見出し画像

Vol.2研修医勉強会(PICC挿入シミュレート)

雑談

暑い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか??
当院がある神戸市北区は「関西の軽井沢」と言われていた(笑)らしく、
空気清浄、水質良好、自然にあふれた景観…。となっており、「避暑地」らしいのですが、今年も本当に暑い日が続いています。(本日31℃)

病院の周りは閑静な住宅地とゴルフ場が広がっています。

PICC挿入シミュレート

少し脱線してしましたが、昨日実施した研修医勉強会(PICC挿入シミュレート)について、掲載させていただきます。

PICCって?
ICCとは、Peripherally Inserted Central Venous Catheterの頭文字をとったもので、日本語では「末梢穿刺中心静脈カテーテル」や「末梢挿入式中心静脈カテーテル」等と訳されます。主に、腕の末梢静脈から挿入し、カテーテルの先端が中心静脈(上大静脈)に留置されるカテーテルのことを言います。

PICCとは?PICCの基本知識と安全な取り扱い方法・看護のポイント | カーディナルヘルス医療関係者向け製品情報サイト (cardinalhealth-info.jp)

特定看護師のOさんと2年次研修医K先生が中心となり、シミュレーターを用いて、1年次研修医にレクチャーを行いました。

エコーを用いて、尺側皮静脈を選択
(器用な2年次K先生)
抹消の静脈を穿刺
この後、ガイドワイヤを挿入していきます。
1年次研修医もレクチャーを受けながら挑戦。

1年次研修医は内科で研修していることもあり、興味深く取り組まれていました。今後も積極的にシミュレーターを活用し、医療技術を向上させていきたいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!