78日目。自分の心が動きに敏感になることって大切。
今日は、僕が分析するうえで大切にしている事。
「自分の心の動きに敏感になること」
例えば、
TLをスクロールしている中で、思わず手を止めて読んでしまった
とか、
思わず読み入ってしまった
とか、
商品が欲しくなってぽちった。もしくは、ぽちりそうになった
とか。
この『心が動いた所』に、
大切なヒントがいっぱいあるんです。
Xも含めて、多くの情報があふれる世の中です。
その中で、自分の頭は、「取捨選択」して情報を見ています。
同時に100個、200個?ある情報の中で、
その情報を選んでしまった理由。
これって、
そこには決まって、理由があり、
多くの場合、ライティングの技術が入っています。
自分が手を止めたポイント。 = ほかの人が手を止めるポイント
になることが多い。
この秘密に気づいて、真似すれば、
同じように
人が手を止めてくれるライティング
ができるはずです。
この方もポストで仰っています。
そうなんです。
自分の心の中に、
宝の山があるんです。
この宝に気づいていても、
注目せずにスルーしてしまう人が殆ど…。
これを掘り返すって、
宝を掘り起こすのと同じ。
・すごっ!って思ってメモしたもの
・思わずブクマしたもの
・後で見直したいと思って、Lineに送ったもの
その場で行動したとしても、
すぐに分析したり、
後でもいいので、見返して理由を確認したり。
これをするだけでも、
学びの質は一気に上がりますね。
僕の分析方法
最近、
「よく毎日ネタが尽きずに続けられますね。」
と、聞かれます。
僕も、最初のうちは、めっちゃ大変でした。
本当に100日、ネタが尽きずに行けるのか…。
が、77日目。
ようやくゴールが見えてきました。
その訳は、この
「自分の感じたところをメモして、使う」
Xを眺めていると、
1日に何度も、感じるポイントがあるはずです。
それを、スルーせずに、そのまま、ネタとして使う。
だから、ネタは毎日溜まっていきます。
△でも、うまく分析できる自信がない…。
はい。
僕もそうでした。
最初は、つたなくても良いんです。
合っている合っていない、なんて気にする必要はありません。
自分の感じたこと、ポイントをそのまま客観的に言語化してみる。
ただそれだけで良いんです。
同時にライティングの知識を入れていくうちに、
この瞬間って、めっちゃ気持ちいい。
脳のシナプスがつながる瞬間。
脳科学的には「アハ体験」
っていうみたいですね。
この気持ちよさを知ると、
学びって楽しい。
分析って面白い。
って感じますよ。
これをみている方々にも、
是非そんな楽しみが
共有できると良いなと思います♪
今日は
ポスト分析というより、
分析のススメみたいな感じになりました。
過去の僕の記事を見てもらいながら、
ライティングの勉強と照らし合わせると、
もっと見えてくるものがはっきりしてきます。
そんな風に、
僕のnoteもお役立ていただけると
嬉しいです。