見出し画像

ギターを初めて1ヶ月🎸

ギターを初めて31日目、ちょうど1ヶ月だ。

ギターを始めたのは、誕生日を迎えた先月の誕生日に「10代最後の歳は何か馴染みの無い世界に触れてみよう」と思ったのがきっかけだ。

部屋の隅を見てみると姉から譲り受けたギターがあったので本格的に始めてみようと思ったのだ。
ギター初日の誕生日の日のnoteに書いたように
その日僕はギター屋さんにギターの弦交換をしてもらいに行った。
ギター屋の店員さんに話しかけたのは
生まれてはじめての事だった。
自分がギター店に入るのもなんか不思議な感覚だった。

家に帰って僕は、挫折をしないよう
まず最初に目標と最低限必ず毎日やる事を決めた。
目標はMr.Childrenの「名もなき詩」を弾き語り出来るようになる事、そして、
やむ終えない日を除いては必ず毎日
「10分以上」ギターに触ると決めた。

初日の僕にとっては
右手で弦を弾く"動作"(ストローク)や
左手で押さえる弦の位置の"組み合わせ"(コード)も含め新鮮なものだった。

自分にこの世界が向いているのか?
そんな事を思いながらYou Tubeで独学を始めた。

1ヶ月経った今、
いくつかのコードをしっかり覚える事が出来たのである程度の曲は弾けるようになった。

始める前コードを何個か覚えたら
色々弾けるようになるよ、と友達に言われた時
それを疑っていた。
自分で実際に経験してみてようやく
その意味を体感する事が出来た。
いくら「簡単だ」と言われても
自分がやっていなければ、自分がその世界を知らなければその感覚の本質を信じるのは不可能だと思った。

ギターを1ヶ月続けてきて良かった。
明日から目標曲の練習に入ろうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!