備が大変で!!ハタヤマさんも今回参加してくれて本当にありがとうございます。やっぱりハタヤマさんの絵ってめちゃくちゃ元気がもらえるんですよね。」
ハタヤマさん / 「僕ね!!実は画家として個展はやるんですが合同展ってやらないんです。本当にやらない。でも安田さんのイベントだけは協力したいと思って唯一参加している合同展なんですよ。」
泣きそうになる男…安田!!ヤバい!!世界のハタヤマさんにこんな事言われるとは!!
安田 / 「何年か前にクリエイターの集まるクリエイティブエキスポに行きました。色んな刺激を感じたいと思ってた時に1番目立っていたというか、1番元気な感じのブースだったのがハタヤマさんのブースで声かけたのが最初の出会いでしたね。その当時、僕はMens JOKERのスニーカーコラムを連載していたのでその連載にコラボで参加してもらったり、大阪に出張した際にフラッっと寄らせて頂いたりで今でも仲良くさせてもらってますよね!!」
ハタヤマさん / 「そうそう!!僕もスニーカーをやりたくて逆にお声がけさせてもらってスニーカーブランドを立ち上げたんですよね。「genGar (ゲンガー)」原画という意味もあり、スニーカーをキャンバスと見立てて僕が絵を描いて販売するブランドですがそのスニーカーはSLACKさんのスニーカー使わせていただいてます!!」
安田 / 「僕の中ではPOPといえばマイケルジャクソンよりハタヤママサオ!!
と頭で浮かぶくらいキャッチーなカラーで絵を描きますよね!!」
ハタヤマさん / 「このスニーカーもすごい売れるんですよ!!パリに行った時もすごく反応よかった!!」
安田 / 「新しい取り組みに僕も協力できて本当に嬉しいです!!」
ハタヤマさんの数々の功績
安田 / 「まず今回こんな感じで対談してますけどもうとんでもなく色んな活動されてますよね!!なんで僕なんかが対談してるのか不思議なくらいですよ。」
ハタヤマさん / 「あ!!よかったら僕のパンフレットあるのでこれあげますよ!!」
キン肉マンコラボ、うまい棒のパッケージデザイン、サマソニ…etc!!!!!!!!!
建物一棟デザインしてる!!!!!!!
この言葉!!僕が最初に感じた紛れもないKING OF POP!!
ハタヤマさん / 「実は今、自伝を書いてるんですよ!!今までの波瀾万丈な自分の過去も含めて文字起こしをしてまして!!東京に来てホテルにこもって夜な夜な書いてます。できたら是非安田さん読んでくださいね!!」
安田 / 「絶対に読みますよ。僕も実はいま本書いてます!!自伝ではなくまさかのミステリー小説ですが(笑)」
もう功績に至っては書ききれないのでこちらを是非見て欲しいです!!
SLACK FOOTWEARについて
安田 / 「最後になりますが、画家のハタヤマさんとお話しして何かスニーカーににも反映させたい、吸収したいと思っていまして何かアドバイス頂けないですか??」
ハタヤマさん / 「僕は昔から色んなキャラクターを描いてきましたが安売りする事なくずっと温めて、そして育ててきました。今ようやくそのキャラクターやコミカルな絵たちにも力がついてきたおかげでライセンスでグッズ販売とかに活かせるようになりました。下地の部分から育てていくのは自分がずっとやってきた事なのでスニーカーも同じだと思いますよ。」
安田 / 「そうかぁ!!僕もARTはすごく興味がありますし、飽きっぽいのでホイホイ手法も変えたり、新作のスニーカーデザインに思考が偏りがちですが、地道に定番に向き合って育てていく、そこに履いてくれている人の意見や素材のクオリティーをよりアップさせて向上させていく事が大事だと思いましたよ。」
最後にART展ついて
現在、TATRAS CONCEPT STORE 青山店にて僕とハタヤマさんも参加しているアート展 履くことのできないスニーカーセレクトショップ
「KICKS WAGON(キックスワゴン」が開催中となっております。
そしてなんとSLACK FOOTWEARもPOP-UP STOREを同時開催しております。
アートなスニーカーを見るもよし、リアルなSLACKのスニーカーを見るもよし!!の至れり尽くせりなイベントなので是非遊びにきてください!!
KICKS WAGON&SLACK FOOTWEAR POPUP
TATRAS CONCEPT STORE 青山店
東京都港区南青山6-5-39Ⅲビル
開催期間:10月29日(金)-11月12日(金)
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
TEL 03-3407-2700
ハタヤママサオさん本当にありがとうございました。
コロナが落ち着いてきたら多分、海外にて展示会のオファーがバンバン入ってきてるのでお忙しいとは思いますがまたゆっくり話しましょう!!
★SLACK FOOTWEAR
革靴のテクニックと現代的な機能素材を融合し、新たなデザインを模索する、東京発のスニーカーブランド。革靴ブランドとスポーツメーカーの両ステージで経験を積んだ、デザイナーの技術とノウハウを踏襲した、制作へのこだわり。手工業と機械工業の工程や構造をブレンドし、これまでにない履き心地と着まわし力を備えたハイブリットな一足を提案する。