【閲覧注意】3650g男児出産レポ
おしるし破水なし陣痛スタートの
予定日ぴったり自然分娩。
入院から誕生まで約12時間。
陣痛促進剤・会陰切開あり。
子宮口ほぼ全開状態で
9時間半過ごした私の
3650gでかベビ出産レポです!
特にグロい表現等ありませんが、
小やら大やら汚い表現が出てくること、
リアルを書いているので
出産が恐ろしく感じる(かもしれない)ことを
加味して【閲覧注意】を付けています。
参考までに!
<入院前編>
⭐️9/17(土) 39w6d
⏰7:00 15分間隔
目が覚めると同時にお腹痛い。
重めの生理痛くらい。
15分間隔で1分痛いくらいの体感。
まだうとうとしてる。
⏰8:30 7~10分間隔
身体を起こし準備を始める。
⏰9:40 7~10分間隔
病院に1回目の電話。
「もっと痛くなってから来て」とのこと。
⏰12:00 6分間隔
最後の記念にとウエスト測定。98cmだった。
(妊娠前55cm。実に+43cm…!)
⏰14:30 5分間隔
痛みも増してくるが、
まだ会話できるくらいの痛み。
病院に2回目の電話をするも、
再び「もっと痛くなってから来て」
と言われ撃沈。
⏰17:00 うとうと
2時間ほどうとうとして、
目が覚めたら陣痛の間隔が空いてて
微弱陣痛か…と落ち込む。
⏰18:30 5分間隔
景気付けにカレーを食べに行く。
痛みは5分間隔で重めの生理痛くらい。
⏰20:30 4~5分間隔
陣痛促進効果のあるアロマオイルを
母に腰に塗ってもらう。
あれよあれよと痛みが強くなり、効果あり!
⏰22:00 4~5分間隔
病院に3回目の電話をして、やっと入院決定!
徒歩5分の場所だけど、破水の可能性を考えて
両親に車を出してもらい産院へ。
立ち会いはできないのでここからは完全に1人。
<入院編>
⏰22:30 子宮口3~4cm
陣痛4分間隔、声が漏れるくらいの痛み。
子宮口は柔らかく良い陣痛来ていて
順調とのこと。
⏰23:30 子宮口6cm
メモに「いたい」としか書けないくらい痛い。
⭐️9/18(日) 40w0d
⏰00:30(推定) 子宮口8cm
分娩室に移動。
「この調子だと朝までには産まれるよ!」
と言われ「え?遅すぎん?汗汗」と内心思う。
この時の自分にあと10時間かかるだなんて
口が裂けても言えない。
⏰00:30~06:30 子宮口ほぼ全
・前半は順調に陣痛が進むも、
なぜか全開まで行かず
「ほぼ全なんだけどな〜」と何度も言われる。
その後「赤ちゃんが大きいみたいなの」
と言われ絶望。ここから6時間ずっと様子見。
・台風のせいか急なお産が多く、
私より後に来た方が分娩台に上がり
30分で出産し、隣で産声が上がるなどする。
産声に感動し私号泣。
ベビの声をリアルに聞き、少しモチベが上がる。
・泣くとすぐ鼻が詰まる私、看護師さんに
「1人じゃ噛めない!鼻噛んで!!」
(既に敬語なんて使えない)とせがみ、
噛んでもらう。
・おしっこがしたくなり、
その旨を伝えると「導尿しよっか」と言われ、
尿道にカテーテルを入れられる。
が、違和感が強すぎて暴れる。
無事導尿はできたものの導尿がトラウマすぎて、
その後は「このまましたい」と懇願し
ナプキンに何度もおもらしさせてもらう。
人間としての理性はもう無かった。
・日は上り、朝までに出産が叶わないと悟る。
⏰06:30 子宮口ほぼ全
疲労で陣痛が弱くなってきているらしく、
ついに陣痛促進剤の話をされる。
瀕死状態の私、何でも良いから
早く終わるならやってくれ‼︎という旨を伝えるが
「8時になって朝のチームと交代しないと
打てないからそれまでそのまま頑張ってね」
みたいなことを言われ、
リアルに1時間半1人で放置される
(おそらく大きめベビを下ろすのに
もう少し時間が必要だった)。
痛みと悲しみで泣いて叫びながら耐え続ける。
ただ、陣痛と陣痛の間ほぼ気絶していたからか、
思っていたよりは時間が速く経った。
<誕生編>
⏰08:00 子宮口ほぼ全
やっと朝のチームと交代になり、
