見出し画像

230226 StrayKids 京セラドーム2日目レポ

※ホテルからなのでLIVEだけ見たい人は飛ばしてね。

朝目覚めて、友人と最後のMANIAC公演だね、ドキドキするね、
などと言いながらホテルを後に早めの昼ごはんを終えて会場に向かった。

大阪は言われていたより全然寒くなくて、厚手のファーコートを着て一人暑い思いをしながら(この時友人達は凍えていたので私の肉襦袢が優勝)昼過ぎからCD物販列に並ぶ。

果てしない列を眺めつつ2時間以上かかるのを覚悟し、どうせならと交換トレカを見せながら動いていた。
ものすごく派手な上着を着ていたので、みんな覚えてくれたのか「さっき見かけて」と案外声をかけて頂き想像以上に交換成功。
こういう時に派手なのは便利だな。
同種じゃなかったのにA盤の🥟ジニをくれた🐿️ハニペンの貴方、来世できっと良いことがあります。
🐶スンミンのA盤を狙っているお友達、まだここにいますのでご連絡お待ちしております。

列も中盤を過ぎ、友人が寒いと震えているところを目の前にいたカップルの女の子がホッカイロを差し出してくれた。
突然の出来事に驚きと感謝で、ソンムルのお菓子でお礼をしつつ、そこから少しそのカップルとお話させてもらいながら(すごく素敵な2人で優しかった)並びは終盤に差し掛かる。STAYいい子ばかり。

いよいよその時が来て(実際には2時間かからずに買えた)果たして自引きできるのか、ドキドキのまま1枚だけ購入。
結果は🐶スンミントレカだった。ありがとうスンモ。
かわいいスンモを拝みつつも、ここから必死で🥟ヒョンジンに交換してくれる人を血眼で探した。
程なく、まだまだ未来の明るそうな青年STAYと見事に交換成功。
君は将来出世します。

トレカ交換に血眼過ぎて単独行動していたところを慌てて約束していた方々と挨拶し(お会いできなかったFF様方、申し訳ありません…)トイレも行かなきゃでバタバタなまま15分前にやっと着席。

忙しすぎるだろ、ヲタ活現場。

中に入るとそこには今まで以上に広いメインステージ、センターステージ、そしてバックステージ!バクステまであるなんて…
まさかこんなにお金をかけてくれるとは思っていなかったので、アリーナに入れなかった私としてはアリガトウゴザイマスしかない。

ANTHEMの復習をしながら待っていると、いよいよサイドモニターにJYPの動画が映る。
様々な先輩方々が流れ、最後はCASE143の映像(これもみんなで掛け声かけるのが自然になったね)
それが終わるとついにQuestion。
この曲が来ると、あ~始まるんだな、ってワクワクする。この時既に合唱してたな。
そしてあれだけ言っていたANTHEMはいつもこの曲の後。
どんどんボリュームが上がっていく。
爆音のQuestionが終わり、ついにANTHEMが始まる!
カンペのおかげで最終日は完璧にできたよ。
でも無音のス•ト•レ•イ•キッ•ズ Hoooo~!
は私位しか叫んでなかった。
恥ずかしかった。

この後すぐにkidsが出てくるかと思いきや、一旦MANIACのVTRが流れる。
(ここの演出は直後にkidsが出てくる方が盛り上がるのに、と誰目線?なコメントをスミマセン)
巨大なサークル状の行灯。
降りきると今度は上昇し、kidsが登場する見せ方は何度見てもお上手。
レーザーの光が縦横無尽に会場内を照らし、圧巻!

