建物に重要な『基礎工事』とは
建物にとって重要な基礎というものをご存じでしょうか。建物の基礎とは、建物を支える要となる構造体であり、住宅においては目に見えない部分です。そのため、施主(建築を依頼する人)目線では、どこの建設会社に任せても変わらないように感じる方もいらっしゃるかもしれません。
本記事では、基礎工事について解説いたします。
※本記事では、『豊島区池袋本町四丁目』建築現場のベタ基礎工事の写真を使わせていただきました。素人目で見てもとても美しく、写真映えしております。
建物に重要な『基礎工事』とは
地面と建物のつなぎ部分にあたるのが基礎です。良質な地盤の上に基礎工事を行います。
基礎の役割は、建物の荷重や地震・風等による力を、地盤に伝えて分散させる役割を果たす構造です。
つまり基礎工事に欠陥があった場合、建物の荷重や地震・風等に耐えられず長い年月をかけて徐々に傾いていく、基礎が耐えられずに亀裂が入るなどの問題が起きやすくなります。そういうリスクがありつつも、欠陥を隠蔽しやすい部分でもあるため、信頼できる建設会社に依頼しないと数年後に恐ろしい結果になる部分です。
基礎には3つの種類があります。
杭基礎
地盤が柔らかかったり弱いときなど、地盤が軟弱な場合に使われる基礎です。長い「杭」を直接地面に差し込み、その上に基礎工事を行います。ベタ基礎
地盤の上にコンクリートを流し込み、基礎を作る方法です。地面全体がコンクリートで覆われるため、建物の重さを基礎全体から地盤に分散できます。自身に強く安定性が高いだけではなく、建物が傾きにくい(不同沈下しにくい)という特徴があります。防湿シートをコンクリートと併せて使うことで湿気を建物に伝えにくいという隠れたメリットもあります。布基礎
ベタ基礎のように地盤全体をコンクリートで覆わず、建物の負荷がかかる柱や壁部分にコンクリートを流し込みます。ベタ基礎より軽い基礎であるため、地盤への負荷が軽くなります。鉄筋やコンクリートの使用量も削減できるため、コストを抑えることができます。独立基礎
柱の下にのみ基礎があり、1つ1つが独立した基礎になっています。SRC基礎という工法があり、盛土と砕石で詰めて、鉄骨とコンクリートで覆います。床下自体がなくなるため、シロアリや湿気が発生するリスクが低くなり、地面の熱を伝えやすいという特徴があります。しかし、工数が多いため、工期が長くなり、コストも高くなる傾向があります。
基礎工事の欠陥とは
基礎工事における欠陥には様々なものはあります。基礎に使用する鉄筋の本数不足、コンクリートの強度不足、基礎と土台を接続するアンカーボルトの施工不良などです。
欠陥が起きる原因は、施工者の技術力不足やモラル欠如などを考慮すると幅広く、いずれにしても良識がある建設会社が工程ごとに自主チェックを行うことが重要になります(欠陥が見つかった場合は、是正工事を行います)。そのため、技術力があり、モラルがある信頼できる建設会社が基礎工事を行うことが重要になります。
2024年問題により、2024年4月以降から建設業において人手不足がさらに深刻化します。良識ない会社においては、建設に従事する一人一人に業務量へのプレッシャーが重くのしかかることが予想されます。そのような状況下においては、施工不良のリスクがさらに上がることは間違いありません。
当社においては、経営者自ら指揮をとり、2024年問題に早期取り組みを行っております。躯体工事のプロフェッショナルを集めた『株式会社アーバンストラクション』の設立、BIMへの取り組みプロジェクト。業務効率を図ることで、一人一人の業務量が増えても従来通りの負荷に収まるように注力しています。
*** 株式会社スカイフィールドコーポレーション ***
https://www.sky-field.co.jp/
↓↓当社の建築実績はこちらから↓↓🪧
https://www.sky-field.co.jp/company/database/results/
↓↓気に入って頂けたらSNSの「いいね!」「フォロー」をお願いします!!
↓↓Googleマップにも投稿しているのでコメント頂けると嬉しいです!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?