
秘契約 論理まとめ
こんにちは、スラぞうです。
気に入ったデッキを見つけたので久しぶりに筆を取ります。

スピリット40枚、バースト6投、ラルヴァン入りの秘契約です。
相棒虫ガタル

契約。
先1から3コア乗るので獄契約対面でも安心して置ける。
最近のリストは1枚採用のものが多いが、今回のリストはガッツリ3投している。理由はいくつかあって、
・バウンスの回数が増える+本体も0コス1点で打点を組みやすい
・ガルガタルの乗り先が増える
・2枚目を持っていれば、破壊されたガタルを魂状態にせずバーストを開く択が生まれる
・横に乗ったベニシスを回収して半無限リソースになる
などなど。前のめりな動きが厚くなる点を特に評価している。
現在主流の多少貯めてマリガンを搦めたリソース量で攻めるタイプとは異なり、最序盤からとにかく顔を詰めるスタイルを取る。
防御札のケアこそできないものの、そもそも解答を引かれる前に詰めてしまえばどうということはない。
三賢神ラルヴァンダード

あまり採用が見られないカード。元々インクリースを入れていた枠に採用。
全色なのでカウントは増えないが、手札が減らない打点でありつつ、ガブルシャック、ダークタワーの解答になったり、残り2点を綺麗に詰め切ったり、相手ターンに出した神速にくっついて来たり、序盤から終盤までとにかく取り回しが良い。
ガルガタル、エルダガタルで横のラルヴァンにコアブしてレベルを上げる動きがセクシー。
是非お試しあれ。
G ・ B見習い魔法使いバーツ、樹精サプリン
・・


1コスト神速。最序盤から積極的にプレイして、バーストやカウントの弾にしたり、顔を刻んだり、攻守の要になる。
バーツの召喚時1面疲労は攻めにも受けにもいやすいが、相手のバーストがある際は要注意。
サプリンはバーストを踏まない。軽い神速の碧雷と言うだけで価値は高い。特に言うことなし。
余談だが、マッハジーLTが発売されたら1コス神速9投の鬼みたいな構築になる予定。楽しみ。
コシアカスワロー

碧雷では無いためバウンスできない。タイガーでも出ない。それ以上に契約対面における1面重疲労の価値が高い。アルティメットも触れて隙がない。
G・ Bスパイダーク
・・

実質0コスト。碧雷。強い。
G::Bモンカラー

重くてあまり強くは無いが、神速を引けないで事故負けが嫌なので最低保証として採用。ガルガタルが乗れるのはちょっとだけ偉い。


最強。リソースにも、最初の2カウントにもなる。ソウルコア返ってくるから実質0コスト。
ガタルを2枚引いている時は煌臨した後バウンスすることでほぼ無限リソースになる。
煌臨時発揮後にカウントを増やすと、引きたてのラルヴァンダードをプレイ出来る。相手の手札にカシウスがありそうな時は安牌をとって先にカウントを増やそう。
煌臨時は碧雷を捨てる必要があるので、手札にある時はタイランバード、コシアカスワローの吐き順は意識する。
魔導霊鳥ガル・ガタル

ソウルコアを使わずにガタルを復帰できる。バウンス効果はガタルが生きていないと使えないため、復帰札の価値は高い。
受け性能も高い上に後続の動きも強化してくれる。コアに余裕があれば単体で打点を出せる。隙がない。


革命を起こした1枚。2種類目のエクレルタイガー。
1-2したんでもう書かないです