【実験】Noteをアウトプット管理のプラットフォームとして運用する
はじめまして、葛切(くずきり)と申します。
ゲーム、漫画、アニメ、建築物観察、デスク環境整備が好きな超インドアタイプです。
現在はWebプログラミングと絵を楽しんでいます。
はじめに
どちらも超初心者(絵は昔少しやってた)のため、学習の効率化を図るべくアウトプットも少しずつ始めていこうと考えました。
「いかに自分のためにアウトプットするか」を軸に、本実験を開始します。
拙い文章や記事構成である旨、恐れ入りますがご了承ください。
目的
以下3つを想定しています。
1. アウトプットメインの生活にすることで、学習効率化を体感する
2. アウトプットツール管理としてnoteを運用することが自分に合っているか判断する
3. 自分を知ってもらうためのプラットフォームにする
目標
明確には定めていませんが、とりあえず1ヶ月は続けることですね。
使用ツール
Qiita(https://qiita.com/)
言わずと知れたエンジニア向けサイト。
プログラミングや技術に関する情報を共有するための日本のオンラインコミュニティおよびウェブサイトです。
Zenn(https://zenn.dev/)も先駆者様がお薦めされておりましたが、個人的には中級者向けかなと判断し、前者を選択しています。Pixiv(https://www.pixiv.net/)
こちらも有名な投稿サイト。
日本のオンラインコミュニティとして知られるイラスト投稿サイトおよびコンテンツプラットフォームです。
そもそもプラットフォームですが、私の場合は単純なアウトプットツールとして運用予定です。
今学びたいことを2点に絞った結果、一旦上記2点でやってみようと考えました。
Noteは上記アウトプットツールでまとめたことを振り返るための日記的な運用になりそうです。
(やり始めて見てから気づくことのほうが多いと思うので、柔軟に変化できればと思っています。)
終わりに
とりあえずやってみるの精神が最近のマイトレンドなので、とりあえずアカウント登録、初記事として書いてみました。
細かい運用方法等は手探りで発見、運用していく予定です。
参考にはならない想定ですが、もしなれば幸いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?