見出し画像

デッキ紹介「陸空海征服するなんて」

 おはようございます。そして会えないときのためにこんにちはとこんばんは。

 すかいです。

 先日、神威紗鳥さん主催「第2回神風オフ会」に参加いたしました。対戦してくださった皆様、そして主催の神威紗鳥さん、運営してくださったぃつきさん、ボウシスキーさん、ありがとうございました。

 この神風オフにて使用したデッキの紹介記事となります。
 
 今回の主役は待てど暮らせどリメイクのこないあのカードです。

1.やりたかったこと

「海竜神ーネオダイダロス」を使いたい。

画像1


 小学生の頃に買ったストラクの看板モンスターで思い出深く、発動さえすれば、現代遊戯王でも強力な分類の手札と墓地の除去効果を有する「海竜神ーネオダイダロス」のデッキを組みたいという構想が以前からありました。このカードを主軸としたデッキの課題として
・「海竜神ーネオダイダロス」自身
・「海竜ーダイダロス」
・「海」フィールド魔法
の3枚にアクセスし、なおかつダイダロスは場に出さなければなりません。

 海竜サポートとして「海皇」というカテゴリが存在しますが、「水精鱗」や「深海」と組み合わせての展開力が凄まじく、中途半端にこれらと混ぜて組んで「海皇デッキにネオダイダロスを入れただけ」のデッキになってしまうと、正直面白くない。
 今回はできる限り海皇に頼らず、「唐突にネオダイダロスを出し、気付いたら手札と場が無くなって負けた」と相手に思わせるデッキにしたいと思いデッキを構築しました。

2.デッキレシピ

画像2

 具体的なカード名はニューロンにて「SKY_BLUE」と入力していただければデッキが出てきます。

3.コンセプトとメインギミック

 最上級のレベル7で、過去のカード故に自分で場に出る効果を持たず、フラッピィを3枚集めるしかなかった海竜ーダイダロスをどう出すかという最大の問題を解決してくれるカードが登場しました。このカードです。

画像3

 なんでも出せる代わりに効果無効になっていますが関係ありません。なんてったってすぐリリースされてしまうのですから。

 そして、このときにレベル8モンスターを破壊したのであれば一緒に「海皇子ーネプトアビス」を出せます。何が嬉しいかと言うと「効果無効でもコストを支払うことはできる」ため、コストで海皇の竜騎隊を墓地へ送り、竜騎隊の効果でネオダイダロスのサーチができるということです。かつて、ディストピア下、ガイドで出てきた効果無効攻撃力2000のリリスに永遠にこちらのモンスターをリリースされボコられた経験が役に立った瞬間です。

 では、破壊されるレベル8を誰にするかを考えるために、ニューロンを開き、「レベル8」のみ条件指定したあと、ATKの低い順に並べたところ…

画像4

画像5

 こ、このカードは…!

画像6

(このカード、空母のくせに自爆特攻します。)

・攻撃力0で自爆特攻しやすい
・「幻獣機アウローラドン」を出せば簡単に出る
(トークン2体をリリースして「幻獣機オライオン」を特殊召喚→トークンとオライオンで「アクセル・シンクロン」→オライオン効果で出たトークンとアクセルでダーク・フラット・トップ)
参考:難研N!のusamiさんの「マシンナーズは狙われない」、城下町デュエルのバチカンさんの「機皇ボマー」

 そして何より、誰もメインで使わぬ効果「このカードが破壊され墓地へ送られた場合、手札からレベル5以下の機械族モンスター1体を特殊召喚できる。」この効果で、

画像7

 こいつを出せば、「海」フィールド魔法まで揃う…!

