粉瘤ができた。②
グロい写真注意
前回の記事で書いた通り、粉瘤というものができ、オペで取ることになり、オペを受けてきたので、その記録。
このあと傷口写真なるグロ画像がありますのでご注意下さい!!!!!
はい。
手術から3日目の粉瘤のあと。
どーん!!
4針じゃん!!!!!
先生2針って言ったじゃん!!!
これは2針ではない、よな?!?!
まぁいいけど、全く痛く無かった。
麻酔3本打たれたからね!
痛く無かったけど、突っ張る感じと絶対普段感じない皮膚下の感覚?そして顔の近くだったので、恐怖!!!!!久しぶりにガクブル怖かった。
術後の痛みもそんなになく、費用も7000円程度だった。その後ガーゼの張替えに2度通院、それぞれ500円程度。薬代も1000円程度(ジェネリック)。その夜はお風呂に入れず。
その後抜糸するまでの期間はシャワーのみ、シャワー後は自分で薬を塗り、ガーゼを張り替えた。
1週間後に抜糸をした。
「チクチクしますよー」と言われたが、「いたたたたたた」…となるくらいにはちょっと痛かった。入浴が解禁!!
テーピングがスタート。傷口にそのままマステみたいなテープを貼る。傷を綺麗に治すため、だそうです。張り替えは3日に1度。
そんな感じで順調に進んで、傷は塞がり、気持ちも上がって来た術後10日目なのでした。