写真撮影 田中聖太郎様


ドームクラスだとそれで空間を埋めるのも良いなぁと思った。
歓声と共に巨大モニターに映し出される🐥フィリックス。
そして次々に映るメンバー、パーマ姿の🐰リノと🥟ヒョンジン。
この時点で一旦発狂。

写真撮影 田中聖太郎様
こんなの発狂するしかないだろ。パーマかけたメイクヌナにボーナス出して下さい。

オーストラリア🇦🇺でコテにハマってるなと思っていたけれど、25日はストレートで現れたから、あれは🇦🇺仕様かぁ見たかったな…なんて思っていたので嬉しさしかない。🪦

そして、なんと衣装が昨日と違う!!!
黒光りした新衣装、正装の様な綺麗めデザインになっていてものすごく映える感じで最高です。
オープニングに相応しく、とても合っていた。

今回驚いたのは、最初から多くの曲が全く新しい衣装だった事。
1日目の25日も、新しい真っ赤な衣装で凄くキラキラしていて、本当に初のドーム公演をどれだけ一生懸命に準備してくれたかを思っていた。
それなのに今日は更に素敵な衣装。
感動。

写真撮影 田中聖太郎様
こうしてみるとメインステージのセットもかなり大きくて迫力がある。

VENOMが始まるので🪦から這い出て、またもや釘付け。
カミットゥルーの振り付けが大好き。
この曲もまた、🥟ジニのセクシーさで早々に🪦

花道が長いので曲が少しづつアレンジされていて、間奏のリピートが一つ増えたりして工夫されてるのね。(後半のセンステからメインに戻る道中など)
VENOMもその曲の1つ。

写真撮影 田中聖太郎様

暗転後、少しして今度は蜘蛛の脚に🕷囲まれたkids。
Red Lightsの🐷🐰ソ•チャンビンがエロ過ぎると騒いでいたのは私達です。
🥟ヒョンジン?
言うまでもなく🪦

ここで一旦kids達からの挨拶。

🥟ヒョンジンは自らスキズの沼担当と言ってて、自分のことよくわかってんじゃん。ってなったよね。
みんなのコメントの後、次の曲は?のフリに対して
🐰リノ『とても簡単です、It’s so easy』のコメントで曲につながっていく。

凄く広い京セラでは左右にも花道が作られていて、右から左へとkids達が大移動して並ぶ。
あんな大きなステージで横並びする姿はもうすっかり大スターです。

序盤から楽しすぎて記憶が飛び、このレポの信憑性については自信がないです、はい。

ALL INは『STOPの検索結果がありません』みんな言えたね!

District9、🐰リノの声がよくとおる。
たまアリでは声が思うように出ていないのか、本人が少しだけ辛そうだったのでここでいつもの声を聴いて安心する親心。
この曲の🐿️ハンジソン、片方の上唇だけが上がる高音の歌い方が大好き。

最初のパートが終わってVTR。
こうなると一斉に座って無言で眺めるSTAY達。(私も含めてね)
多分こう言うところが海外と違うんだろうな、って何となく思う。
海外なら立ったままVTRも一緒に歌っちゃうんだろうな。
知らんけど。

そして次は我らが🥟ジニのチキター曲、Back Door。
暗闇から足元だけ映す演出が毎回かっこいい。
毎度ちゃんとチキターを画面に収めてくれるカメラマンさん、ありがとうございます。

写真撮影 田中聖太郎様

メインステージのセリ上がりステージに座って歌う🐿️ジソンくんから始まるCharmer。
徐々に上がっていくステージ。
後ろから続々とメンバーが出てくる。
高いところで踊るメンバーがそれぞれにちゃんと見えて、このセリのシーン好きです。
LIVE感ある。
そしてこの曲の🐿️ジソンくんパート、好きなんだよね。
本当に高音が素晴らしい。

Lonely St.で『I’m falling down』の下りを🐺バンチャンが手を上げて縦ノリ(腕を上下に振る)タイミングを一生懸命センステで教えてくれるんだけど
拍を間違えると裏返って🐺バンチャンと真逆になっちゃうのが難しかった…
頑張って目の前の方の頭を叩かない様に気をつけました。

SideEffectは最初の”ス・ト・レ・イ・キッ・ズ・ブジャギョン!”の掛け声、タイミングがめっちゃ難しくて…
お友達に入りを教えてもらってなんとか成功。
モリッ!アップ!ダッ!盛り上がるよね。
とにかく手をバタバタさせるくらいしかできませんけど。

ここでMC
(このあたりはもう記憶が薄い。ひたすらジニばかり追っている。)

