見出し画像

ダイバーシティ・マネジメントの効果とは? 実践企業の実態

7月23日(火)、24日(水)に、星城大学 「ダイバーシティ・マネジメント」の講義にお招きいただき、弊社社員が登壇させていただきました。本記事では、7月23日に実施された講義の様子をお届けします。

講義のテーマは、愛知県の女性活躍企業を取り上げ、ダイバーシティ・マネジメント(性別、国籍など関係なく共に働く協調性の大切さ)について学びを高め、キャリアプランを考えること。

エスケイワードは、社員の半数以上が女性社員で外国籍社員も在籍しているなど、ダイバーシティ・マネジメントに取り組んでおり、愛知県が運営している「あいち女性の活躍促進応援サイト」にも女性輝きカンパニー認証企業として情報を掲載していただいています。

あいち女性輝きカンパニー
女性の活躍促進に向け、トップの意識表明や採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用のほか、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取組を行っている企業

あいち女性輝きカンパニー認証制度 |  あいち女性の活躍促進応援サイト
https://jokatsu.pref.aichi.jp/for_company/authentication/

こちらのサイトリニューアルを弊社で対応させていただいたご縁から、今回の登壇が実現しました。

属性ではなく「個」を大切にする

登壇したのは管理部門 人事・総務グループ マネージャーの荻原さん。
ご自身の経歴とエスケイワードのダイバーシティ・マネジメントについて紹介したうえで、学生の皆さんからいただいた質問を元にパネルディスカッションを行いました。

エスケイワードの大事にしていること SKbook をご紹介!

学生の皆さんから寄せられた貴重なご質問とその回答を一部ご紹介します!

Q. なぜダイバーシティ・マネジメントに取り組もうと思ったのですか?

エスケイワードは、経営理念としてこのような言葉を掲げています。
個が輝き、調和を育む器であり続けます。

エスケイワードが大事にしていること

ダイバーシティと聞くと、例えば男女や外国籍など、分かりやすい違いに目が行きがちですが、同性や同じ国籍であっても考え方は違います。エスケイワードは様々な職種やバックグラウンドの社員がいて、協力し合ってプロジェクトを進行しており、会社の経営方針として社員一人ひとりの個を活かす考え方が根底にあります。

ダイバーシティ推進の大きな節目となったのは2017年。女性社員の一人が、自身の結婚をきっかけに「ダイバーシティ推進委員会」を立ち上げました。「多様性に柔軟で、ずっと働きたいと思える会社」であれるように活動を行った委員会では、コアメンバー以外は1年で交代する仕組みだったのですが、役員、新卒、外国籍社員まで、キャリアが異なる様々なメンバーが参加していたのが印象的です。

委員会の活動実績は、こちらの記事もご参照ください!

2020年、荻原さんはダイバーシティ推進委員会として活動していました

Q. ダイバーシティ・マネジメントの取り組みで得られた結果や具体例を教えてください。

一番の成果は「ダイバーシティという考え方や言葉が社内に浸透したこと」だと思います。昨年から男性社員が1年間の育児休業を取得したり、外国籍社員が母国からリモートワークしたりと、実際に多様な働き方が認められる環境になっています。
また、ダイバーシティ推進委員会を経験し、考えを知った社員が役員になっているのも浸透を後押ししていると感じます。
正直、「目に見える効果」や「データ集計」はなかなか難しいです。しかし、業績は毎年上がっており、得意なことを活かして役割分担をする、個の特性を補い合うという動きが取れた結果ではないかと思います。

学生の皆さんには事前質問をたくさんいただきました

取材後記

講義のなかでは、学生の皆さんがキャリアプランを考えるワークを行っていました。一人ひとりが自分のキャリアプランを持つことは大切ですし、社員のキャリアプランと会社の仕事や方向性が合致した際に、一人ひとりの個が輝くダイバーシティ・マネジメントが実現されるのではないかと感じました。

エスケイワードでは、社員の声からダイバーシティ推進が加速しました。社員の声を受け入れ、会社の仕組みを変えていける-変化を続けられることこそが、エスケイワードにとってのダイバーシティ・マネジメントの成果なのではないかと、講義を取材して感じました。

2024年のエスケイワードの様子

エスケイワードは女性の活躍推進をはじめとして、すべての社員が働きやすい環境づくりに力を入れています。これからも、社員の意見を取り入れながらよりよい会社づくりを進めてまいります。


現在採用強化中! 新卒・中途ともに、エスケイワードの想いに共感してもらえる方を探しています。ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひ採用情報もご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?