
初EPがOMOIDE LABELから出ました
お疲れ様です。久々です
鮭とばSKTBです。
見出しの通りです。
20230407 20:00-、初EPがOMOIDE LABEL(https://omoidelabel.bandcamp.com/music)さんから出ました。漏れののんびりインターネット音楽ライフにこんな瞬間が
🐟new shit🐟
— 鮭とばSKTB (@NAMEWAVE_sktb) April 7, 2023
鮭とばSKTB - 発熱https://t.co/52Lfy9slcM
1.商業と焦燥
2.ニュータウン
3.夜間遊泳(feat.夜中。)@yonaka_nemu
4.スターゲイザー
5.ポートタワー
6.栞(feat.rea_chan)@re_a_i_a
7.発熱
OMOIDE LABEL(@omoidel )よりリリース。
熱を込めました よろしくです#BandcampFriday https://t.co/Mea12dLvPH
リンクは以下の通りです。
https://omoidelabel.bandcamp.com/album/--40

内容は以下の通り、既出曲と新曲を織り交ぜながら社会性と音楽をやっていくことに対する折り合いについて考えたり、旅先のOMOIDEを綴ったりとバラエティ豊かに7曲揃えました。
1.商業と焦燥
ー郊外とその暮らしについて日々考えていることをポエトリーリーディングにしてまとめたものです。VOICEVOXより冥鳴ひまり嬢に代弁していただいています。audacityで2/3倍速にしたサンプルがその上で鳴っていますが、このスクリューしてキーを落とす手法は以下に続く楽曲群でも共通している手法となっています
2.ニュータウン
ー弊SoundCloud( https://soundcloud.com/namewave_sktb )で一番再生をいただいている曲です みんなありがとう〜。
郊外についての文脈をなぞることを考慮してこの配置となっています。この頃から歌詞の中では人物を出さず不在とすることを心がけています(Vaporwave〜Liminal Spaceの影響?)が、この不在性について、今やレギュレーションを超えて創作に対するひとつのテーマとなっている気がします
3.夜間遊泳(feat.夜中。)
ー夜中。氏に歌っていただいた夜間遊泳。先行リリースされていたものですが、どうしても改めて収録させてほしい!とDMで押しかけて入れさせていただきました。自分の歌が割とノイジーな質感なので低熱なボーカルをもらった時に激・感激したのを思い出します。以降、イントネーションの取り方は彼女に影響を受けていたりします。またコラボしましょうね
https://youtube.com/@user-qr2wn3ew2l
4.スターゲイザー
ーTCNCでリリースしたもののリマスタリング版。https://tokyocassettenoiseclub.bandcamp.com/album/tape-hiss-vol-6-serene-noise
東山動植物園についての記録です。ナイトズー、本当に面白かったので毎年やって欲しい。メリーゴーランドの光が雨上がりのアスファルトに反射したのが綺麗だった
5.ポートタワー
ー名古屋港観光についての記録。愛憎ありつつもやはりどちらかと言えば好きに寄ってる街、名古屋。自分が歌うことを想定していなかったため高音を録ることに難儀したな
PLG氏のコンピに収録したもののセルフマスタリング版となっています。このコンピ参加がきっかけで本EPのリリースを始め、嬉しい話ができるようになった(今後も期待してもらえると幸いです)ので、彼には感謝しきれません…第2弾あったらまた参加させてほしいし、どこかで還元できれば是非…
6.栞(feat.rea_chan)
ーrea_chanと一緒に涼宮ハルヒの憂鬱/消失を題材にした曲を作りました
https://soundcloud.com/user-568311909
初視聴の衝撃でテカテカだっただろう俺のオケの上で快くラップしてくださり本当に嬉しかったし、楽しかったです アニメって素晴らしい
完全に外出しは初なので是非聴いてほしいです
7.発熱
ー表題作。普段なるべくフラットな感情での制作を心がけてますが、これはちょっと違うかも
自分の中の社会性と創作であったり、自分が好きな物/人/出来事に対して純粋でいたい…みたいな考えを直喩・隠喩で誤魔化しながらまとめました。自分にも恥じらいがあるので多くは語れませんが、再翻訳はみなさん個人個人でしていただけると嬉しいな
最後に、本EPのリリースのすべてを担ってくださったYZOXさんに感謝の意を示し、結びとさせていただきます…本当にありがとうございました。とてもYZOXさんの方角へ足を向けて寝れません
自分の作品を真摯に受け止めてくださる方が居て本当に作ってよかった 知り合えてよかった
— 鮭とばSKTB (@NAMEWAVE_sktb) March 26, 2023
そんな作品が近日、その方の所から出ます
YZOXさんから声をかけていただいたとき夢かと思ったけど それは思い出だったという話
— 鮭とばSKTB (@NAMEWAVE_sktb) March 31, 2023
俺の音楽に対して真正面からぶつかっていただき、信頼できる方だと直感しこの作品を預けました よろしくお願いします…
彼はこの作品を一人の人間の成長譚と表現してくれました。このリリースを通じて成長できたのか、まだ自分自身ではなかなか掴めていませんが、今出せる最高出力で示したつもりです。聴いていただいたみなさまの大きくなったな〜とか、まだまだやれんだろ等の声を、再び成長の糧にして邁進していきますので、今後ともご贔屓に。