MCが終わり、ソリクンの始まり。
スモークの中で一人踊りだす🥟ヒョンジン。
これもう神だよね。最高すぎるよね。
この演出考えたやつ、ちょっとこっち来い。抱きしめてやるから案件です。
そのまま🥟🐰🐥ダンスラチャの演舞。もうね🪦🪦🪦
あとこの衣装作った人も大優勝です。
金一封を差し上げたい気持ちでいっぱいですが今金欠です。
バンドセットもこのあたりで登場。生音最高。

写真撮影 田中聖太郎様
え、このリノさんカッコよ。

『俺様の名前は何だ?!🐷🐰』
『ソ・チャンビーン!』
を呼ぶ前に、メンバーのうち誰かがいつも前置きを言うけれど、昨日は全メンバーがアニメの『君の名は』をもじってそれぞれコメント。
🐶スンミンのなんでやねん!最高でした。
このときの背景になっている独特な絵、森なのか林なのか、とにかくこの絵が私は大好き。版画っぽい表現も良い。童話っぽい印象がある。
この絵を描いた人を教えてほしいし、画像提供して欲しいくらいです。
京セラの巨大モニターに映し出されたそれは更にダイナミックでますます良い。
自論ですが、アートは大きさがとても重要です。

写真撮影 田中聖太郎様
チャンビンも天パを活かしたスタイリング良かった


そんな中、曲中に突然の暗転。
明かりがついた次の瞬間、🐥フィリックスのお顔がアップで映し出される。
本当に綺麗。それ以外の言葉はありません。
決して私の語彙力が問題ではありません。

🥟ヒョンジンと二人並んで花道を歩き出す。
後ろに続くメンバー、そしてダンサーチーム。
センステにつくと🐥フィリックス、🥟ヒョンジンの間を通って後ろからセンターに出てくる🐰リノ。
この花道からの流れ、大好きすぎる。
本当かっこいい。
リノのラスボス感いい。
後ろから出てくるのがとても重要。
🐰リノはここで一度、視線を左側に送るんだよね。
少なくとも25日、26日は同じく左側を見ていて、
一つのフリの様に決め事にしてるのかなーって思ってるんだけど、あれかな。
鼻の高さをSTAYに見せてくれているのかな。
一度みんな確認しないとね。
この時の🐰リノの格好良さ、語彙力が1もないタナカには表現がしきれないけれど、放っておいたらこのまま500文字くらいは何かが書ける気がしている。

写真撮影 田中聖太郎様
パーマりの

セリ上がるセンステ
下段にダンサーが広がり、上段にはメンバーが並ぶ。
その後、ソリクン!の爆音とともに爆破音+火柱+銀テ
(って言っても赤色だったけど)が発射されて最高!!!!

写真撮影 田中聖太郎様
この火柱何mくらいあったのかな。

格好良すぎ🪦
そしてテンションは爆上がり。
ドームはアリーナと違って天井もめちくちゃに高いし装飾を吊ることができないから、今までの上から3段式の行灯が降りてくる演出はできなかったんだろうな。
ダンサーチームは京セラで初登場するけど本当に豪華。群舞見れて最高でした。
途中の🥟ジニピリのわちゃわちゃは🐥ピリちゃんのお胸をぐしゃぐしゃしてました。尊死🪦

少し話が逸れるけど、MAMAのセンステにあった四方枠はもしかしてジニを吊るためだけに用意された物なのかな。もしそうなら胸熱…。

曲はDOMINOへ移行。この曲も踊りがかっこいいよね~
(格好悪い曲なんか一曲もないけれど)
リレーダンスのところ大好き。ずっと見ていられる。
あそこだけループした動画を下さい。

次のGod’s Menuは、私が沼に入ったきっかけの曲
(沼入りはリアルタイムでなかった、沼ったのは後に流行るTik Tokのもぐもぐダンス動画にて)
本当、もうずっと防振双眼鏡でチッケム状態。この曲は許して。
他のときは爆上がりして声もだしたし踊り狂ってたよ。
この曲の🥟ヒョンジンがやるドゥッドゥッドゥッ!ドゥッドゥッドゥ!のところ、相変わらず般若顔だった。
腕を斜めにスライドさせるフリのところ、🥟ヒョンジンはお顔が見える位置だけど🐰リノさんはお顔が見えない位置で斜めに下ろす。
🐰リノさん、気持ちがダンサーさんなんですね…。
とりあえずもうだいぶ🪦へ入ったり出たりを繰り返し。

