見出し画像

地方在住の在宅ワーカー歴2年以上!

私は地方在住ですが、在宅ワーカー歴が2年以上になります。新型コロナウイルスの影響で2020年4月から在宅ワークが始まり、すでに2年が経過しました。この間に新しい働き方へのアップデートができたと思っています。はじめは自宅で本当に仕事ができるのかという不安がありましたが、いざやってみると思いの外、快適ですし、時間の有効活用ができるようになりました。しかし、地方の会社で在宅ワークを導入している企業が周りにはほとんどありません。

私が在宅ワークを開始する時に心がけたことは、仕事の環境整備になります。仕事専用の部屋を準備して、デスクや椅子、外部モニターなど生産性向上にフォーカスを当てて、先行投資を行いました。その中にはWEB会議用に使うWEBカメラとマイクも購入して、快適なWEB会議環境も整いました。特にマイクには卓上のものを購入して、今も活用していますが声に関するクレームは一度も受けたことがありません。自分がWEB会議に参加する立場として、マイクの音質は非常に重要だと思っているからです。

その他に生産性向上ツールとして、必要不可欠なのが外部モニターになります。パソコン画面より大型モニターに接続することで、複数のウインドウを立ち上げながら仕事をすることができるので、かなり満足しています。ただ、私は休日にコワーキングスペースへ移動して仕事をすることがあります。その時に外部モニターが欲しいと毎回思っています。自宅環境に慣れすぎた弊害なのかもしれません。

これからもまだ在宅ワークが継続すると思いますし、今後の新しい働き方のベースになると思っています。どこでも仕事ができる環境は理想ですので、常に最善を尽くして、これからも在宅ワークを充実させたいと思います。ただ、私の仕事柄、日中は外出していることがほとんどです。笑

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】69km
早朝よりコワーキングスペースで仕事に没頭。こんな場所を確保していることで、生産性は圧倒的にアップしている。特に休日の利用者はかなり少なく、集中できる環境に感謝です。
【2022年移動距離】15,645km
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
個人事業主といえ、毎月クラウド会計ソフトを利用している。そこで困っているのが、銀行口座とクレジットカードの自動連携ができないことです。これが本当に不便で困っています。自動連携できない場合は、csvを使ったインポートする必要があります。自動連携できない口座やクレジットカードは解約する方向で準備をしている。将来的には連携されると思いますが、今このタイミングで連携されていないと意味がありません。事前は利用しているものはすべて自動連携ができていたので、ありがたみを痛感している。

<自己紹介>
1977年生まれ、44歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」                                  ✧✧✧ I n s t a g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク4年目に突入

<2022年6月6日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?