![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36294657/rectangle_large_type_2_09c3900182d990f97e99fc9fef82fc43.jpeg?width=1200)
Photo by
skyblue74
久しぶりのマリオブラザーズ
一度休学中、SwitchのやりすぎでSwitchを手放した私
実は、Switchを再購入したのは、スーパーマリオメーカー2をやりたかったからという理由でした。
マリオでバトルロイヤル
とTwitterを見ていたら出てきたので、最近…
スーパーマリオブラザーズ35
をダウンロードして、プレイしている。
スーパーマリオブラザーズ35周年記念で、35人のプレイヤーとマリオブラザーズの中でバトルロイヤル。
マリオブラザーズ自体が久しぶり過ぎるので
(FCの実機でプレイしてたのが5歳くらいだったし)
コースと35人マッチングするまで待機。
案外早く始まります。
スーパーマリオブラザーズのコースなんてド忘れしたよ💦
しかし、小学校入学前にクリアしてたよな自分と感心してしまいます。
このマリオブラザーズ35
倒した敵を対戦相手に送りあうので、終盤はなんでここにクッパ様が5体もいらっしゃるの?という修羅場もある。
これ…自滅しないのも大切なんですが、敵を倒さないと時間が削られて終了というパターンもある。コインも効率的に取らないと、突然クッパ様の大群に遭遇したら真面目に参るのでその加減も考えなければならない。
かなり昔の記憶を辿りながらやっている。
やっぱり!
1位まで生き残れた時は嬉しい\( ˆoˆ )/
しかし、タイムアップか…凡ミスで落下して2位か3位が多い感じです。
でも195回中12回なので、ダメダメな感じ。笑
配信が始まって8日なので、コース開放されてないコースもありますが…絶対に忘れてるな。
しかし、スーパーマリオメーカーやスーパーマリオメーカー2で、自分自身やコースを作っている人の鬼畜な敵配置に慣れてきているので、それは慣れている人は慣れが早いかもしれません。
普段はRPGかTPSかFPSをやる私ですが、久々のマリオブラザーズに燃えています。
子どもの頃、私はゲームボーイが欲しくて頼んだら、母がファミコンを買ってきて、テトリスと一緒に購入してきたのがマリオブラザーズでした。ドラクエ5を始めた、小学3年生まではマリオばかりやっていました。
なんだか懐かしいです(´∀`=)
いや…勉強しようよ私orz