そしてまたMC。
一つ前か、この時のMCなのかはもう覚えていないが、🦊アイエンが横浜でSTAYにあって驚かれた話をしていた。
何か串ものを食べていたようで、その姿を見られちゃったのが恥ずかしかったらしくめちゃくちゃに照れてて可愛かった。
会場にそのSTAYがいますか?ってメンバーが質問して、どこかで盛り上がっていたけど本当にいたのかな。
そのSTAYさんめちゃくちゃ嬉しいだろうな。

MCが明けてCHEESE。
ここで本当なら🦊アイエンのハナトゥルセ!を見ないといけないのですが
私はジニペンなので🥟ヒョンジン見てました。
セ!でSBSのときのChristmasEvelのニャァ!やってました(伝われ)

YAYAYAは撃つシーンが本当、アリーナで打たれた人代わって下さい。
もしくはどんな徳を積んできたのか教えて下さい。

写真撮影 田中聖太郎様

ROCKは🥟ジニがまだ若い時のマスターさんチッケムですごく好きになった1曲。
でもこのあたり、興奮が勝ってあまり記憶がない。何故だ。
たしかこのあたりで🥟ジニが私を観ていました
(防振双眼鏡越しに、投げキッスしてました、はい。)
防振双眼鏡越しでも倒れるのに肉眼で近くで観たSTAYは🪦でしょうね。

その後、出し物コーナーでまさかの🥟ヒョンジン、新曲を発表。
もうイントロが流れた瞬間好きな曲調であることを確信。
もう心が打たれすぎて泣きました。
アイスクリームの時と同じようなエフェクトかけてた。
ねぇ、贅沢過ぎない?
京セラ公演、最高じゃない?
日本で初お披露目してくれたんだよ?
メンバーも初めて聴いたって言ってたな。
しばらくしたらSKZ-RECORDでUPしてくれるとのこと。
大好き。

そしてその後🐷🐰チャンビンのDOODLE。
私、この曲も大好きなんです。SKZ-REPLAYでも上位に入ります。LIVEアレンジ嬉しい🥺
チャンビンの重めラップ最高。
メンバーもノリノリ。
私も腕ぐるぐるさせて一緒に歌ってました。
ドゥードゥ、ドゥドゥ!

Wating For Usで再び現れた🐰リノ、🦊アイエン、🐶スンミン、🐺バンチャン。
(たしか左からこの順番で並んでいたと思います)
新しいお衣装がかわいい…!
🐺バンチャンが特に、深いVになっている白シャツと細いパンツ、首元のパールが入った?ネックレスまできれいなデコルテラインにとても似合っていて良い。
🐰リノもかなり肩が落ちてオーバーサイズなデザインのジャケットを着ていてそれもまたかわいい。
一体いくつ作ってくれたの新衣装、最高か。
🦊アイエンはなぜかちょっとだけ工場の作業着感あるんだよね。
何着てもかわいいですからね。問題ありません。
この曲、🐶スンミンの歌の凄さが特に際立つ気がするんだよね。
すごく声が出ているのが伝わる。
🐰リノ、高音とても綺麗でした。おめでとう、ありがとう。

再び出し物コーナーで今度はアイエンとスンミンが披露するという。
まずは🦊アイエンが、シドニーからの帰り道に見たという映画、世界の中心で、愛をさけぶの主題歌『瞳を閉じて』(平井堅さん)
この子達はどの国に行ってもその国に合わせた歌を歌ってくれて本当どこまで優しいの。
高音もちゃんと出ていて素敵。
続いて🐶スンミンは、最近ハマっている『First Love』(宇多田ヒカル)
あのドラマ、まだ観てないので観ないといけませんね。
宇多田ヒカルをここまで綺麗に歌える韓国人、他にいる?!
(多分いるけどうちの子が一番です)