 今までの説明をまとめると以下のようになります。

画像8

 つまり、手札に惑星探査車、場にダーク・フラット・トップとレベル・レジストウォールがあれば「海竜神ーネオダイダロス」の降臨、そして効果の発動を執り行えてしまうということです。

画像9

 このコンボを見つけたときは思わずキマってしまいました。これを奇跡的相性(マリアージュ)と言わずして何というのでしょうか。

 このデッキのコンセプトは上記のコンボの成立ということになります。

 レベル・レジストウォールはリリスやトラトリでアクセスするとして、手札に惑星探査車を、場にダーク・フラット・トップをどう用意するかという点ですが、これはアウローラドンさえ出ればダーク・フラット・トップは出るということなので、
・惑星探査車をサーチできる「ギアギガントX」か「無限起動リヴァーストーム」
・地属性機械族

の2体さえ揃えれば、「古代の機械弩士」を出し、効果で「歯車街」をサーチ&破壊して出るもう一体の「古代の機械」と合わせてアウローラドンを出せます。

画像10

 この赤枠で囲まれた2体を揃えるのがこのデッキのメインギミックとなります。

①無限起動 
 初ターンに、ハーヴェスターまたは超重機回送からブルータルドーザー&トレンチャーを出す王道ルートからリヴァーストームを出し、「古代の機械箱」をサーチして、その箱の効果で「無限起動ロックアンカー」をサーチします。

 次のターンにリヴァーストームが残っていればそのまま、もし墓地へ送られていたとしても、トレンチャーの墓地効果での無限起動蘇生からのゴライアスをコストにリヴァーストームが蘇生されて同じ状況になるのでリヴァーストームの効果で惑星探査車をサーチします。
 そして手札には地属性機械族の箱とロックアンカーがいるため、通常召喚することで「リヴァーストーム+地属性機械族」の2体を揃えることができます。

 万が一、リヴァーストームがバウンス又は除外されてしまっていた場合、ロックアンカーを召喚し、効果で箱を出してその2体でギアギガントXを出し、トレンチャーの墓地効果で蘇生した無限起動とともに「ギアギガントX+地属性機械族」の2体を揃えることができます。

 また、ハーヴェスターを蘇生したときに機械族限定の貪欲な壺である「無限起動スクレイパー」をサーチでき、ネオダイダロスを決めたあとのアドバンテージ差を広げることができるのも好相性です。

②古代の機械射出機

 こちらはシンプルに「古代の機械射出機」の効果で「古代の機械飛竜」を出し、効果で箱とロックアンカーをサーチ、ロックアンカーを召喚して箱を特殊召喚することで、この3体の中の2体でギアギガントXをエクシーズ召喚すれば「ギアギガントX+地属性機械族」の2体が揃います。

 以上の2つがこのデッキにおけるメインギミックです。

4.その他採用カード

画像11

 このレシピのほとんどがコンボとギミックのカードで言及したため、それ以外のカードについて説明します。

○ヌメロン
 ここまで読んでくださった皆様、既にお気づきかもしれませんが、このコンボは『引いた途端にコンボできなくなるカードが”5枚”(②のギミックなら7枚)存在する』のです。(血涙)
(ダイダロス、ネプトアビス、竜騎隊、ネプトアビスのサーチ先の海皇、オライオンの5枚、②なら飛竜、箱も含めて7枚)

 つまり、コンボパーツを引くためにドローしたいが、そこで先程の5枚(7枚)を引いてしまうとコンボできないというジレンマを抱えてしまうのです。(どこかBLEACHみを感じますね※未履修)

画像12


 そこで「鎖龍蛇ースカルデッド」の4対素材の最強手札交換効果を使うことにしました。
 白羽の矢が立ったのが最強フィールド魔法「ヌメロン・ネットワーク」によるヌメロン展開です。
 理由として
・ギミック②の射出機で割る対象としてフィールド魔法か永続魔法初動でスカルデッドを出したかった
・初動になるカードが多い
・素引きで苛立つカードがない
・ヌメロン総攻撃がサブの勝ち筋になる
といった点でこのデッキに一番適していると考え、採用しました。

○悪魔嬢リリス
 ヌメロン初動が召喚権を使わないため、レベル・レジストウォールへのアクセス手段として適していると思い採用しました。

○オルフェゴール
 ギミック①でリヴァーストームの2回目の効果を使えたルートにおいては「古代の機械弩士」と「飛竜、箱、ロックアンカーのうちの2体」が揃うため、その2体でギアギガントXを出し、「オルフェゴール・ディヴェル」をサーチするとネオダイダロスの効果で墓地へ送られることでさらにアドバンテージ差を広げられると考え、採用しました。 
 また、ガラテアとディンギルスが除外されているトレンチャーやスクレイパーを戻せる、箱とロックアンカーの2枚でランク8が作れてディンギルスを出せるという点も噛み合っていると思い採用しました。

