エストニアのショッピングモール
皆さんこんにちは
コロナウイルスの影響でなかなかショッピングモールにいく機会がないと思います。
エストニアもショッピングモールは基本的に閉まっていました。
今回はそんなエストニア タリンのショッピングモールをまとめてみました。
Viru Keskus
場所はタリンの中心地です。
多分ここのショッピングモールが一番有名かなと思います。
とりあえずここに来ればなんでもあるので、家電からファッション、文房具なんでも揃ってます。
ここの地下にスーパーもありますが、ちょっと高めです。
ここに化粧品コーナーが沢山あるので、化粧品買いたい方はとりあえずここに来てください。
Postimaja Shopping Centre
これはViru Keskusの反対側にあります。 NewYorkerとかH&Mがあります。
基本的にいくことはありません。H&Mで服買うときくらいしか
Viru Keskusで大体完結します。
Solaris
ここはちょっと離れてて、Viru Keskusから歩いて5分くらいです。
ここの地下にスーパーがあって、日本食とかが売っています。
僕はここの地下で買える韓国の辛い味噌が好きです。
Apple製品を買うならここのiDEALで買ってください。(アフィリエイトとかではないです。)
Foorum Shopping Center
ここは1階だけのショッピングモールで、それ以外はアパートとかオフィスの賃貸になってます。ここにLUSHのお店があります。
あんまりここに来ることはないと思いますが、まあViru Keskusから歩いて1分なので、ついでにって感じですかね。
Nautica Keskus
僕のオフィスの近くなので、ここのスーパーによく惣菜を買いに行っています。
Viru Keskusとあんまり違いはないです。エストニア在住者はあんまりショッピングモールに行かない説ありますね。
Stockmann
新市街の方の方にあります。
化粧品が充実している印象があります。あんまり行きません(主観)
T1 MALL
ここにはタリン名物の観覧車があります。
それ以外は特に何もありません。
高めのお店が多いので、いつもガラガラです。
そういうことです。地元民は行きません。Ulemisteが近くにあるから
Ülemiste Center
ここは空港の近くで、旧市街からトラムで20分から30分くらいです。
ここがタリンでおそらく一番大きいのかなって思っています。
空港から近いので、空港から来られるからは寄られてみるといいと思います。