MCでは🐶スンミンと🐿️ハンの日本語の上手さが際立つ。
いつの間に練習しているのか、語学習得が得意なのか。

そしてチームドロミズ。
これもまた新衣装。どんだけ。
この時🥟ヒョンジン、miumiu着てました。
かぁいい。

そしていよいよVTRがTHE SOUNDに。
THE SOUNDは新曲だし、みんなすごく練習したのか掛け声ちゃんとできていて良かった。熱唱したよね。
そしてここからがもう絶叫しまくっていたのですが、🥟ヒョンジン、なんと七三で現れた。

タナカの癖を一つ言うと、ジブリに『耳をすませば』という映画があります。
その中で、カントリー・ロードを主人公のしずくが歌を、相手役の天沢聖司がバイオリンで演奏するシーンがあります。(お店の下、工房でのシーン)
その時、間奏で天沢聖司がバイオリンを髪の毛を振り乱して演奏するシーンがあり、その時の伏せた七三ぽい髪型が癖です。
(細かすぎて伝わらない)

まさにそれと同じシーンがたまアリの神メでも起きていて一度発狂しているのだが、なんとTHE SOUNDに至っては最初から分け目を変えて登場してきた!!!!!!
全俺が号泣した。
もう意味わからなくて「あの🥟ヒョンジンが欲しい」とかほざいてました。
すみません
🪦🪦🪦🪦🪦🪦🪦🪦

そんでまた新衣装な。

写真撮影 田中聖太郎様
写真撮影 田中聖太郎様
写真撮影 田中聖太郎様
写真撮影 田中聖太郎様

たまアリからのセーラーの大大大優勝だったけれど、とにかく千秋楽(と言っていいのか?)はゴージャス衣装だらけ。
ごちそうさまです。

写真撮影 田中聖太郎様

CASE143も皆鬼の様に聴いたていたからか声めっちゃ出てる。
ちなみにタナカはまだ七三気味の🥟ジニに発狂中です。

そしてまたMC。
(本当に発狂中なので全く内容思い出せません)
(ヒョンジンカッコいい、位しかわかりません)

明けて本編としては最後の幕、横一列でのHellevator。
この時期を知らない私でも感慨深い流れ。
昔からずっと推してる人たちはもう大号泣ポイントなのではないでしょうか
横一列のまま踊るのも好きで、ずっと見入ってしまう。
この曲、当時J.Y. Parkさんから高音すぎる、と突っ込まれたにも関わらずそのままの音程で歌っていると思っているが合っていますか?

またこの曲の時🥟ジニが省エネ(私にとってはすごくいい意味です)ダンスですごく綺麗に丁寧に踊るんです。
それは踊り慣れている証拠で、いったいこれまで何十回、何百回踊って来たんだろう、と考えてまた泣くよね。

バックダンサーいるのやっぱり最高だな。
そしてTOP、Victory Songと続く。
本編としてはVictory Songで終えるの素晴らしい流れ。最後は力強く。

ここでSTAYタイム。みんな踊りうまいな。
子供かぁいい。

これが終わるといよいよお待ちかねTime Outに合わせてトロッコタイム。
トロッコ、ソウルコンで見かけて以来ずっと羨ましかったよね。
たまアリは狭いから無いかも、って思っていたけどちゃんとやってくれたね。
京セラは期待通り、トロッコのデザインは旗が立ててあって、ロンドンバスっぽいデザイン?で4人乗り。
たまアリはロケット風で2人乗りだからこれもまた京セラのために作られたと思うと感慨深い。

写真撮影 田中聖太郎様

ここでみんなSUPER BOARDっぽいお衣装で登場。
🦊アイエンのお帽子、空港はスポだったのか(🐰リノがプレゼントした)、オレンジのはまさに🦊I.Nってなってて可愛かった。
🥟ジニはMVでもイタチ帽子かぶっているので見慣れてるつもりが、いつもより明るめのカラコンと相まって透明感マシマシで本当にイタチの様にめちゃくちゃ可愛かった。
カラコンはかなり明るいブルーに見えたけど実際は何色だったかな。