陣痛促進剤を入れられる
(私が書類にサインできる状況では
なかったため、サインは後回しに)。
どんどん陣痛が強くなる。
多少ならいきんでもいいよと言われ、
いきみ逃しが少し楽になる。
⏰08:30 子宮口全開
やっとはっきり子宮口全開と言われる。
本格的にいきみ開始。
が、いきんでもいきんでも
進んでいる感じがせず焦る。
「何回いきめば産まれるの⁉︎」と聞くと
「10回20回じゃ産まれないよ」
「100回とか⁉︎」「(こくり)」
みたいな怖すぎる会話をした記憶がある。
実際はトータル30いきみくらいだったと思う。
ちなみに大をする感覚と
ベビを押す感覚の違いが全く分からず、
いきむ度に大が出てた。
もちろん人間としての理性0私、
気にせずいきみ続ける。
あと多分人生で出したことない
獣みたいな声出てた。
⏰09:00(推定) 子宮口全開
頭が見えてきたくらいのタイミングで
助産師さんの手で破水させられる。
「頭触ってみる?」と聞かれ、
手を伸ばして触ると、濡れた髪の毛。
人間の頭が股から出ていることが
未だに信じられず、触ってからも
「???」みたいな気持ちになってた。
引き続きいきむのも辛かったけど、
何よりいきみ終わった直後の股関節?恥骨?
とにかく骨がミシミシいってるのが痛すぎて、
いきみ直後は毎回大絶叫。
⏰09:30(推定) 子宮口全開
頭が股に挟まり、非常に痛い。
助産師さんが股を手でぐいぐい
広げてくれるわけで、それももちろん痛い。
「会陰切開しますね」「お願いします」と即答。
麻酔の針はちくっとしたが、切られる時は
いきみと同時だったため何も感じず。
そこから2いきみで
「もういきまないで!」と言われる。
頭が出たらもう痛くないと思っていたけど、
意外と身体の部分も大きくて
出てくる時痛かった。
全部出終わって産声が上がり、
目の前にベビが現れる。
もう直前の痛みなど全部忘れた私、
狭い道を痛いのに頑張って進んできた
ベビの心中を(勝手に)察し大号泣。
ベビは驚きの3650gとやはり大きかった。
⏰10:06 爆誕!!
お疲れ私!お疲れベビ!!
⏰11:00~
子宮の中の忘れ物を確認し、会陰を縫い、
胎盤を見せてもらい、書類にサインし…
などしたあと、
1時間ほどベビと添い寝させてもらった。
幸せすぎた。
おっぱいも(ほぼ出ないけど)吸わせてみたら
ちゃんと吸ってくれて、感動の嵐。
本当に産まれてきてくれてありがとう!!
もし次回があるなら…教訓
✅呼吸が最重要
今回でかベビだった割に
安産だった(緊急の処置が必要なかった)のは、
私が常にしっかり呼吸できていて、
ベビの心拍が一度も落ちなかったかららしい。
深く鼻から吸ってしっかりと口から吐く、
この練習は前もってしておくべき。
✅いきむ練習をしてから臨みたい
「硬い大をするイメージで!」と言われたけど、
便秘をほぼしたことがない私、
うまく力を入れられなかった。
きっとどこかしらの筋力が必要。
筋トレ(?)してから臨んだ方がいい。
✅緊張と脱力のメリハリをつける
陣痛間の休憩時間に力を抜く癖をつける。
今回陣痛間も身体がこわばっていたから、
多分余計に疲れてた。
最終局面まで通して言えること。
✅会陰マッサージはしておいてよかった
最終的に切開になったけど、
それはでかベビだったからであって、
ちゃんと伸びてる実感はあった。
(実際に後日、助産師さんに
「よく伸びてたよ」と言ってもらえた)
裂けるかな?と心配しないで済んだ。
✅パートナーに立ち会ってもらいたい
痛いときに「1人」っていうのが
1番しんどかった。
そばにいてくれる人が必要。
✅終わりは必ずある
陣痛中は痛みが一生続くような
気がして辛かったけど、
ベビに会えたら痛みとか全部忘れた。
その瞬間をモチベにしたら、きっと頑張れる。
✅(おまけ)陣痛バッグは軽めに
Twitter情報を元に色々詰め込んだけど、
結果的に飲み物しか使わなかった。
お菓子すら一口も食べる余裕なく。
逆に重くて邪魔になった。