あれ。日常に幸せが溢れてる。
20代の前半に姉に連れられてヨガに行きました。
1時間半のレッスンで、体がものすごく軽いっ‼️
当時、アパレル関係だったので、
めちゃ競争社会に浸かっていた日々。
常に気がはってましたし、外に外に意識が向いてた。
でもヨガするとそんなこと忘れちゃうんです。
意識は自分へ。
体の声を聴く。
ここ伸ばしたいよーとか、ここ使ってよーとか。
そんな風に向き合う時間。
そんな時間、あまりなかったので、
レッスンが終わった後、すごく頭の中、目の前が、
クリアになってました。
それから数年。
もっとヨガを学びたいって思って、資格取りに行ったり、
仕事帰り、お休みの日にヨガのレッスンに行く。
ヨガがライフスタイルに溶け込んでいきました。
ヨガが教えてくれたこと。
体の柔軟性とか、強さだけでなく、
あれ。自分って十分幸せな日々を送ってるんじゃないかなって。
信頼できる主人がそばにいてくれたり、
自分の子供のように育てた愛犬こてつ君が
膝の上ですやすや寝ていたり。
おうちの周りで、たくさんの鳥の声が聞こえてきたり。
お散歩していると、近所の方たちが「おはよう」って挨拶してくれる。
ヨガの言葉で、知足(サントーシャ)
足りていることを知ること。
20代のころ常に外に外に向いていた意識。
〇〇のブランドを着たらかっこいいから。
と洋服いっぱいあるのに買い込んだり。
誰々に評価されたいから、こうしてみよう。とか。
それも大切になることもあるけど、
でも周りをじっくり見渡すと、
あれ?十分だ。大丈夫だと思えるようになりました。
私は、そのきっかけをくれたのがヨガでした。
だからヨガしましょう。とかではなく、
ヨガをしていない方も、きっと気づくタイミングはいつでもある
と私は思っています。
あ。でもヨガやっていたいなーって思ったらぜひチャレンジして
みてくださいね。
あと、いろんな先生のヨガを受けて、
自分にあうヨガを探してみてください。
先生によって伝えたいことって全然違うので、
一回のヨガだけでなくって、
トライしてみてください。
きっと新しい道が開けると思います。
素敵なヨガライフを。