25日も参加しているので正直どちらから来るかわかっているのだが、
26日は🥟ジニが止まる側とわかっていたのでかなり前のめりになっていた。
悲しいことにたまアリではジニは下のヲンナにしか興味がなく、前日の25日はメインステージの帰り道で秒で過ぎ去っていった。

今日こそは叫ぼうと決めていたので目の前に止まった瞬間から名前コールしていたらまたもや私を観た()もう結婚ですね。
最後にちゃんと上も観てくれたよ…。ありがとな.🪦🪦🪦🥀
そして曲はFairy taleに変わり、いよいよバックステージへ

メンバー達を乗せたバックステージはセリ上がり、スタンド席目の前へ。
こんなにもゴージャスで贅沢な構成、ありがとうございます。
あとどこかでジニは🥟オンマオンマガーやってました。ありがとうございます。

バックステージではCIRCUSを披露。
あの高いところでぐるぐる回ってるの怖くないのかな、と本当思います
(タナカは高所恐怖症)
真横に近い位置だったのですがまぁまぁ距離が近いので頑張って双眼鏡をやめて肉眼で目に焼き付ける。
途中メンバーがヲタ芸みたいな振りしてたけれど元々そういうダンスだっけ?

そしてここでようやく🐰リノがものすごいかわいい髪型にしているのに気がつく
(いかに🥟ジニしか観てないかバレバレですね)
あのバンダナスタイルすごい良かった。リボンの結び目は少し斜めな所とか。
とういか本当顔が強い。
あとメガネヲタクなんで🐿️ジソン君は言うまでもありません

そして帰りは
SUPER BOARDでメインステージへ。
この時が行きと違ってノンストップで切ないんだよな。
一瞬であっという間に去っていくメンバー。

FAMではジニが一目散にセンステに駆け出した記憶があるけれどどうだったかな。
その時の写真なのか、駆ける🐥ピリと🥟ジニ。

写真撮影 田中聖太郎様

FAMも終わり、ここで最後のMC。
みんなが一言話してくれるのだが、🐰リノが突然
「今日は🐷🐰チャンビンから行きましょう!」といって突然順番を変える。
(自分から落ちに持って来るなんで勇気あるな)と思っていたが、そこで🐷🐰チャンビンが映し出されて思わず歓声。ちょっとうるっとしてた様に見えたけれど違ったかな。
25日もそうだったが、メンバーそれぞれの家族が来ていることを言っていた。とても嬉しかったのだと思う。
🐶スンミンはワンを上手に使う様になった。本当に日本語の発音が綺麗。
(1日目の25日でのドライフラワーが忘れられない…とか思いながら聞いてた)
京セラはドームだから普段は野球場。そこで活躍していた選手のファンだったようで、そのことに触れていた。スンミンはいつもハングルでも伝えてくれて、それが事前に用意された言葉でなくその時の感情な気がしてとても嬉しい。

そしていよいよ🥟ヒョンジン。
うちゅうちゅな日本語で一生懸命話してる。キヨウォ。
と思っていたら突然「僕も少し韓国語で話します」と来た。
ここからもう無理でずっと泣いてます。
号泣です。
それまでも涙腺崩壊寸前なシーンはたくさんあったけれどもうダム崩壊、無理でした。
泣いたので内容はもうあまり覚えてないです、とにかくその時の感情を言ってくれたのが本当に嬉しくて嬉しくて、その一心でした。

そしてウリリーダー🐺バンチャンが映し出された瞬間、うるうるした表情。
もう更に涙。
これもう無理だろ。全STAY泣いただろう。

続くメンバー、🐥ピリちゃんは相変わらず丁寧に、一生懸命カメラを見ようとしてくれるよね。
最後は英語でもコメントしてくれた。愛。

そして🦊アイエンも🐿️ハンもこれまた日本語が上手で、こちらも韓国語でもコメントくれたと思う。(もう涙腺崩壊してるので順番すらうろ覚えです、ごめんなさい。)

