見出し画像

【有料級!?】YouYube収益化の手引き

こんにちは、スカイ投資チャンネルです。
今回三回目のnote投稿になりますが、前から皆さんに言いたかった、Youtuberのすすめ、特に投資系Youtuber!

皆さん、Youtubeチャンネルの運営に一度はトライしたことありますでしょうか?
結構難しいみたいですね。収益化まで継続するのも大変ですし、やっぱり再生回数や登録者数も全然伸びないので途中で断念する方が多いようで。
そんな中、私は本当に運が良く、1つ目のチャンネル立ち上げで収益化までこぎつけることが出来ました。後述しますが、これは本当に運が良かったなと、それだけな気がします。ですが、分析してみると継続できた理由が見えてきましたので、興味がある方にとって少しでもヒントになればと思い、書かせて頂きます!

改めてですが、私自身は投資系Youtubeチャンネルを運営しているアラサー会社員です。チャンネルはこちらです。2022年12月時点で7,200人ほどのチャンネル登録者数ですが、細々と続けております。

始めたきっかけは、本業がつまらなくなって(結果的に転職したのですが)何か始めようと思い立ち、収益化で稼げるチャンスもあるなら面白いじゃん!ってことで目に付けたのがYoutube。
また、テーマとしては投資をテーマにしたわけですけども、投資パフォーマンス向上を考えた時に、取引の根拠を人に説明できないんじゃパフォーマンスは上がらないし、取引内容のアイディアを投稿せざるを得なければより緊張感をもって取引できるでしょうし、ということでテーマにしたんですね。
これはチャンネル登録者数が伸びなかった時の言い訳にもなるなと思ってた部分ではあるのですが、そうやって説明することによって収益化にならなくても自信の投資パフォーマンス向上に繋がるならそれで十分、という思いもありました。
そんな背景で投資系Youtubeチャンネルが始まったということになります。


投資系Youtubeチャンネルがうまくいった理由

さて、前置き若干長くなりましたが、ここからが本題。
なぜ私が投資系Youtubeチャンネルで収益化までできたのか。また、再現性高くするにはどのような特徴をもったチャンネルを考えるべきなのか、をみていきましょう。

① 再生回数やチャンネル登録者数以外に継続するモチベーション、あるいはメリットがある
これは始めたきっかけでも述べましたので詳細繰り返しませんが、これにより継続することのハードルが大きく下がります。もちろん再生回数とか伸びないと悲しいんですけどね。。

② 自分でネタを考える必要がない
芸能人のチャンネルでも何でも良いのですが、最初は面白かったけどネタ尽きてきたけど苦し紛れに配信してるなあ、みたいなことないですか?
幸い私が目に付けた投資、特に株式市場の動きというのは、日々状況の変化があるのでネタに苦労することはあまりないです。今(2022年12月現在)は日本株指数をメインに配信していますが、以前個別銘柄を扱っていた時も、監視銘柄の中からチャンスがありそうなものを見つけ、エントリーする理由を言えれば良かった。とてもやりやすいテーマだなとつくづく思っていました。
では他にどんなものがこの条件に当てはまるかというと、例えばプロ野球。オフシーズンがあったり権利上動画を使えないとか難しさはあるにせよ、考え方としては同じです。あくまで例えばで理解していただきたいですが、シーズン中はほぼ毎日試合があるので、その日の面白かったこと、良いプレー等々制限が無ければ自分でネタを考える必要もなく、継続しやすいテーマと思います。そんな感じでテーマ選びをしてみるといいかなと思います。

③ 動画編集に時間を要しない
これも大きなポイントでした。私のチャンネルを見て頂ければ分かりますが、パソコンのスクリーンを移しながらバーっと喋るだけでほとんど編集はしません。字幕も付けていません(付けた方がベターではと思いますが)。
これに当てはまるテーマは見つけるのが難しいかもしれないですね。ちょっと考えて、良いアイディア浮かんだらシェアしますね。


不利な点もある。。。

まずは成功した理由を3つほど挙げてみましたが、一方で投資系チャンネルだからこそ不利な点もあります。。

① 情報の鮮度が求められる
ここは他のジャンルと大きく違うところかなと思いますが、タイムリーな情報を、遅くともその日のうちに配信しなければ視聴者にとって嬉しくありません。逆にそんな状況ゆえに成功した理由に挙げたような時間をかけない動画にせざるを得ない部分はありますが。
また、配信者側の目線的には、投稿してから24時間後以降はほとんど再生回数は伸びません。昔の動画が急に見つけられてバズる、なんてこともありません。テーマ的に仕方ないこととは思いますけどね。

② 結果が求められる
特に投資系チャンネルの場合ですけども、投資は自己責任といいつつも一定の参考にされるでしょうから適当なことを言って予想を外しまくってたら見てもらえないですし、下手したら炎上、なんてことに。。
ですので、予防線を張ることも大事だったり、というのはありますが、いずれにせよそういうリスクはあります。(予防線を張る、というのは不適切な表現で、実際には市場は不確定要素しかないので色んなシナリオを想定し、「絶対上昇します」みたいな帰結の動画にしないことが大事ですし、逆に言い切ってるチャンネルはアウトというかエンターテイナーというか、もはやジャンルが違いますね)


というわけで、ざっと書いてみたのですが、参考になりましたでしょうか。
Youtubeチャンネルやってみようかな、という気になりました?
投資系チャンネルを自分なりにやってみる、というのでも全然良いと思いますよ。上記した通り、自分の投資パフォーマンス向上にも繋がったりと無駄になることは無いはずです!
始めてみようという方、ぜひご相談して頂けたらと思います。誰かの役に立つのは好きなので。

ではまた次回です!
Youtube, Twitterもよろしくお願いしますねー!

いいなと思ったら応援しよう!