
M-1グランプリ振り返り
M-1グランプリ2024は、漫才の日本一を決める大会の第20回記念大会として開催されました。大会スローガンは「お前たちが一番おもしろい。」で、過去最多となる10330組がエントリー、12月22日、敗者復活戦は同日の15時から18時30分まで、決勝戦は18時30分から22時10分まで約7時間にわたって放送されました。決勝には、エバース、ジョックロック、令和ロマンなど10組が進出
審査員には、オードリー若林、ノンスタ石田、ナイツ塙らが務めました。
今大会は、前年王者の令和ロマンや出場ラストイヤーとなるダイタク、トム・ブラウンの決勝進出など、放送前から大きな注目を集めていました。
そんなM-1グランプリ2024を素人目線から点数を付けさせていただきます。
不快に感じる場合もございますので、ご了承ください。
※以下ネタバレを含みます
※以下ネタバレを含みます
※以下ネタバレを含みます
※以下ネタバレを含みます
※以下ネタバレを含みます
※以下ネタバレを含みます
※以下ネタバレを含みます
それではまずは各審査員の順位です
得点
1組目・令和ロマン
博多大吉 :96
塙宣之 :93
哲夫 :90
若林正恭 :94
石田明 :96
山内健司 :96
柴田英嗣 :95
海原ともこ:97
中川礼二 :93
合計850点
2組目・ヤーレンズ
博多大吉 :92
塙宣之 :92
哲夫 :91
若林正恭 :92
石田明 :92
山内健司 :91
柴田英嗣 :91
海原ともこ:94
中川礼二 :90
合計825点
3組目・真空ジェシカ
博多大吉 :97
塙宣之 :94
哲夫 :90
若林正恭 :93
石田明 :95
山内健司 :97
柴田英嗣 :94
海原ともこ:95
中川礼二 :94
合計849点
4組目・マユリカ
博多大吉 :93
塙宣之 :91
哲夫 :88
若林正恭 :91
石田明 :91
山内健司 :90
柴田英嗣 :89
海原ともこ:96
中川礼二 :91
合計820点
5組目・ダイタク
博多大吉 :90
塙宣之 :93
哲夫 :89
若林正恭 :92
石田明 :90
山内健司 :92
柴田英嗣 :88
海原ともこ:94
中川礼二 :92
合計820点
6組目・ジョックロック
博多大吉 :89
塙宣之 :91
哲夫 :91
若林正恭 :90
石田明 :89
山内健司 :93
柴田英嗣 :88
海原ともこ:95
中川礼二 :93
合計819点
7組目・バッテリィズ
博多大吉 :95
塙宣之 :93
哲夫 :95
若林正恭 :95
石田明 :97
山内健司 :96
柴田英嗣 :96
海原ともこ:97
中川礼二 :97
合計861点
8組目・ママタルト
博多大吉 :88
塙宣之 :89
哲夫 :89
若林正恭 :89
石田明 :90
山内健司 :93
柴田英嗣 :89
海原ともこ:92
中川礼二 :93
合計812点
9組目・エバース
博多大吉 :94
塙宣之 :94
哲夫 :93
若林正恭 :94
石田明 :96
山内健司 :94
柴田英嗣 :93
海原ともこ:94
中川礼二 :96
合計848点
10組目・トム・ブラウン
博多大吉 :95
塙宣之 :95
哲夫 :92
若林正恭 :93
石田明 :88
山内健司 :90
柴田英嗣 :87
海原ともこ:94
中川礼二 :89
合計823点
1stラウンド順位
1位:861点 バッテリィズ
2位:850点 令和ロマン
3位:849点 真空ジェシカ
4位:848点 エバース
5位:825点 ヤーレンズ
6位:823点 トム・ブラウン
7位:820点 ダイタク
8位:820点 マユリカ
9位:819点 ジョックロック
10位:812点 ママタルト
最終決戦(バッテリィズ/令和ロマン/真空ジェシカ)の審査結果
博多大吉 :令和ロマン
塙宣之 :真空ジェシカ
哲夫 :バッテリィズ
若林正恭 :バッテリィズ
石田明 :令和ロマン
山内健司 :令和ロマン
柴田英嗣 :令和ロマン
海原ともこ:令和ロマン
中川礼二 :バッテリィズ
令和ロマン:5票、バッテリィズ:3票、真空ジェシカ:1票
優勝:令和ロマン
1.令和ロマン Champion
阿部一二三さんが最初に引いたコンビはまさかの前年王者令和ロマン。
前回もトップバッターになっていました。2年連続のトップ
笑神籤がひかれた瞬間は会場が揺れましたね。
ネタのほうは大爆笑、文句のつけようがありませんでした。
今年のネタは、見事に掛け合いが足されていて、漫才が会話として成り立っているのが、昨年より見えました。
前回より進化している部分が多く感じられ、素晴らしかったです。
くるまさんのボケとケムリさんのツッコミのコンビネーションがもっと良くなった気がします!!
印象に残ったセリフ:終わらせましょう
点数:96点
2.ヤーレンズ 逆襲のノンストップ・ウザ
まさかの去年のワンツー
阿部一二三さんの運が良すぎる…流石メダリスト
ヤーレンズは漫才の形がもう知られているので、少しウケずらかったのかもしれません。令和ロマンの圧倒的雰囲気もあり、少しウケが伸び切らなかったと感じました。ピークが最初の方だったのも要因かもですね。
ともこ姉さんの言うようにもっとくだらないようなボケがヤーレンズの魅力だと思うので、来年はもっと増やしてほしいですね。
お二人が楽しく漫才をしているところが好きでした!
印象に残ったセリフ:座れ!
点数:92点
3.真空ジェシカ アンコントロールⅣ
本当に真空ジェシカは面白いですね。大好きです。
一つ一つのボケの威力が凄まじく、それが何個も来るので、笑い疲れます。
去年より格段にボケの切れ味とわかりやすさが増していると感じました。
流石4年連続ファイナリスト…恐るべし
年々進化を重ねる真空ジェシカには毎度のこと驚かされます。
細かな伏線を少しずつガクさんがツッコんで回収するのが大好き。
印象に残ったセリフ:本当におっぱいが大好きです。
点数:98点
4.マユリカ 敗者復活組
敗者復活組のマユリカ!
前回大会の上位組がバンバン出ています。
敗者復活では爆発し、決勝に進出
ただ今回は全3組が爆発していたこともあり、空気を変えきれずすこしウケ量は劣ったと思います。名前シリーズのところは十分受けていたけれど
ボケとボケの時間がすこし長かったのかなと感じました。
印象に残ったセリフ:湯舟来てるやん
点数:89点
5.ダイタク 双子無双
ラストイヤーで悲願の決勝戦ダイタクが引かれた!
個人的に応援していたコンビなので嬉しいです。
今回のネタは同じ味のボケの連続だったので少し途中で飽きてしまうかなと思いましたが、途中にある「おい言うな」が2023年の敗者復活を彷彿とさせましたね。本当に漫才が上手なお二人で、大吉さんの言う通り、キレすぎて少し笑いが少なかったのかなと感じます。2人の持ち味である「伝家の宝刀」が見れて良かったです。
印象に残ったセリフ:伝家の宝刀じゃねーよ
点数:90点
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?