最後に🐰リノは楽しく、素敵なコメントをくれて(落ちなのに韓国語ではないんかい!って強欲でごめんなさい。)いよいよ記念撮影に移行。

🐺バンチャンが写真撮りましょう~!
で本来は客席がライトアップされるところが一気に暗転、
サプライズ動画が流れだす。

動画の中身はScarsの曲に合わせて過去のメンバー動画が編集されたもの。
歌詞が合わせて出て来て、STAYみんなで自然と合唱。
その後、サプライズで募集していたSTAYの動画と”スキズ”の掛け声
最後に「いつも最高のSOUNDをありがとう」の文字と
”転んでも僕なら大丈夫”で終わるSTAYの歌。

写真撮影 田中聖太郎様
この時、天井の枠に文字が書かれていることは流石に気が付かなかった!

みんなで掲げる、『ありがとう』が書かれたスローガン。
そして一気に無音からの声援。

それを見て呆然とする🥟ヒョンジンの顔がしばらく映し出され、他のメンバーが振り返る様が流れる。
🐰リノや🐷🐰チャンビン、🦊アイエンなどみんなが泣きそうな表情をしている中、🐺バンチャン崩壊。もう無理です。

それを観たSTAYも無理です。
本当、最後の方はScars泣きながら歌いました。
号泣です。
正直、サプライズなめてました。
どうせkidsも慣れてるし、代々木でコケたし、今回もそんなもんだろと。
でもそんなことなかった。
動画流れた瞬間に、これはいいな、となってしまった。
他の国でもやっているし、二番煎じかもしれないけれど純粋に良かった。

合唱も最高だし、メンバーが泣いてる間に励ますように繰り返される歌とスキズのコール。
みんなありがとう。
これを書いている今、また号泣してます。
泣き止まない🐷🐰チャンビン、それにつられて🐥ピリ、🦊アイエンも号泣。
泣きながらも円陣を組むkids
先日のmahagrid広告でも思ったけれどスキズの円陣はぐっと来る。

写真撮影 田中聖太郎様

何かを話している様子だけが伺える。
どんな話をしていたのか、いつの日か聞けるといいな。

そして🐺バンチャンからの改めてコメント。本当に最高だった。

写真撮影 田中聖太郎様

今度は本当に集合写真を撮って
(掛け声はやきとり、STAY、あとひとつか2つ…何だったかな。)
最後のStar Lost、Havenと続く。
きれいな紙吹雪が舞い散る中、メンバー同士でハグする姿に結局また泣くよね。
号泣と幸せで満ち溢れた中、いよいよ公演も終了…と思ったらなんとメンバーからこれで終わりでいいの?!とまさかのダブルアンコール。
すごい。すごすぎる。

曲はちょっと相談してくる、って言ったのに下からすぐに戻って来て始まったのはMIROH。
25日が終わった時点で、MIROHがなくなってしまったことに少なからずショックを受けていたのでこれはもう最高でしかない選曲。
全力で踊って歌って、楽しんで最後は笑顔で終えた京セラドーム公演。

現地でお会いできたSTAYさん、私と2日間と言わずたまアリも含め4日間をともにしてくれた友達、そして忙しい中たくさんの準備をしてくれた運営チームと何よりキッズ達。 あんた達最高だよ。本当。

こんな幸せなライブは人生で最初で最後かもしれない。

写真撮影 田中聖太郎様

思いのたけをどこかにぶつけたくて、忘れないうちにと思いながら書いたこの文章。
だいぶ長いけど文字数は何文字になったんだろう?w
誤字脱字だらけだろうし、日本語おかしいだろうからみんなに見せる日が来るかはわからないな。
(すぐ見せたなwww)

写真は田中聖太郎さまのお写真をお借りしました。いつも素敵な写真をありがとうございます。

号泣後に新幹線の最終に間に合う様慌てた結果ボロボロになってしまったスローガンすらもいい思い出に取ってあります。
はぁ、またいつか行きたいね。
長々と読んで頂きありがとうございました。

タナカ 2023.02.28

いいなと思ったら応援しよう!