![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71629791/rectangle_large_type_2_14c6de99f34b19f48093f01921f41aff.jpeg?width=1200)
偽りの中で、輝きたい。
こんにちは、猫と小さい子にあまり好かれない。さくらです。
みなさま、あけましておめでとうございます。
昨年にnoteデビューをしまして、新参者にも関わらず
多くの方に閲覧頂いたということで、大変嬉しく思っております。
今年もどれくらいの頻度で更新するかとか、なんなら今年の抱負さえ決まっておりませんが、ズボラなりに頑張ろうと考えています。
本年もよろしゅうね。
今回は、「メイクのこだわり」について。
Twitterでフォロワーさんに題材を乞いたところ、メイクの他に
おすすめの喫茶店についてとか、ネイルについてというお題をいただきました。
ネイル良いな〜〜って思ったんですけど、過去に施術してもらった時の
写真がなかなか見つからなくてね…。
でもいつか書いてみたいなと思っております。
喫茶店は好きだし書いてみたさはあるけど、紹介できるほど喫茶店を知っているわけでも、偉そうな知識出せるほどの情報が私の頭の中にはなくて…。
まあ、別にメイクに関しても正しい知識とか、偉そうなこと言えるわけではないのですが。
個人的なこだわりなら、いいかなって。ヤハ!!
そもそもこだわりって、なんだろう。
祈祷
こだわり 【こだはり】
こだわること。特別な思い入れ。
なるほど。特別な思い入れか。
私のメイクに対しての思い入れは、結構厚かましくて圧があるもので。
「今日の自分をどれくらい許せて、自分で自分のご機嫌が取れるのか」
この2つをメイクに反映させて、もう一つの私を作っていきます。
よくギャルとかが、男/他人ウケより自分ウケ♡って言ってたり、SNSのプロフィールに書いていた時代があったんですけど、めちゃくちゃこれ大事だし
メイクをする上で、教訓にしてます。
たしかに、他人ウケすることによって人脈も広がるかもしれないし、
ちやほやされる可能性は高いですよね。いい思いもたくさん出来るかも。
むしろ他人ウケすることによって、結果自分ウケになっているなら超絶いいと思います。だって一石二鳥じゃん。出来るなら私もこっちが良い。
超無限に愛されて、死にたいよ。そりゃね。
でも、そもそも他人ウケを気にする前に、自分を許すことから始めないと外に出ることが出来ねえんだわ。
すごい自己中な考え方なんだけどさ。
しかも、何に対しての許しなのか、未だに分からんし。
私の中に住み着いた神様からの許諾が、なかなか下りなくてね〜
これがまためんどくさいんだな。
一回でもNGが出ると、外に出たりとか携帯見たりとか、日常生活することがすごい億劫になっちゃって。
とっても悲しくなってしまったり、疎外感や劣等感で心が浮腫んだりしちゃったりして、結局ベッドに逆戻り。幾度休日を無駄にしてきたか…😢ぴえん
そんな私に似て、気難しい神様から許しが出るのが、
そう、メイクなんですねぇ。
もともとメイクが大好き!ってのもあるけど、
1番の ’’こだわり’’ って、「許されたい」ということなのかもしれないな。
可愛いは、絶対?
可愛いって、超絶すごいんだよ?知ってる?
だって生きることに、可愛いは必要不可欠なんだよ。
まあ、「私の中で」なんだけどね。
可愛くならなきゃ、神様から許諾下りねえし、外にも出れないし、生活できないし。
許すどころか、肯定さえままならないの。
自分のご機嫌は自分で取りたい。
人に取ってもらうには、少し大人になりすぎているし。
だから、鬱つとした毎日の中で、今日こそはという日に可愛いを作成する。
今日だけ、もしかしたら数時間の命かもしれないけど。それでもいい。
私のこだわり全てを、可愛いに投影して、彩りを帯びていたい。
そうなると上に書いてある「可愛いは、絶対?」の問いに対しての答えは
「はい、絶対です。」
この他以外に、選ぶことが出来ないの。
そしていつからか、自分が知らない間に、自分の中にもう一人存在していることに気づきました。
_______________
今日しか生きれない、限定特別スペシャルさくらを作っていく。
もう一人の私は、救世主でもあり、本当に別の人間。
私の可愛いは、メイクをすること。
許すため、許されるため、自分ウケのため、自分で自分のご機嫌を取れるようにするため、あわよくば他人ウケするため。
何よりも、生きていくための絶対なのである。
可愛いがなくちゃ私はどうなっちゃうの?
絶対がなくなったら、私に存在する私は、どこに行っちゃうの?
そんなことを考えながら、この先ずっと、生きていかなきゃいけないのかな。
いや、必要な考えなのかもしれない。
こんな言い方は、ちょっとポジティブ過ぎるけど。
でもこれからも許されるためには、可愛いを更新していったり、新しくしていくことも必要だから。
どこにも行かせないように、守るために、きっと私の神様がくれた最低で最高の業かもしれないね。
この執着している「可愛い」という概念。
これもきっと、私のこだわりなんだろう。
誰もが持っているステータスではないのに
誰でも作り出すことが出来る。
形もないし、法律も規律も無くて、
唯一無二で、個々の分だけ存在するもの。
それが『可愛い』の定義なのだと、思っています。
ね?、超絶すごいでしょ?
あとがき
結構難しい題材だった…!!笑
まず書き出したのは良いものの
”こだわり”ってどういうことなんだろうって思って調べ始めたら
色々止まらなくなってしまい、まとめるに結構な時間かかってしまったし、
かなりの思想と自己顕示欲強い文章になったな(それはいつものこと)
あとね、結構メイクのこだわりについて考えるのが楽しかった!!!
文章作成するときってすごく冷静だから、第三者的な感じで自分の考えを私感出来る。
やっぱnote書くの好きだな。
毎度言っているけど、個人的な見解を書いてるだけだから!!強いてないからね!!!
乳酸菌と同じです。人には人の考えや思想がある。
だから、こういう人もおるもんだな( ´ω` )という暖かい気持ちで見てね。
お題をくれたろくお姉ちゃん、本当にありがとうございました。
Twitter:カミツキ ロク
Instagram:ROKU
(SNSアカウント記載了承済み)
ろくちゃんは、コスプレイヤーさんとしても活動しているのですが
実は最近DJデビューをいたしまして、今度斬るえむの7周年記念イベントで
舞台デビューします㊗️🎉
【NEW!】
— つづきともみ(斬る'em ALL) (@tomo58331) February 5, 2022
2月23日(水祝)14:00~ CLUB JB'S#斬るえむ7th
2015年2月22日に初開催した斬るえむの7年記念日キラキラゲストにはいつも斬るえむに来てくれるお客さんをDJとしてお招きしました☺
↓チケット予約はこちらから!https://t.co/mobuQxSLOy
【この日限定ステッカー付き!(後日公開)】 pic.twitter.com/68QZIHvkmu
至極緊張しているらしいので、
みなさん応援のほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m