![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156391024/rectangle_large_type_2_4895ceb20e539cc05b7bff11e5670e1a.jpeg?width=1200)
自己紹介
アクセスして下さった方ありがとうございます。
変わり者(本人はそう思っていない)のサイトであります。
今回は自己紹介を書かせて頂きました。
資格:
公認会計士、公認内部監査人、公認情報システム監査人、公認不正検査士
内部統制評価指導士、内部監査品質評価士他
略歴:神奈川県立厚木高校卒
横浜国立大学経営学部会計学科卒
横浜国立大学大学院経営学研究科修了 経営学修士
元大手監査法人のパートナー。監査法人時代は何でも屋
①製造業、建設業、ソフトウエア開発業、小売業、学校法人、公益法人の財務諸表監査の監査チームメンバー
②内部監査高度化支援として、大手メーカ―の内部監査部門の№3として3年間の常駐業務
③財務諸表監査対象企業のITの信頼性の検討業務の責任者
④メンバーファームの監査品質の審査業務
⑤マニュアル室、人事教育部門、ラーニングセンター所長
⑥グローバルで利用する監査ソフトウエアの開発支援
⑦アナリティクスの導入支援
⑧メルマガ編集長
⑨JICPAの監査IT実務指針検討専門委員長、IT委員会副委員長
⑩経産省システム監査基準改訂メンバー
現在は公認会計士資格の維持のために個人事務所を開業するが開店休業状態。現在の主たる職業は大学院の専任教授。監査論、会計職業倫理、管理会計論、原価計算論等を担当。
一時期のスキー狂いが治まり、パイロットのリスク管理が先進的であると聞き米国航空局自家用免許のライセンサーとなる。
観劇などを楽しみにしている。