
僕は自由さ。何にだってなれる。DJとパンダとWhatever
こんにちわわ。スカイチアーズDj Hantaiです。
基本の中身はこんな人間です。くらい音楽すき、くらい漫画すき、くらい所がすき、実は誰にも気づかれたくない。
******************
先日の9月第2週金よう「2金ハウス」イベント報告
ようやくイベントで使用したあれこれ荷物がかたづいてきました!キャンドルの出品も無事におわり、ほっとひとあんしん。
誰かの心にとまったかな、よかったばい。だといいです。
わたしと同じでこのキャンドルたちも恥ずかしがり屋なので、ここにいまーすって強く主張できませんでした笑
次はぐいぐいくる自己主張キャンドルを目指したいと思います。
この日の夜は、もちろんdjあり、ダイナミックで幻想的な光舞、プロフェッショナル・ファイアーパフォーマンスあり、ついに本番のみ集結&完成された幻のskethバンド演奏あり。曲はオアシスの「Whatever」
残念ながら2009年に解散してしまったのですが、オアシスの曲は今でもずっと新しいままですよね。
メインボーカルのリアム・ギャラガーはなんとバンドを組む前は音楽に全く関心がなかったそう。調べてみると。
彼はストーンローゼズのライブを見て衝撃を受けその後オアシスが誕生したとか。
「ステージ上のイアン・ブラウンの存在感に目を奪われたんだ。
彼がステージから去った時、自分の一部も持っていかれたような気がした。
あれからだよ、音楽に夢中になりどんどんのめり込んでいったのは。
俺もバンドをやりたいと思った。人生が変わったんだ。」
大爆笑する人の動画を見た人が大爆笑し、それを見た人が大爆笑するという連鎖がおこるような、そんな。
連鎖していく影響力って素晴らしいですよね。わたしも自分の枠から外れ、誰かの影響を受けてみること、いつもホスホスしています。
その他、写真展、キャンドル展示、コーヒーミル体験など。出演していた私でもまた次も行きたいなと思えるイベントでした^^
写真展示コーナー「phote by HIDE」も高クオリティーな作品がたくさん展示されました。
あ!3000円と値の付いた、わたしの高解像度のphoteがある笑!
自分の写っている写真が恥ずかしいのと、売れ残ったらさみしいので真っ先に3000円支払って即購入しました!セーフ!
でもいい写真。
そんなこんなで地味に自分の中だけで大騒ぎして個人的にも楽しみきった一夜でした。
次回はハロウィンですね。自分の中のどんな魔物と出会えるのでしょうか。
去年のハロウィンはパンダをかぶってDJしたら前が見えなくて、なにもできなくて、失敗して、でも失敗したあとパンダを外すのも顔が見えるから恥ずかしくて怖くて、パンダが嫌いになって。
あんなにずっと仲良しにしていたパンダの被り物を荷物の山に投げつけて脱走したのを今でも覚えています。。。
苦笑いですが、きっと1年経ち成長しているはず。。。
Dj Hantai
#音楽
#DJ
#オアシス
#whatever
#苦笑い
#パンダDJ
#sky cheers