
Vol.3研修医勉強会
こんにちは。臨床研修センター事務局です。
今回は、最近行った研修医向け勉強会の写真をアップしていきたいと思います!!
CPC(臨床病理検討会)発表
CPCとは・・・
CPC(臨床病理検討会)とは・・病理解剖症例をもとに討議を行い、詳細な病態および死因の解明に向けて検討する会。
※臨床研修制度において、必修研修です。
今回は1年目の研修医3名が発表
臨床経過、病理解剖所見、診断、考察をまとめて発表を行いました。
事前に指導医の先生の下で、指導を受けながら発表準備を進めてきたので、各症例の臨床経過や病理所見など細部まで調べられた内容の濃い発表でした。

血液浄化療法
臨床工学技士から血液浄化療法や医療機器についてレクチャーを受けました。

電気メス実習
電気メスって??
電気メスは、電気を使って組織を切ることが出来る装置で、出血を止めながら切っていくことが出来る利便性により、現代の外科手術では必要不可欠な機器です。
座学
現代の手術室には必要不可欠な電気メスについて、指導者より座学を受けました。「電気メスから出力される電流は、下の図のように人体を通って1周する電気回路を作っています。の状態で、生体組織とメス先電極の接点で切ったり、止血することができる」とのことです。



実技
電気メスで人体の組織に熱が加わると、その温度の上がり方の違いによって組織が蒸散したり、たんぱく質が固まったりします。今回は鶏肉を使用し、電気メスの出力の制御や「切開」、「凝固・止血」を行いました。




電気メスを理解することで、手術の効果や安全性が一段と向上します。
これらの知識は、最適な切開と凝固のバランスを追求することで、患者様へよりよい医療を提供できるようになります。
今後も、よりよい医療を提供できるよう研修医一同、常にレベルアップを図っていきたいと思います(^^)
済生会兵庫県病院とは
神戸市北区にある268床の急性病院です。
ホームページは下記の通りです。
重要なお知らせ等もアップされますので、ご覧ください!