【wish/Todo list】産休・育休中にしたいこと
Wish listとTodo list
Wish listとTodo listは違う。
違うのにどうしてか、ごっちゃにしてしまうのは私だけだろうか?
「やりたいこと」のはずがいつの間にか「やらなきゃいけないこと」になっていたり、「やりたいことリスト」の中に「やらなきゃいけないこと」が書かれていたりする。
自分の本心が分からないからなのか、「やりたいこと」と「やらなきゃいけないこと」の境界って私の中では結構曖昧だ。
Wishlistに書いたことはタスクじゃない。
挑戦してみて違ったらやらなくていい。なんならやらなくったっていい。そのくらいラフな気持ちで取り組めたらいいなと思う!
でも書かないと絶対にグータラして、産休・育休が終わっちゃうから残しておくことにする。
仕事・スキルアップ編
Wish list
カラーコーディネーターの勉強・資格を取る
お気に入りのレシピを本にするorポストカードにする(調理・写真撮影・加工〜photo book作成まで)
Todo list
キャリアの棚卸し・仕事復帰後に取得すべき経験をまとめておく(必要に応じてTodolistのタスクを更新)
副業を始める(とりあえず年20万以下で)
仕事に関する知識をアウトプット(noteの記事に残しておく)
プライベート編
Wish list
赤ちゃんの成長を一眼で撮ってきちんと残す
家庭菜園をする
お寿司・うなぎを食べる
美容クリニックに行く(首イボをとる、眉間とオデコのボトックス)
美容院で普段できない髪型にチャレンジする
沖縄or北海道旅行に行く
noteを続ける
Todo list
無事に1歳まで育て上げる
保育園について調べる(保活)
1年かけて元の体型に戻す
充実した1年になるといいな〜!!