【北海道 空撮 4K】丹頂鶴と奇跡の全面結氷屈斜路湖 2024年2月 藻琴山 スノーシュー冬登山初挑戦 スノーモンスター ダイヤモンドダスト キタキツネ YouTube史上初⁉️のFPVドローン✨
全面結氷の屈斜路湖は数年に一度の奇跡の映像です。
スノーモンスター(樹氷)SNOW MONSTERSに遭遇
日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖が全面結氷するのは数年に一度の奇跡と言われています。
今回は偶然にも撮影することが出来ました。
藻琴山は標高1000mと冬登山初心者向きです。
バックカントリーでも有名な藻琴山ですが、今年は雪が少ない様です。
ここを初挑戦のスノーシューで挑みます。
序盤は急勾配ですが、尾根まで行くと緩やかで楽です。
(雪庇が気になるのでトレース頼みです)
途中天候もコロコロ変わり、山頂付近では-14℃の予報でまあまあの強風。
時折吹く突風対策のため飛行プランBに変更。
FPVゴーグルが曇らないようフェイスマスクを外すと
ものの数分で露出した皮膚が悲鳴を上げます。
送信機や手は専用グローブの中にあるので良いのですが。。。
実は前回のと前々回のFPV動画はフレームレート30fpsに対して
シャッタースピードを検証していました。
前回はSS:1/120、前々回はSS:1/60
結果は30fps,1/60の方が自然なブラーで良し。
カメラ SONY FX3 は4K60fps 4:2:2 10bit ALL-Intra 600Mbps、
Cine EI及びS-Log3では15+ストップのダイナミクスレンジを得られるこの設定が良いです。
■撮影詳細
撮影:2024年2月上旬
撮影機材:
・FPV:DJI FPV + GoPro Hero11mini
・ドローン:DJI Mavic3Pro Cine(4K/30fps,Apple ProRes 422) NDPL16~32
・カメラ:SONY FX3(4K/30fps,S-Log3,Cine EI,15+ストップ)
マイク:SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-VG1
レンズ:SONY FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
レンズ:SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS
外部モニター:FEELWORLD LUT7
・カメラ:DJI OSMO POCKET3
■GoPro11mini設定
解像度:5.3K
フレームレート:30fps
レンズ:SuperView
HyperSmooth:OFF
10ビット:ON
ビットレート:高
シャッター:1/60
ISO最小:100
ISO最大:100
ホワイトバランス:ネイティブ
シャープネス:低
カラー:フラット
NDフィルター:ND16
補正ソフト:GoPro Player (ReelSteadyGo)
■ドローンの飛行に際して下記へ申請・許可・連絡を行っております。
・弟子屈町役場
・小清水町役場
・根釧西部森林管理署
・網走南部森林管理署
・環境省阿寒摩周国立公園管理事務所
・国土交通省 東京航空局