新潟での贅沢な時間 ホテルも道の駅も満足
新潟ではドーミーイン新潟へ泊まった。
大きな息子もいるため2部屋予約。
全国旅行支援が開始になったためか、お得な2部屋の素泊まりプランがあった。
実はこのホテルは天然温泉(多宝温泉を毎日タンクで持ってくる)という嬉しい方式。
もちろん私は温泉好きだ!
しかも夜中に入る!
人の少ない中でゆったりと過ごすのが私の定番。
今回は23時40分に向かうと誰もいない!
ラッキーだ!!
が、残念なのは女湯は2階にあるということ・・・。露天ではない・・・。
男湯は最上階・・・😭。
でも、許す!
だって、風呂場入り口にはアイスキャンディーBOXがありなんと無料!
いちご味にラムネ味、チョコバナナ味など多種揃っている。
サイズ的にも小さいので何本もいけてしまう!
そしてもう少し早い時間なら「夜泣きラーメン」(半ラーメンしょうゆ味)が無料なのだ!
朝風呂に行けばヤクルト1本無料!
それからホテル入り口にはホットコーヒーが何杯飲んでも無料!
無料という言葉にはかなり弱い主婦の私だが、悔しいことにうたた寝してしまったために夜泣きラーメン提供時間に間に合わなかった・・・というオチ・・・😭。
これは相当悔しいことだ・・・。
ドーミーイン新潟は部屋もベッドも綺麗で、何も不満はない。
お薦めできるホテルだ!
近くには格安のニコニコレンタルカーがある。
明日使用のため事前にネット予約。
このニコニコレンタカーはガソリンスタンド内にあるため最後の給油はスムーズに完了する便利さ!
車も日産マーチを乗ることになったが、快適な走りで何も問題はなかった。
この車で山形へ向かい、本来の目的となるわけだがこの道のりにもお薦めはあるのでもう少しお付き合いを!
山形に向かうには日本海東北自動車道/日本海沿岸東北道へ入る。
海を眺めながら走るのは「いい」のひと言。
天気が良いこともあり、日本海の美しさをストレートに感じる。
途中『道の駅あつみ』に立ち寄った。
道の駅には地元の特産品や名物が販売されているので、本当なら購入したいができないものが多い。
何なら太めのネギを4本150円を買って帰りたかったが・・・大きいし匂いもあるし帰りは新幹線だし無理なこと。
毎回こんなことで断念する。
でも、とちの実つつみ餅やくるみ羊羹などを購入し母親へのお土産とした。
もちろん自分には思い出として、縁起の良さそうなフクロウのストラップ!
お土産屋さんならどこにでもありそうだが、牛の角からできた手彫りのフクロウということで何となく福が来そうでもありかわいいので購入😅。
おお〜忘れていた!!
山形に入る前に新潟の村上で朝食兼昼食で食した村上牛!
これは次回お伝えしよう。
ぜひとも、村上牛をみなさんにも味わっていただきたいのだ!