![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7133092/rectangle_large_type_2_b9fe636f75facc68c2c8aac59375212d.jpg?width=1200)
DJと求人と一生
こんばんワイン。スカイチアーズDJ Hantai です。
忙しいのは、好きですか?
私は、お昼は、フォトショップなどを使って広告制作のお仕事をしています。
大きな会社から、小さな個人経営のお店までいろんな社長さんとお話します。
自営業をしている方は、私のような会社員が想像もできないほど、24時間仕事のことを考えて忙しくされています。
凄いなと想う半面。不思議に想うことがあります。
それは、求人のことについてです。
求人広告の案件をしていると、よくこんなことを言われます。
「今忙しくて手が話せないから、任せるので、前と一緒でいいので、載せておいて」
特に、飲食店や美容院など、個人経営の店舗さんや、フリーランスから、一人でスタートすることが多い、デザインや制作業の方など、現場にも入ることが多いので、確かに忙しいんだと想います。
そんなときは、想います。
忙しくて、他のことができないから、求人を出しているのに
今、真剣に求人できないなら、あなたは、一生 忙しいままです。
案の定、そういったお店は、ずっと求人が上手くいきません。
バタバタしてるので、経営も不安定です。
お金を出して求人して、働きたいひとが、扉を開けてやってこようとしてるのに自分で内側から締めてるようなものです。
それって、無駄なお金だな。って想います。
仕事以外の時間に、DJやお花の教室を初めて、その気持ちが少しわかりました。物理的に時間がどんどんなくなります。
練習はもちろん、イベント準備・集客など、やることは沢山あります。
そして、そんな状況でも、様々な約束や新しい予定が組まれていきます。
私は、できない理由を忙しいにすることだけはしないようにしています。
お仕事のなかで、忙しいという人は、一生忙しいに振り回されるということを沢山みてきたからです。
それは、趣味の世界でも同じでした。
なにかあったときの理由を、忙しかった。という人から順番にあきらめて辞めていきます。
そう考えると、本業のお仕事も、趣味も、プライベートも全て
同じなのかもしれません。
忙しくて、練習できなかったというバンドメンバーさん。
本業のお仕事では同じことを言うでしょうか。
求人広告の打ち合わせで、
「今忙しくて手が話せないから、任せるので、前と一緒でいいので、載せておいて」というお店の経営者さん。
お客さんが、ビールください。と言ったときに、今手が離せないから、勝手に自分で飲んでとは、絶対に言いません。
どんなに忙しくても、テーブルまでビールを運ぶはずです。
今、忙しくて、できない。
のではなく、あなたとのやりとりは、本業でないから、後回しにしてる。
です。
そんなことを言う人とおつきあいするときは、どうしますか?
私であれば、後回しにしてる時間でしか逢いません。
そもそも、忙しいが理由でできないような出来事は、まず
私たちの前に訪れない気がします。
どれだけ、電話の前でナンマイダーとお祈りしても、私には
サッカー日本代表のオファーはこないし、ドームツアーのオファーもきません。
できることしか存在しないきがします。
今目の前のことが、忙しくできないなら、それ以下のことしかやってきません。そこでも、忙しいといえば、それ以下のことしか訪れません。
歴史を振り返ると、人は、言葉を覚えることで、目の前の人の過去と未来を知ることができるようになりました。
言葉がない時代には、最近忙しいから、狩りにいけないはありません。
今、寝てる人は、ただのナマケものでした。
この瞬間みえない。ことは、言葉が教えてくれます。
自分が口にする言葉を大切にしたいといつもおもいます。
あなたは、忙しいのは、好きですか?
私は、忙しくて、パンパンになったときは、自転車にのります。
私のように、仕事をしながら、DJをしたり、お花の教室をしたりしている。夢と現実の仕事を抱えて、少しづつ進んでる人は、自転車に例えるなら、子供ようの補助付き自転車のようなものです。
お仕事と夢 ふたつの補助輪を左右につけて、コトコト走っています。
補助輪がついてるので、いつでも止まれます。
それが、忙しくてできないから待ってください。
といつでも言える保険です。
そんなことしてても、いつまでも、コトコトのままです。
じっくりしてると、シチューになります。
お仕事と夢、選べないなら、一層のこと、補助輪は、はずして
かばんに一緒に詰め込んで、すっとばして走ったほうがいいです。
補助輪がなくても、スピードがあれば、こけることはありません。
少し速度が速くなるだけで、忙しくてできない。という人は、どんどん周りから消えていきます。
この瞬間も公園では補助輪を外すために
子供たちが、転びながら、泣きながら頑張っています。
私も負けていられません。
今日は、お昼はお仕事、夜は、DJのイベント。
どちらも全力でやってきます。
#DJ
#音楽
#求人