○貪欲な瓶
 リソース回復のカードとして貪欲な壺と迷ったのですが、ヌメロン・ダイレクトを戻せることや、リリスやトラトリでアクセス可能という点で瓶を採用しました。

○巨神封じの矢
 防御札になります。
 対抗カードの筆頭として迷い風がありますが、なぜこちらになったかというと、ネオダイダロスコンボのあとはお互いドローゴーのローテンポのロングゲームとなります。そこで繰り返し使うことができる巨神封じの矢の方を採用しました。

○キャッチ・コピー
 このデッキの主なサーチ先は射出機かヌメロン・ウォール(ネットワーク)になります。最悪、これでレベル・レジストウォールにアクセスします。
 このデッキの中で1番採用理由が弱いカードで、神風オフでもたまたま射出機を引けてたのもあり、1度も使う機会がありませんでした。
 別のいいカードがあれば差し替えになる可能性もあります。

○ヴァレル・ロード・ドラゴン
 このデッキのEXの自由枠は1枠しかありません。
(ヌメロン4体、スカルデッド、無限起動2体、ギアギガントX、弩士、アウローラドン、アクセルシンクロン、ダークフラットトップ、オルフェゴール2体で計14体)
 したがって1枚で活躍するカードを入れざるを得ませんでした。
 貪欲な瓶でヌメロン4体とダイレクトを戻したあとの2回目や弩士での展開でリンク3、4のモンスターを出せるため何を出すか迷った結果、コンボのドローゴーの中で、もし相手にテンポを奪われたときに奪い返せる可能性が1番あるのがヴァレル・ロード・ドラゴンであると思い採用しました。

5.最後に

 いかがだったでしょうか。
 組むのに苦労し、何回も迷走を繰り返した結果今の形にたどり着き、ぶっつけ本番で臨んだ神風オフでの成績は4勝3敗でネオダイダロスは4回降臨しました。(降臨した試合は3勝1敗)
 自分の中ではかなり満足のいく結果となりました。
 
 デッキに対する自分の感想としてはこんなにドローにストレスのかかるデッキは初めてといったところでしょうか。毎回怯えながらドローしていました。
 マリガンさせてください。1500円払うので。ドローやり直させてください。500円払うので。
(参考:ミソのデュエルのミソ第一回プレゼント交換デュエル
 ただそのストレスを乗り越えるだけの面白さを感じているので気に入っています。
 また、「ダークフラットトップで攻撃します」と言ったあとの相手方の「え、まぁ、いいですけど…(戸惑い)」のリアクションや唐突なネオダイダロスへのリアクションも面白かったです。

 もうストラクのリメイク来なくていいです。俺のデッキがリメイクだ。

 デッキ名は『陸空海征服するなんて』と名付けました。
 「陸」の重機モチーフの無限起動から出てきた「空」の空母であるダーク・フラット・トップが自爆特攻し、「海」の覇者、海竜神ーネオダイダロスが降臨するということで「陸海空 世界征服するなんて」というアニメ(※未履修)のタイトルから文字り、陸海空をコンボの順番に並び替えて名付けました。
 また陸海空を揃えようと思って組まずにコンボの逆算で組んだらたまたま揃ってまさか三つ征服していたとはという自分の感情も入っています。

 ここまで読んでくださりありがとうございます。
 他の記事も読んでくださったり、感想を送ってくださったり、拡散してくださったり、Twitterフォロー(@SKY_BLUE_YP313)してくださると非常に喜びます。
 他のデッキもニューロンにて公開しております。「SKY_BLUE」と入力していただけると見ることができます(二回目の宣伝)。ぜひよろしくお願いします。
 またお会いしましょう。

 

いいなと思ったら応援しよう!