見出し画像

メリーメリー♪

セルフライナーノーツ、今回はあかうまさんとコラボさせていただいた「クリスマス」です!

試聴はこちら↓

歌を除いたカラオケVerもご用意しました。
何かご使用の機会があればどうぞ。



ことの始まりは、私の突然の閃きからでした。
どういう訳か、あかうまさんの書かれた歌詞をパッと見て3秒で思いついたメロディーでした。

サンタさん〜が3回続いていたので、スリーコードで3回繰り返すことができるのではと。

すべては3に導かれていたのか!笑


最初こそ、いつものコード弾きだけのシンプルな弾き語りでしたが、せっかくなので音作りに挑戦しました。
あかうまさんから、「クリスマスらしい雰囲気に」とのご要望もあり賑やかにしたいと思いました🎉
果たして、弾き語り人にどこまで出来るのか不安でもありましたが作業している時間は夢中で楽しかったです🎶
自作曲でもここまでハッチャケた曲はなかったかもしれないです。
クリスマスだもんー、楽しくしたいなー🎅🏻
てな感じで、色々アタマのネジ分解。

実はビートパターン音以外、全て自分で録りました。
ネジ外したせいか無茶なことしました😂
ベース音もアプリ内にあるのですが、
使い勝手がよく分からず…。
アコギで代用できるんじゃないかとチャレンジしました。
(Youtubeでアコギでベース弾き見て独学)
でも合っているのか分からないまま、それっぽく弾いております。不思議と何だか楽しかったですな😂
ベーシストに目覚めそう?
ベルの音も使いたかったけど、(家の中も探した)アプリにも内蔵されてなかったので電子音はサキソフォンを使用しました。
コーラスの『シャンシャンシャン〜』は自分で考えたもので、ベルが無いならいっそ歌ってしまおうという、セルフベルです🔔


とある方の助言もいいただき、出来る範囲で思い切りやりどうにかこうにか形になりました。
背中を押していただき感謝🍀
(人д`*)


慣れない難しい作業ではあったけど、手芸とか塗り絵とかに近い細かい作業で、時間を忘れてしまうくらいハマっていました。
DTMではどういったことをしているの分からないのですが、ほとんどアナログに近いトラック制作でした。
実際に音録って、切ったり貼ったり繋げたり。みんなそうなの?
スマホの画面とにらめっこして指プルプル作業。

またこれから研究していこうと思います。


クリスマスに向けて、お好きにアレンジや魔改造などどうでしょうか。

ハロウィンもまだですがー🎃🦇🕸

あかうまさん、突然の申し出ではありましたが、作曲させていただきありがとうございました!
とても充実した勉強になった時間でした。



いいなと思ったら応援しよう!

青央
スキやフォロー、コメントありがとうございます。見て下さっただけでも十分嬉しいですが、もしサポートして頂けたなら、創作活動に使用させて頂きたいと思います!