【簡単!手作り】シルクの枕カバー
ご訪問いただきありがとうございます🥰
今日は「シルクの枕カバー」を簡単に手作りするお話です✨
寝ている間、特に冬場は乾燥で髪は パサパサ になりますよね💦
髪の毛は枕にこすりつけられて、特に後頭部は痛んだりします。
ツヤツヤヘアーの渡辺直美さんが「シルクのナイトキャップ」を着けて寝ていると聞くと、皆さんこぞってシルク100%のナイトキャップを購入したりするわけです😁
https://onl.tw/78Un15Z
〈参考まで↑〉
「自分もやってみようかな💕」
と思いやってみましたが、キャップをかぶって寝るの自体がストレスだったのと、ショートヘアなので被り物をすると、起きた時に「ふんわり」しないで「ぺっちゃり」するのでやめました💦
しかし【シルクは髪に良い】という事実は捨てきれません✨
🟢シルクが髪に良い理由🟢
🔸吸湿力が高く、通気性も良いので、髪の毛や頭皮の乾燥を防ぎます。
🔸摩擦抵抗が少なく、髪の毛のダメージや絡まりを減らす効果があります。
🔸髪の毛がまとまりやすくなり、スタイルを維持しやすく朝のセットが楽になります。
いろいろ髪に良い事ばかりですが、シルクの主成分と髪の毛の成分は、ともに【タンパク質】で構成されています😆✨
シルクのタンパク質に含まれる「アミノ酸」は、髪の毛を作る原料にもなっているんです✨
🔶シルクを使ったヘアケア製品
①髪の毛に栄養を与える
②ダメージを修復する
③保湿効果
などが期待できます🥰
🔸シルクには「フィブロイン」という繊維が多く含まれているそうで
・美肌効果 ➜ コラーゲンや天然保湿の原料となる「アミノ酸」が豊富に含まれています。
・血圧やコレステロールの低下 ➜ 「グリシン」により血管を柔らかくして、血流を改善します。
・神経の安定や睡眠の改善 ➜ グリシンは「神経を静める作用」や「目覚めを良くする作用」もあります。
・免疫力の向上 ➜ グリシンやセリンというアミノ酸によって、抗体の生成を促します
シルクには色んな良さがあるんですね✨
シルクに多く含まれる「グリシン」や「セリン」は、髪の毛の水分量や弾力性をフォローします。
そこで!!
髪は包み込めませんが、一番摩擦のあるだろう【後頭部や側頭部の髪の毛】には効きそう✨と思い立ち、シルクの枕カバーを手作りしてみる事にしました🥰
🟡手作り「シルク の枕カバー」
手作りの【シルクの枕カバー】は、もう5年以上も使っています🥰
🔸頭や髪がつく表地に「厚手のシルク100%のスカーフ」や「着物生地(正絹)」
🔸裏側の布団やベッドにつく方は、乾きの早い「麻素材の着物生地」
を私は使っています✨
裏も表もシルクを使って予算的にOKな方は、是非リバーシブルで楽しめるので色違いでやってみて下さい😀
えっ?「市販のシルクの枕カバーを買ったら楽じゃない✨」
確かにそうですよねー😭
でも、お、お高いのですww
子育て世代、出来るところで節約精神でありますw
🟢生地の調達は「メルカリ」が多いです😊💕
正絹の「反物の端数のメートル売り」や「反物自体」が格安で手に入ります!
反物だと端の処理をしなくても枕のサイズにぴったりなのです💕
※綿浴衣の気にいった安い反物生地は、好きな長さに切って「手ぬぐい」にしています
➜ お土産でもらった「タイシルク」
➜ 使わなくなった新品同様の「シルクスカーフ」
それらシルク製品が、メルカリではたくさん格安で出品されています💖
ミシンも好きですが、手縫いも好きなので、枕カバーは手縫いでやっています😁
実際、私の場合は この「シルク枕カバー」で寝てからは、冬場も髪に静電気が起こりにくくなり、寝ぐせが付かなくなりました✨
洗ってもすぐ乾くのも特徴です♪
本来、ひと様に見せられるデザインでもないですし、ガンガン使うために「安い100%シルク」を選んでいるので柄もイマイチだったりします🤣
でも、1回つくれば数年使えて、綿とちがい【髪の成分を持っていかない】感じが好きです💕
【 腐ってもシルク 】
ではありませんが、シルクが肌に触れる贅沢さを、気軽に味わえるのも醍醐味かと思います✨
ただ縫い合わせるだけですので、是非、試してみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます🥰
今後の励みになりますので【スキ💖コメント📝フォロー👯】など頂けますと ✨わくわく✨します♫
☺️プロフィールです☺️
良かったら見てください✨