見出し画像

感動の涙を流したいが仕事中(にわかPA)がんばったー!

「零zeroに立つ」

26日、大盛況でした。
ありがとうございました。

遠いところからも来てくださった方もいらっしゃり、
プレイバック・シアターやアプライド・ドラマの仲間たちも来てくれて嬉しかった。

リハーサル2回、あとは本番!
という感じで、
今回私はPAも初めて担当したので、そちらの方でミスらないかドキドキしつつ、無事に終えました。

以下はfacebookに書いた当日の夜のキトキトの記事です。
エネルギーこちらの方が伝わるので、自分で自分のを転載。


「零zeroに立つ」
激動の1世紀を生きた中川イセの物語

写真は、こんちゃん(夢実子さん)からのもので、私、いちまいも撮らなかった事に今頃気づく
😅💦

今回は、朗読の音楽(はじめから終わりまで5曲)担当と、効果音のPAを掛け持ちで、すっごく楽しかったケド、音響部分はめっちゃキンチョーしておりました
😅

音源を頂いて、タブレットに入れて、台本と照らし合わせながら流すという簡単?作業なんだけど、間違ってタップしたら違う音が出ちゃうから、間違わないように集中しつつ、タップ以外にも音量調整フェイドアウト的な作業の合間に、笛吹いて(笑)ついでに夢実子さんの舞台も観たい!
しかし台本から目が離せない!!という中、大きなミスもなく出来ましたーー(ほ)

夢実子さんとは2度(本番前の午前中も)リハしてたけど、
本番の夢実子さんはリハの100倍凄かった!!(そりゃそうだ。リハで100パー出さないのはとてもわかる。私もそうです。)

舞台ガン見は、機材片手なので無理だケド、朗読の中で様々な人を演じていく、特に、イセさんの台詞はすごく胸を打つ。
ヤバい!!ここで泣いたらあかん。と、気持ちをしっかり持ち(それでも3回くらいナミダ出つつ) 
(ò_óˇ)  やり切りましたー。
(その後のミニコンサートは緊張せずに水を得たオサカナ
🐟〜。)

今回は、イベントページ立ち上げる前に満席になり、公の告知は書き込みとチラシだけでした。夢実子さんパワーすごい
👍

来てくださった皆さま、
ありがとうございました!

こんちゃん(夢実子さん)の写真がありませんー。
🙇‍♀️
終わってから皆さんと何回かイセさんの前で撮った写真ありましたらDMとかでも良いので分けてくださーい
🙏🙇‍♀️

仙台初公演、大成功。
ありがとうございます。

写真はリハーサルのものです。
本番はもう少しシンプルな(笑)格好しております
😅

お昼は「びすた〜り」さんのお弁当
🍱食べました。めっちゃ美味しかった!菊田さん、配達してくださりありがとうございました!!

🌟

2月22日には、山形県寒河江市の「あんだんて」さんでも予定しています。

٩( )و次に向かいます。

(とか言いつつ、本職はフラワーエッセンスと占星術です。グループセッションや寺子屋、個人セッションしつつ準備です。)←いろいろ告知遅れてます。
🙇‍♀️(明日以降告知続きます。)

彩りが更に豊かになった2025年の始まり。
ご縁に感謝です。ありがとうございます。

身体にも気をつけていこー。
(ò_óˇ)


リハの写真。
私より、端っこに
チラリと写ってる機材に注目。

この日、寒かったので重ね着大魔王。
本番は重ね着脱いでそれなりに😅
にしても。。?
このポーズ、
ワタクシ、何してるんでしょ?
自分でも分かりません(笑)が
なんか、
変てこいい感じ?なので?
地味に気に入っております。w
プレイバックとアプライドの
仲間たちが駆けつけてくれました。
嬉しかったよー。
あれ?あとふたり写ってない。😃
どこさ行った?笑
お客さまの人数が多かったので
コンデンサーマイクを使用。
フワンと音が広がってよかった!
終演後の夢実子さん。
公演中の写真はNGだったけど
終わってからはオッケー👌
これ、ジャンケン大会です!😃
景品ゲットのおふたり、
おめでとう御座います㊗️
となりのえんがわさん
いつもありがとうございます。
終わったときのご挨拶。
こちらは始まる前。

写真、時系列がバラバラですなー。
いちどにUPしたせいか、順番通りに上がっていかなかったよ。
あれれ?
ま、いか。(この辺のテキトーさは水瓶座デスね)分かればよし!的な。笑


いやー!
それにしても、素晴らしい舞台だった!
夢実子さん、凄いです。
引き込むチカラ、語るチカラ、伝えるチカラ、その場を創り上げるチカラ、半端ない。
占星術的に表現するならば、
トランスサタニアン全てをフルに使っている。時すら忘れる。
皆さん、感動の涙、涙、でした。

来月の寒河江のあともいろいろ計画予定しています。
また告知いたします。

もっともっと書きたいけど、今日はここまで。

٩( ᐛ )و🌟
(記事が溜まっておる。。)



いいなと思ったら応援しよう!