![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9503808/rectangle_large_type_2_65b3f0d6dc9c97cb63450a9bf9a8a239.jpeg?width=1200)
Hand-C Saturday School 第6回レポ
皆さんこんにちは!
第6回のサタデースクールは、Microsoftの澤さんをお招きしての授業の予定でしたが、澤さんが体調不良になってしまったため、第7回に予定していた授業の「自己表現する」をテーマに行いました!
2019年初めてのスクールだったので、まずは年末年始をどのように過ごしたのか、出来事を共有しました。アウトドア派もいればインドア派もいて、各々充実した時間を過ごしたようでした。
続いては、「2019年は__な年にする!」というスローガンのようなものを考えました!
大きく環境が変わる人が多く、それぞれ新しい年に向けた想いを発表しました。
・時間を大切にする年にする!
・新しいことに挑戦する年にする!
・本腰を入れる年にする!
初心を忘れず、自分が思い描いた1年にできるように頑張ります!
・
・
・
アイスブレイクを終え、本題に移ります。今回のテーマである”表現する”ということについて向き合いました。
まず最初に、”表現”はどうやってする?という質問が仁禮さんから投げられ、思いつくままに出してみることに。
・ダンスをする
・歌を歌う
・プレゼンテーション
・表情 etc…
挙げられた表現方法のすべてに共通していること、それは『見てくれる相手がいる』ということ。
サタデースクール生には、2/17に開催される最終イベントにて、一人ひとりにプレゼンテーションをする時間が与えられます。
自分たちがするプレゼンテーションにも、『見てくれる相手がいる』こと、そして自分のために『時間を使ってくれる人がいる』ことを仁禮さんからお話していただきました。
後半のワークでは、自分のために使われる『時間』をどうやってより有意義なものにするのか、真剣に考えました!
時には周りからアドバイスをもらい、たくさんの”プレゼンのタネ”が生まれました!(内容はまだ秘密です笑)
これからどんな芽が伸びてどんな花が咲いていくのか、とても楽しみです!
・
・
・
次回はプレゼンのテーマ決めからスライド作成に入っていきます!
お読みいただきありがとうございました!